今日は午前中からお出かけ。
息子がハマっている広場で少し遊び、これまた息子のリクエストでランチはケンタ。
息子が言い出さないと寄らないお店。
たまに食べるチキンは美味しいね(^u^)
午後からは買い物タイム。
とっても遅くなってしまいましたが、父の日のプレゼントを買うのが目的です。
いろいろ考えた結果、昨年と同様洋服にしました。
義父にはキャメルカラーの半袖シャツ。
ボタンがウッドでカジュアルなタイプですが、義父が普段履いているズボンにも合わせやすいものだと思います。
父には紺×白の細かいストライプのハーフパンツをパパが選んでくれました。
そして、赤っぽい色のポロシャツまでも買うんだそうです。
気持ちが大切であって、たくさん買うことはないのに。
いつも旅行の費用を負担してくれたり食事をご馳走になっているお礼をしたかったそうです。
なんだかありがたいというか、うれしかったな。
きっと父も喜んでくれることでしょう。
さて。
近所に住む義父にさっそくプレゼントを届けよう♪と電話をして寄らせていただくことに。
熊本のお土産もお届したかったしね。
ちょうど息子の従兄も遊びに来ていて賑やかな夜となりました。
従兄からはまたまた使わなくなったおもちゃをたくさんもらったよ。
ウルトラマンシリーズの戦闘機(たとえばジェットビートル)なんかもたくさんあって息子は大喜び!
買ってとは言っていなかったけれど、ブロックで作って代用して遊んでいたから欲しかったんだと思います。
お兄ちゃん、いつもありがとう\(^o^)/
義父はとっても喜んでくれました。
笑顔がうれしかったです(*^_^*)
息子がハマっている広場で少し遊び、これまた息子のリクエストでランチはケンタ。
息子が言い出さないと寄らないお店。
たまに食べるチキンは美味しいね(^u^)
午後からは買い物タイム。
とっても遅くなってしまいましたが、父の日のプレゼントを買うのが目的です。
いろいろ考えた結果、昨年と同様洋服にしました。
義父にはキャメルカラーの半袖シャツ。
ボタンがウッドでカジュアルなタイプですが、義父が普段履いているズボンにも合わせやすいものだと思います。
父には紺×白の細かいストライプのハーフパンツをパパが選んでくれました。
そして、赤っぽい色のポロシャツまでも買うんだそうです。
気持ちが大切であって、たくさん買うことはないのに。
いつも旅行の費用を負担してくれたり食事をご馳走になっているお礼をしたかったそうです。
なんだかありがたいというか、うれしかったな。
きっと父も喜んでくれることでしょう。
さて。
近所に住む義父にさっそくプレゼントを届けよう♪と電話をして寄らせていただくことに。
熊本のお土産もお届したかったしね。
ちょうど息子の従兄も遊びに来ていて賑やかな夜となりました。
従兄からはまたまた使わなくなったおもちゃをたくさんもらったよ。
ウルトラマンシリーズの戦闘機(たとえばジェットビートル)なんかもたくさんあって息子は大喜び!
買ってとは言っていなかったけれど、ブロックで作って代用して遊んでいたから欲しかったんだと思います。
お兄ちゃん、いつもありがとう\(^o^)/
義父はとっても喜んでくれました。
笑顔がうれしかったです(*^_^*)
PR
今日はパパが早朝ゴルフ。
午前2時に起きて出かけたようです。
ぜんぜん気がつかなかったな~
あまり寝れなかったはずだけど、会社の人が迎えに来てくれることになっていたので運転は交代ですれば睡眠は確保できるはず。
一人で出かけるよりは心配も少なくて済みます。
特に帰りは疲れているしお風呂にも入ってくるし・・・一気に眠気が襲ってくるからね。
さて。
早朝ということもあって、お昼前には帰宅したパパ。
運転はまったくしなかったようで、多少は寝れたようですがやっぱり疲れている様子。
ちょうど息子を耳鼻科に連れて行かなくてはだったので、パパと遊びたそうな息子を無理やり連れ出し病院に向かいました。
土曜はとっても混んでいると聞いていたけど、本当にすごかったな(*_*;
診察のとき、息子は押さえつけられるのが大嫌い。
なので私も含めてスタッフはみんなちょっと離れたところに立ち、息子がちょっと動こうものなら「ダメよ!」と一斉に声をかけます。
先生はいつも「一休さん、がんばれ~。」とおっしゃいます。
坊主だからね^^;
中耳炎は軽かったこともあって完治したのですが、まだ鼻水が出るのでもうしばらく通院してくださいとのこと。
普段は薬の効果でまったく出ないけれど、病院で吸引するとズルズル出てきます。
早く治してプールで遊びたいね。
午前2時に起きて出かけたようです。
ぜんぜん気がつかなかったな~
あまり寝れなかったはずだけど、会社の人が迎えに来てくれることになっていたので運転は交代ですれば睡眠は確保できるはず。
一人で出かけるよりは心配も少なくて済みます。
特に帰りは疲れているしお風呂にも入ってくるし・・・一気に眠気が襲ってくるからね。
さて。
早朝ということもあって、お昼前には帰宅したパパ。
運転はまったくしなかったようで、多少は寝れたようですがやっぱり疲れている様子。
ちょうど息子を耳鼻科に連れて行かなくてはだったので、パパと遊びたそうな息子を無理やり連れ出し病院に向かいました。
土曜はとっても混んでいると聞いていたけど、本当にすごかったな(*_*;
診察のとき、息子は押さえつけられるのが大嫌い。
なので私も含めてスタッフはみんなちょっと離れたところに立ち、息子がちょっと動こうものなら「ダメよ!」と一斉に声をかけます。
先生はいつも「一休さん、がんばれ~。」とおっしゃいます。
坊主だからね^^;
中耳炎は軽かったこともあって完治したのですが、まだ鼻水が出るのでもうしばらく通院してくださいとのこと。
普段は薬の効果でまったく出ないけれど、病院で吸引するとズルズル出てきます。
早く治してプールで遊びたいね。
昨年の12月。
熊本に行った際、切り干し大根作りのお手伝いをした息子。
(記事はコチラ↓↓)
http://nicemamalife.blog.shinobi.jp/Date/20071209/1/
そのときの大根を送ってもらいました\(^o^)/

息子は大喜び!
大根を引き抜いたことや干したことを明確に覚えているからね(^_-)-☆
大根のほかにタケノコやシイタケも届きました。
近々、料理しまーす。
楽しみだ♪
熊本に行った際、切り干し大根作りのお手伝いをした息子。
(記事はコチラ↓↓)
http://nicemamalife.blog.shinobi.jp/Date/20071209/1/
そのときの大根を送ってもらいました\(^o^)/
息子は大喜び!
大根を引き抜いたことや干したことを明確に覚えているからね(^_-)-☆
大根のほかにタケノコやシイタケも届きました。
近々、料理しまーす。
楽しみだ♪
実は熊本へ行く前日からくしゃみをたくさんしていた息子。
ここ1か月くらいアレルギーの薬を飲んでいなかったのですが、やはりダメみたい。
今はイネ科の花粉が飛び交う季節。
私もこの花粉には参っています。
息子も一度きちんと検査したほうが良いかな・・・
それでね。
熊本で1度鼻血を出し、コチラに戻ってからも園バスの中で出たようなので火曜から耳鼻科に通っています。
風邪もひいていたのでアレルギーの薬と一緒に抗生剤を処方してもらいました。
おまけに中耳炎にかかっていたことも判明。
しかも両耳です(*_*;
症状はとても軽く、痛みもまったくないようだけど・・・
当面、幼稚園での水遊びはNGだ~
この前の日曜が父の日でしたね。
幼稚園では土曜の午前中、父親参観があって一緒に体操をしたりゲームをしたりと楽しいイベントがありました。
しかし、熊本へ行っていた我が家は残念ながら欠席。
パパには申し訳なかったけど、来年まで楽しみに待っていてもらおうと思います。
さて。
土曜に渡すはずだったプレゼントを昨日持ち帰ってきました。
でも帰宅が遅いパパ。
息子から直接渡さなくては意味がないと思い、今朝パパが起きてすぐに渡しました。
「おとうさん、いつもありがとう!」
元気な声とニコニコ笑顔でパパはメロメロでした(*^。^*)

ペンなどが入れられる小物入れ↑↑

おとうさん↑↑

息子↑↑

おかあさん↑↑ (なぜ私も?)
家族3人仲良く、芸術的に描かれていました。
さーて、何を入れようかしら。
そうそう。
今朝、バス停の近所に住むおばあさん(といっても、知らない方)にアジサイをいただきました(^^♪
ワシワシ切り落としていて捨てる素振りだったので、おもいきって声をかけいただいてきたのです。

【隅田の花火】というガクアジサイ↑↑
昨日、お花屋さんに寄りたかったのに息子に拒否されてお花が買えなかったからちょうど良かった(^^)v
おばあさん、ありがとうございます。
幼稚園では土曜の午前中、父親参観があって一緒に体操をしたりゲームをしたりと楽しいイベントがありました。
しかし、熊本へ行っていた我が家は残念ながら欠席。
パパには申し訳なかったけど、来年まで楽しみに待っていてもらおうと思います。
さて。
土曜に渡すはずだったプレゼントを昨日持ち帰ってきました。
でも帰宅が遅いパパ。
息子から直接渡さなくては意味がないと思い、今朝パパが起きてすぐに渡しました。
「おとうさん、いつもありがとう!」
元気な声とニコニコ笑顔でパパはメロメロでした(*^。^*)
ペンなどが入れられる小物入れ↑↑
おとうさん↑↑
息子↑↑
おかあさん↑↑ (なぜ私も?)
家族3人仲良く、芸術的に描かれていました。
さーて、何を入れようかしら。
そうそう。
今朝、バス停の近所に住むおばあさん(といっても、知らない方)にアジサイをいただきました(^^♪
ワシワシ切り落としていて捨てる素振りだったので、おもいきって声をかけいただいてきたのです。
【隅田の花火】というガクアジサイ↑↑
昨日、お花屋さんに寄りたかったのに息子に拒否されてお花が買えなかったからちょうど良かった(^^)v
おばあさん、ありがとうございます。