今日から幼稚園の保育時間が通常どおりとなります。
今までお迎えは14:02だったのが14:47に。
一段と一人の時間が増え、うれしいやらさみしいやら複雑な心境。
ひとまず(?)、今日はお友達ママ4人でランチに出かけることとしました。
毎日2回顔を合わせているのに、よくもまぁ話し続けられるな(笑)
ランチは近所にopenしたばかりのイタリアンレストラン。
サラダ・パスタ・パン(食べ放題)・コーヒーで1000円。まぁまぁかな。
それから、ちょこっと。
本当にちょこっとだけ、ビールをいただき・・・
イヤあのね。
メニューにランチビールって書いてあったから。
まるで定番ですよっていうかんじで、ナチュラルに。
だから、みんなで注文してみました(*^。^*)
パパは一生懸命働いている時間だというのに、ごめんなさい。
でも、楽しかったし美味しかったよ☆
幼稚園では、身体測定があったようです。
結果はコチラ↓↓
身長:99.2cm
体重:16.5kg
入園直前に計測したばかりだったから予想はできていました。
3歳児平均でみると大きい方ですが、だからといって大人になっても大きいかというとわからないよね。
1cmでも大きくなればスクスク育ったな♪とうれしくなるけど。
お弁当に苦手なグリーンの野菜を入れてもきちんと食べて帰ってくる。
そういう成長の方がよりうれしいです(*^^)v

ちなみに今日のお弁当↑↑
グリーンアスパラはおうちの食卓では私とパパの皿にしかなかった食材。
どうかな?と思いつつお弁当に入れてみたら、きちんと食べてきてくれました。
調子に乗って、夕飯にも出してみたら残していましたけど。
幼稚園パワーに便乗して、お弁当で野菜克服目指します(^_-)-☆
今までお迎えは14:02だったのが14:47に。
一段と一人の時間が増え、うれしいやらさみしいやら複雑な心境。
ひとまず(?)、今日はお友達ママ4人でランチに出かけることとしました。
毎日2回顔を合わせているのに、よくもまぁ話し続けられるな(笑)
ランチは近所にopenしたばかりのイタリアンレストラン。
サラダ・パスタ・パン(食べ放題)・コーヒーで1000円。まぁまぁかな。
それから、ちょこっと。
本当にちょこっとだけ、ビールをいただき・・・
イヤあのね。
メニューにランチビールって書いてあったから。
まるで定番ですよっていうかんじで、ナチュラルに。
だから、みんなで注文してみました(*^。^*)
パパは一生懸命働いている時間だというのに、ごめんなさい。
でも、楽しかったし美味しかったよ☆
幼稚園では、身体測定があったようです。
結果はコチラ↓↓
身長:99.2cm
体重:16.5kg
入園直前に計測したばかりだったから予想はできていました。
3歳児平均でみると大きい方ですが、だからといって大人になっても大きいかというとわからないよね。
1cmでも大きくなればスクスク育ったな♪とうれしくなるけど。
お弁当に苦手なグリーンの野菜を入れてもきちんと食べて帰ってくる。
そういう成長の方がよりうれしいです(*^^)v
ちなみに今日のお弁当↑↑
グリーンアスパラはおうちの食卓では私とパパの皿にしかなかった食材。
どうかな?と思いつつお弁当に入れてみたら、きちんと食べてきてくれました。
調子に乗って、夕飯にも出してみたら残していましたけど。
幼稚園パワーに便乗して、お弁当で野菜克服目指します(^_-)-☆
PR
今日は母の日。
パパに、母の日だから家事を手伝って~とお願いしたら、息子に頼めとのこと。
そうですね。
私はパパの母ではないものね。
(イヤ待てよ、特別な日じゃなくても、手伝ってくれても良いかもしれません。)
靴屋などなど、用事を済ませて夕方からパパの実家へ遊びに行きました。
母の日のプレゼントは悩んだ末にガーデニング用のグローブにしました。
義母の好きな藤色で花柄のものです。
おうちに到着したとき、偶然にも草むしりをしていた義母の手は真っ黒。
good timing!
とっても喜んでもらえました。
義母のことだから、可愛くてもったいない・・・と素手でまたガーデニングを楽しむような気もしないでもないですが^^;
きっと義父がこの記事を読んで「母ちゃん、使いなさい!」と言ってくれると思うので大丈夫でしょう(笑)
今夜は超久々に夕飯をご馳走し、楽しい夜となりました。
いつもご馳走になってばかりだからね。
チャマには帰宅してから電話を入れました。
プレゼントはまた今度、遊びに行ったときにでも(*^_^*)
ふたりの母へ。
いつもありがとうございます。
これからも元気に楽しく暮らしてください。 mika
パパに、母の日だから家事を手伝って~とお願いしたら、息子に頼めとのこと。
そうですね。
私はパパの母ではないものね。
(イヤ待てよ、特別な日じゃなくても、手伝ってくれても良いかもしれません。)
靴屋などなど、用事を済ませて夕方からパパの実家へ遊びに行きました。
母の日のプレゼントは悩んだ末にガーデニング用のグローブにしました。
義母の好きな藤色で花柄のものです。
おうちに到着したとき、偶然にも草むしりをしていた義母の手は真っ黒。
good timing!
とっても喜んでもらえました。
義母のことだから、可愛くてもったいない・・・と素手でまたガーデニングを楽しむような気もしないでもないですが^^;
きっと義父がこの記事を読んで「母ちゃん、使いなさい!」と言ってくれると思うので大丈夫でしょう(笑)
今夜は超久々に夕飯をご馳走し、楽しい夜となりました。
いつもご馳走になってばかりだからね。
チャマには帰宅してから電話を入れました。
プレゼントはまた今度、遊びに行ったときにでも(*^_^*)
ふたりの母へ。
いつもありがとうございます。
これからも元気に楽しく暮らしてください。 mika
ここ数日、更新ができずにいたら・・・
あれれ。
土曜は何をしていたんだっけ?
思い出せない(-_-;)
ということで、日曜の分から少しずつ更新します。
くやしいなー
あれれ。
土曜は何をしていたんだっけ?
思い出せない(-_-;)
ということで、日曜の分から少しずつ更新します。
くやしいなー
もうひとつ。
今日は結婚記念日です☆
4年前の今日、挙式したのかぁ。
あっという間の月日です。

