忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日はとっても良い天気。
週末は友達のおうちに遊びに行く約束をパパ同士がしていたようなので、迷わず今日にしました。
連絡してみると、OKとのこと。
急いでお弁当作り開始です!

お弁当と言ってもおにぎりと卵焼きだけのシンプルなものに。
前もって計画していれば張り切ったかもしれませんが、まぁ良いよね。

5人分のおにぎりの量がいまいちわからなかったし、卵焼きは甘くしてよいのかしょっぱくした方がよいのか迷ってしまいました。
結局おにぎりは男子3女子2息子1の計算で11個、卵焼きは甘い味の青のり入りという我が家の定番のものに。
リンゴとデコポンを少しカットして、水筒も持ったし。
さぁ出発だ!

そう。
そうなのです。
みんなでお花見なのです♪

昨年は車の中から眺める程度しかできなかったから、我が家は2年ぶりのお花見です。
場所はお友達のおうちから車でちょっと行ったところの公園。
周囲には日本庭園や風車があって賑わっていました。



3段の大きな弁当箱が大活躍!



風に揺れてピントがなかなか合わないから、あまり桜は撮影できず。



息子は花より・・・



どんぐり。



息子が桜を撮影。
偶然にもなかなかかっこよい。



ずっと会いたかったワンコ。
まつ毛が白いから二重のようにみえます。
かわいかったなぁ~
息子もおなかをなでたり、おやつやご飯をあげたり。
仲良くさせてもらいました。


お弁当のほかにも出店のイカ焼きやお好み焼きなどをつまんでしまい、夕飯は遅めの時間に。
みんなで回転寿司に行ったけど、注文した寿司がなかなか出てこないから余計遅い時間になってしまいました。
そのくせ、またまたお友達宅におじゃましてお茶をご馳走になり(私にはビールが出てきました^^;)、のんびりさせてもらいました。


これからもっと暖かくなるし、ワンコちゃんのお散歩などご一緒させてもらいたいなぁと思っています(^_-)-☆
PR
人気blogランキングへ

今日は用事があったのでお出かけ。
帰り際、桜がみたくて近所の公園に寄ってみました。





こういう小さな芽やつぼみを応援したくなる。
大きくなるのよ。
来年もよろしくね。


息子はあまり花の名前は覚えていないけど、桜だけはわかります。
桜がキレイだね、とか。
かわいいね、と。
遊びに夢中かと思いきや、そんなことを言いに私のところに近寄ってきたり(*^_^*)

上の写真の滑り台の近くにも桜が咲いているのですが、風で舞い落ちた花がたくさんありました。
それを丁寧に拾い、おうちに持って帰りたいと言い出す息子。
まぁ、せっかくだからそうしようか。
と、カバンに突っ込んであったビニール袋を手渡し息子に託しました。
パパにお土産ね♪ と息子はなんだか楽しそう。


さて、持って帰ってきた桜はコチラ↓↓



小さなグラスに入れてみました。
パパの帰宅までもつかな・・・。


そうそう。
ベランダから見える梅の花が散ってしまっていることに今日気がついた息子。
「桜のお友達がいなーい!」と怒っていましたよ(笑)

人気blogランキングへ
今日は1年ぶりの乳がん検診。
14時半過ぎに受付したらお呼びできるのは16時過ぎです、って。
午前中の診察がまだ終わっていないそうで。
ココはいつ来ても混んでいます。

息子はすでに病院にあるおもちゃを広げ始めていたので、外出することもなく待つことにしました。
以前来たときはおもちゃなんて少ししかなかったのに。
ずいぶん変わってしまったな。

ココは外妊が発覚した病院。
私だけでなく、息子にとってもイヤな記憶。
突然ママが救急車で運ばれてしまったからね。
「泣いちゃったの。」
今日もあの日のことを思い返しながら、どんなだったか説明してくれました。
正直、聞いても辛いだけだけど。
きちんと受け止めてあげないとね。


検診は問題なく終わりました。
(ちなみに、先月受けた子宮がん検診も問題ありませんでした。)
会計を済ませ時計をみたらなんと17時をまわっている。
今日はまだ洗濯物をたたんでいないし、夕飯の下ごしらえもしていないし。
まいったなぁ。


帰り道の途中にある八百屋で息子にもやしを買ってきてもらい、今夜はレバニラ炒め。
あれ?
レバニラ? ニラレバ?
どっちが正解かしら。



ここのところ克服しつつあるレバー。
今夜が人生で一番食べたかも。

息子も普段は絶対に口にしないもやしを美味しいと言って食べていました。
苦手なものを買いに行かせるってのも良いアイディアかもしれませんね。


おまけ。



スイミングの帽子をかぶってポーズ↑↑
スパイダーマンのつもりなんだって(笑)
人気blogランキングへ
今日はスイミングの進級テストの日。

水中移動 5m・・・A
顔つけ 3秒・・・A
※評価はA~Dランクとなっていて、もちろんAでないと合格となりません。

つまりは合格です(*^^)v

長かったな。5か月かかっちゃったよ。
でも、その分うれしかったな。
コーチが新しいワッペンを手に息子のところへやってきたときは思わず泣きそうになってしまいました。
ギリギリまで頑張った甲斐があったよね。
これでちょこっとだけ安心してキンダークラスに移籍できます。


テストが合格だったらレッドキングを買う約束でした。
ランチ後、隣接しているトイザらスへ行く気満々な息子。
そうだよね。
先週は下見までしたものね。

本当はパパが会社帰りに買ってあげたかったようですが、誰も息子の欲求を止めることはできず。
一目散に買いに行き今日はお風呂までご一緒です^^;
人気blogランキングへ
今日は病院のはしご。
目標は4か所でしたが、結果3か所で終了。
実際、そのうちの1つは臨時で休診と残念なことに。
ま、そのうちまた行きます。

今日クリアできたのは、息子の耳鼻科と皮膚科。
耳鼻科は薬がなくなったので、再来です。
あれからほぼ毎日鼻血が出ていたので薬の効き目に疑いを持っていた私。
先生に相談すると、今日の診察で鼻をグリグリしても出なかったのだから効いているはずですって。
そんなわけで、アレジオンに加え小児用フルナーゼ点鼻液を処方してもらいました。
前回採取した鼻水からかなり高い数値でアレルギー反応があったんですって。
もっと詳しい検査をしないと具体的に何のアレルギーかはわからないけど、今の状況からみてスギは間違いないそうです。
一生付き合っていくしかないと思って良いのですか?との質問には、医学の進歩に期待するしかないですね、との回答。

もう、こればかりは仕方ないかな。
しばらくは親ができることを最大限努力してあげるしかないですね。


もうひとつの皮膚科。
こちらも薬がなくなったので再来です。
耳鼻科の結果を報告したら、ひどくなる可能性もあるというお話がありました。
そうだよねぇ。
それは避けたいところだけど、避けられないかもだよねぇ。
やれやれ。


夕飯はアクアパッツァを作りたいかんじだったけど、アサリもなく。



野菜をぶっ込んで違うものとなりました。
やれやれ。

カレースープにパンチがあったので、こちらは薄味に仕上げてみました。
でもパパには物足りないかも?とパパだけバジルソースをかけて。
(私と息子のはオリーブオイルをかけたよ。)

美味しかったけど、今日はため息の多い一日だったなぁ。
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム