忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日はスイミング。
いつものようにランチはおうちで済ませてから出発です。

だいぶ暑くなってきたから、車の中はモワ~っとしていてイヤなかんじ。
エアコンをつけるまででもないので窓を全開にしてGo!


水曜は比較的すいているので見学席も余裕で確保できるからうれしい限り。
きちんと体操をしている姿を確認し、私は事務手続きがあったので受付へ。
しばらくして戻ってみると、息子はもうプールサイドに腰掛けバタ足の練習をしていました。
でも。
肩をヒクヒクさせながら泣いています。
???
どうしたんだろう。
!!!
今日は幼稚園のお友達が来ていないからかな?

泣きながらも一生懸命な息子。
溺れることもなく頑張っています。
同じ級の子たちはおそらく背丈からしてみんな年中・長さん。
そのなかで対等にやっているのだもの。
えらいえらい。

途中、隣にいる下級チームのところに大好きなコーチがやってきました。
すると。
ピタッと泣きやんだではありませんか(゜o゜)
な~んだ、コーチに会いたくて泣いていたのか。

それからはというと、コーチにアピールしまくりです。
○○コーチ!とは恥ずかしくて呼べない息子。
ただ歩いて進むところを潜ってみせたり。
ボク凄いでしょ!と言わんばかりの表情です。

残念ながら、そんな頑張っている姿には気付いてもえず^^;
後半、やっと息子の存在に気が付き水をバシャバシャかけてくれたので息子も満足だったようです。
ベビークラスのころから見とれていたコーチだからね(*^_^*)

最後に滑り台をセットしてくれたので、息子は100%上機嫌!
ヘルパーをつけてからはコーチの手助けがないと泳げなかったのに、今日は最終的に泳げるようになっていました。
そして、私のもとに戻ってきた息子に念のため泣いていた理由を聞いてみると・・・

ママがいなかったから泣いちゃったの。
ですって。
私が受付に行っている間に、たまたま見学席をみて「ママがいない(T_T)」となってしまったようです。
ごめんよ^^;


さてさて。
今日も当たり前のように託児所コースです。
先週はショッピングモールに芸人さんが数名来ていたこともあって全体的に混んでいたけど、今日はガラガラ。
預けている間に息子の服や私の大好きなキッチン雑貨をみて過ごしました。
息子にとっても私にとっても楽しい時間となりました(^^♪
PR
人気blogランキングへ

今日は台風でしたが、出かけるときには風はあるものの小雨だったのでお見送りはラクチンでした。
お昼は初めての給食。
そんなわけでお弁当作りはパパの分だけで済みました(^v^)

朝、給食の献立を見てびっくり。
シュウマイが出るようです。
昨日のお弁当にも入れてしまったよ(*_*;
今度からは給食の献立をきちんと確認しながら作ることにします。


帰宅後、給食のことをきいてみました。
おにぎりの具は鮭だったこと。
(本当はタラコが正解です。ピンク色=鮭になってしまうようです。)
デザートの黄桃が美味しくてうれしかったこと。
アスパラは少し残してしまったこと。
ちなみに、いつもは食べるのにどうして今日は残したの?との問いに、ママのお弁当の方が美味しいから☆といった答え♪
残したことなんて許す許す(*^。^*)



人気blogランキングへ


今日のお弁当は、
アンパンマンおにぎり、タケノコとアスパラの味噌炒め、ウインナー、シュウマイ、いり卵。

本当は赤が入るとキレイだからトマトを入れたいのだけど、息子は苦手で口にしてもすぐ出してしまいます。
おそらく飲みこんだことはないでしょう。

そこで、今日は仕上がりが赤くなる黒米のおにぎりにしてみたのですが・・・
海苔でまったく効果なし(・_;)
やっぱりトマトソースを作り置きして活用するしかないかなぁ。
どなたか良いアイディアあったらおしえてください<m(__)m>


そして。
今日は久々に夕飯の写真を撮りました。



豆腐ハンバーグ。
鶏挽肉が少しとネギがたっぷり入っています。
ポン酢をかけてさっぱりと。


最近、ひとりの時間があるせいか間食してしまいます。
今日もお友達のおうちでチーズケーキをみんなで食べました。
美味しいし楽しいひとときなのでお菓子を断絶することはできそうにありません。

そんなわけで。
食事の量を少し減らして行こうかなと思っています。
今まで食べ過ぎってかんじだったしね(・_・;)
人気blogランキングへ
今日は息子から『しましまタウン』に行きたいとリクエストがありました。
ということで、午後から行ってきました♪
(私は留守番で、パパとふたりで行ってきてもらおうと思ったけど却下されました。)

我が家はこどもちゃれんじに入会していないので、息子もしまじろうに執着しておらず。
今日もしまじろうがボールプールの入口にいたってスルーです。
そう。
このボールプールが目当てですから。

いつもと違ったことといえば、お店屋さんごっこに多少時間を割いたこと。
ハンバーガーショップの店員になりきり、私とパパがお客さん役。
フェルトで作られたパンやチーズ、目玉焼きなどなど。
そこにあるもの全部を積み上げるので超Bigバーガーとなりました。

幼稚園に行き始めてから、なんだか遊び方が上手になってきたように感じます。
話し方も変わってきたし。
どんどんお兄ちゃんに近づいています。


そんな息子の最近の作品をちょこっと紹介。



先日、遠足から帰ってきてすぐに作ったのは動物園↑↑



ママが作って~と言いながら自分で作った貨物列車↑↑

ブロックや積み木は、箱の中のもの全部を使って大きなものを作ります。
これだとお友達とケンカになる率が高くならないかしら・・・と、ちょっと心配。
全部使いたいときにお友達に貸せない気がするな。



蝶々↑↑

これにはビックリ(゜o゜)
今まで折り紙にはあまり興味が無かったからね。
セロテープのありかがわからずシールで留めてあるのも子供ならではです。
蝶々にも目があるんだよとパパから聞いて、信じられないといった表情の息子でした(笑)

これからもかわいい作品がたくさん見られると良いな(*^_^*)
人気blogランキングへ
ゆうべの続き。
私と友達は各々子供を寝かしつけ、再度飲みなおすためにリビングへ集合と約束していたのですが・・・

気がつけば午前2時!
テレビは消されていて部屋は真っ暗!
私、どうやら息子と一緒に眠ってしまったようです(-"-)

悔しさが残りますが、たっぷり睡眠時間を確保するのは久しぶり。
この際このまま寝てしまおう☆

なのに。
結局4時に喉が渇いて目が覚めて、また寝てみるも6時に息子に遊ぼうよ♪と起こされました。
現在、連続10時間睡眠が一番の望みです(T_T)


さて。
午前中は近所の公園へ。
お友達が住む街では、公園の砂場は柵で囲われているのが通常です。
野良猫対策だそうで、たとえ猫が飛び乗っても棒がクルクル回るタイプなので侵入不可能なんだって。
だから砂はとってもキレイ。
手で触ってしまったり靴の裏にウンチがべっとり・・・なんてことにはならないのでママとしては安心です。

そんなわけで、子供たちは当然のように裸足で遊んでいました。
息子は公園で裸足になって遊ぶのは初めてです。
とっても良い経験となりました(*^_^*)


お昼過ぎ、パパが車で迎えに来てくれたのでお友達親子と一緒に近所の洋食屋さんでランチを済ませてバイバイしました。
次に向うは私の実家です。

遅くなってしまったけど母の日のプレゼントを渡したかったし、ほかにもお届けしなければいけない品があったので遊びに行く約束をしていたのです。
到着してすぐに、にいにの自転車が盗まれバタバタでしたが私にとってはのんびりくつろぎの時間。
息子もココでしか許されないゲームができたのでご満悦な様子。
夕方にはジイたちと公園に出かけ、わがまま放題だったようです(--〆)

夕飯は近所のうなぎ屋さんへ出かけることに。
このお店は、パパが結婚の挨拶に来たときに一緒に行った思い出のお店です。
今日は車2台だったこともあり、ジイもパパもアルコールはガマン。
だったら私もやめておけば良いのにね。
ごめんなさいね。

お代は我が家もちにしようと思っていたのに、現金が足りずにご馳走になる始末。
いつもすいません(汗
そうそう。
母の日のプレゼントは箸袋にしました。
中身は妹に買ってもらってください(笑)
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム