今日のお散歩は新しいスニーカーをセレクト。
アシックスのSUKU²です。
今まで履いていたスニーカーがなんだか小さくなってきたような気がして
先週の水曜日に足の計測に行ってきました。
案の定、16.5cmにサイズUPすることに。
お店の人には17cmでも大丈夫ですよと言われました。
なんでも、夏は足の成長が早いらしい。初耳だ!!
でもまぁ大きすぎて歩きづらくては意味がないので16.5cmに決めました。

新しいスニーカーにご満悦♪な息子↑↑↑
話は変わりますが、昨日から息子は布のトレーニングパンツから普通のパンツに切り替わりました。
トレーニングはGW明けには完了していたのですが、たまに失敗しちゃうし
それよりなによりまだはけるし、トレパンがきつくなってから切り替えればいいやと単純に思っていたのです。
そうしたら・・・おしりや足の付け根に汗疹が(*_*;
トレパンは少し厚めの生地だし、防水加工もあるしね。。。
ごめーん!!!ってかんじです。
さて、汗疹を治す方法をひとつご紹介。
お風呂からあがるときにでも、洗面器にお湯を張り塩を一握りくらい(適当に)入れたものを気になるところへざっとかけてあげます。
もっと手っ取り早いのは直接患部に塩をこすりつけ、お湯でさっと流します。
かきこわしてしまったお肌はしみて辛いので前者がよいでしょう。
かなり荒手かもしれないけど、翌朝にはすっきりきれいなお肌になっています。
私も幼い頃、母に塩をスリスリされていました。嫌でよく泣いたっけ。
でも、早めに治さないとね。かゆいのは不愉快だものね。
あとは当たり前ですが清潔が一番ですね。
こまめに着替えさせたりシャワーで汗を流してあげたり。
うちの息子も今日は午前午後一回ずつシャワーを浴びました。
スイミングの影響なのか水遊びが大好きなので、勝手に服を脱いでお風呂場に行ってしまいます。
夜のお風呂のときは自分で脱ごうとしないのになぁ。
子供はお風呂での事故が多いらしいので目が離せず、家事がストップしてしまいます。
でも、楽しんでいる姿は微笑ましいので良しとするかな。
アシックスのSUKU²です。
今まで履いていたスニーカーがなんだか小さくなってきたような気がして
先週の水曜日に足の計測に行ってきました。
案の定、16.5cmにサイズUPすることに。
お店の人には17cmでも大丈夫ですよと言われました。
なんでも、夏は足の成長が早いらしい。初耳だ!!
でもまぁ大きすぎて歩きづらくては意味がないので16.5cmに決めました。
新しいスニーカーにご満悦♪な息子↑↑↑
話は変わりますが、昨日から息子は布のトレーニングパンツから普通のパンツに切り替わりました。
トレーニングはGW明けには完了していたのですが、たまに失敗しちゃうし
それよりなによりまだはけるし、トレパンがきつくなってから切り替えればいいやと単純に思っていたのです。
そうしたら・・・おしりや足の付け根に汗疹が(*_*;
トレパンは少し厚めの生地だし、防水加工もあるしね。。。
ごめーん!!!ってかんじです。
さて、汗疹を治す方法をひとつご紹介。
お風呂からあがるときにでも、洗面器にお湯を張り塩を一握りくらい(適当に)入れたものを気になるところへざっとかけてあげます。
もっと手っ取り早いのは直接患部に塩をこすりつけ、お湯でさっと流します。
かきこわしてしまったお肌はしみて辛いので前者がよいでしょう。
かなり荒手かもしれないけど、翌朝にはすっきりきれいなお肌になっています。
私も幼い頃、母に塩をスリスリされていました。嫌でよく泣いたっけ。
でも、早めに治さないとね。かゆいのは不愉快だものね。
あとは当たり前ですが清潔が一番ですね。
こまめに着替えさせたりシャワーで汗を流してあげたり。
うちの息子も今日は午前午後一回ずつシャワーを浴びました。
スイミングの影響なのか水遊びが大好きなので、勝手に服を脱いでお風呂場に行ってしまいます。
夜のお風呂のときは自分で脱ごうとしないのになぁ。
子供はお風呂での事故が多いらしいので目が離せず、家事がストップしてしまいます。
でも、楽しんでいる姿は微笑ましいので良しとするかな。
PR
COMMENT