近所のケーキ屋さんでイチゴのロールケーキを購入しました。
スポンジにも粒々イチゴ入りのふんわりやさしいケーキです。
息子に「今日は結婚記念日なのよ。」と教えたら、「ダメ!!!!」だって(笑)
パパとママは結婚しちゃダメ!とよく言っています。
たぶん、今日また結婚するって思ったのでしょう。
きちんと『結婚』を理解していないからね。
ママはボクと結婚するの!っていつまで言ってくれるのかな(*^_^*)
夕飯は写真はないのですが、からすみパスタにポトフ、サラダ。
どれも私の好物にしてしまいました。
これからも今までどおり仲良く平凡に暮らしていければなぁと思います。
パパ、いつもありがとう!
今日は結婚記念日です☆
4年前の今日、挙式したのかぁ。
あっという間の月日です。
近所のケーキ屋さんでイチゴのロールケーキを購入しました。
スポンジにも粒々イチゴ入りのふんわりやさしいケーキです。
息子に「今日は結婚記念日なのよ。」と教えたら、「ダメ!!!!」だって(笑)
パパとママは結婚しちゃダメ!とよく言っています。
たぶん、今日また結婚するって思ったのでしょう。
きちんと『結婚』を理解していないからね。
ママはボクと結婚するの!っていつまで言ってくれるのかな(*^_^*)
夕飯は写真はないのですが、からすみパスタにポトフ、サラダ。
どれも私の好物にしてしまいました。
これからも今までどおり仲良く平凡に暮らしていければなぁと思います。
パパ、いつもありがとう!
まずはじめに、今日のお弁当。

昨日、遊びに行ったお友達からいただいたアンパンマン海苔でおにぎり。
息子は『アンパンマン』ではなく『おむすびまん』をリクエスト。
そのほかに卵焼き、タコさんウインナー、ブロッコリー、アジハンバーグを入れました。
昨日に引き続き空っぽのお弁当箱がかえってきましたよ☆
さて。
今日は保護者参観日でした。
日曜は母の日だからね。
お昼過ぎ、教室に到着するとすぐに私のもとにやってきた息子。
やっぱりママの顔を見てしまうとダメなのかしら。
まったく離れることなく、ほぼ私の膝の上にいました。
そんなわけで。
かわいいお歌やダンスはお友達の姿だけ。
ちょっと残念だったけど、息子の気持ちを考えると仕方ないと思えます。
甘えたいときだし、そもそも人前で歌ったり踊ったりできるタイプではないしね。
プレゼントはいただきましたよ。
「チチンプイプイ、チチンプイプイ、眠たくな~れ!」
とママたちは魔法をかけられたので目を閉じます。
その間に子供達はプレゼントを用意。
いただいたものはコチラ↓↓です。

レジ袋入れ。
上から入れて下から出せるようになっています。

ゲキトージャを描いたよ!だって。
これを描いた日には怪獣を描いたって言っていたのですがね。
先生からはママの顔を描くよう言われているはずなのですが(-_-;)
初めての母の日のプレゼント。
大切にしたいと思います(*^_^*)
昨日、遊びに行ったお友達からいただいたアンパンマン海苔でおにぎり。
息子は『アンパンマン』ではなく『おむすびまん』をリクエスト。
そのほかに卵焼き、タコさんウインナー、ブロッコリー、アジハンバーグを入れました。
昨日に引き続き空っぽのお弁当箱がかえってきましたよ☆
さて。
今日は保護者参観日でした。
日曜は母の日だからね。
お昼過ぎ、教室に到着するとすぐに私のもとにやってきた息子。
やっぱりママの顔を見てしまうとダメなのかしら。
まったく離れることなく、ほぼ私の膝の上にいました。
そんなわけで。
かわいいお歌やダンスはお友達の姿だけ。
ちょっと残念だったけど、息子の気持ちを考えると仕方ないと思えます。
甘えたいときだし、そもそも人前で歌ったり踊ったりできるタイプではないしね。
プレゼントはいただきましたよ。
「チチンプイプイ、チチンプイプイ、眠たくな~れ!」
とママたちは魔法をかけられたので目を閉じます。
その間に子供達はプレゼントを用意。
いただいたものはコチラ↓↓です。
レジ袋入れ。
上から入れて下から出せるようになっています。
ゲキトージャを描いたよ!だって。
これを描いた日には怪獣を描いたって言っていたのですがね。
先生からはママの顔を描くよう言われているはずなのですが(-_-;)
初めての母の日のプレゼント。
大切にしたいと思います(*^_^*)