忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
180 181 182 183 184 185
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日のお散歩は新しいスニーカーをセレクト。
アシックスのSUKU²です。

今まで履いていたスニーカーがなんだか小さくなってきたような気がして
先週の水曜日に足の計測に行ってきました。
案の定、16.5cmにサイズUPすることに。
お店の人には17cmでも大丈夫ですよと言われました。
なんでも、夏は足の成長が早いらしい。初耳だ!!
でもまぁ大きすぎて歩きづらくては意味がないので16.5cmに決めました。



新しいスニーカーにご満悦♪な息子↑↑↑


話は変わりますが、昨日から息子は布のトレーニングパンツから普通のパンツに切り替わりました。
トレーニングはGW明けには完了していたのですが、たまに失敗しちゃうし
それよりなによりまだはけるし、トレパンがきつくなってから切り替えればいいやと単純に思っていたのです。

そうしたら・・・おしりや足の付け根に汗疹が(*_*;
トレパンは少し厚めの生地だし、防水加工もあるしね。。。  
ごめーん!!!ってかんじです。

さて、汗疹を治す方法をひとつご紹介。
お風呂からあがるときにでも、洗面器にお湯を張り塩を一握りくらい(適当に)入れたものを気になるところへざっとかけてあげます。
もっと手っ取り早いのは直接患部に塩をこすりつけ、お湯でさっと流します。
かきこわしてしまったお肌はしみて辛いので前者がよいでしょう。
かなり荒手かもしれないけど、翌朝にはすっきりきれいなお肌になっています。
私も幼い頃、母に塩をスリスリされていました。嫌でよく泣いたっけ。
でも、早めに治さないとね。かゆいのは不愉快だものね。

あとは当たり前ですが清潔が一番ですね。
こまめに着替えさせたりシャワーで汗を流してあげたり。

うちの息子も今日は午前午後一回ずつシャワーを浴びました。
スイミングの影響なのか水遊びが大好きなので、勝手に服を脱いでお風呂場に行ってしまいます。
夜のお風呂のときは自分で脱ごうとしないのになぁ。

子供はお風呂での事故が多いらしいので目が離せず、家事がストップしてしまいます。
でも、楽しんでいる姿は微笑ましいので良しとするかな。
PR
人気blogランキングへ
我が家は古新聞をいろいろなことに使います。
たとえば牛乳パックに古新聞を丸めて入れておき、お鍋やお皿に残った油を流しいれたりします。
これで排水溝のヌメリが抑えられます。
水も汚れないしね。
将来、息子に彼女ができて海にデートに行くならば、その海はきれいであってほしいです。


それから、トイレトレーニングが完了した今となってはやっていませんが、以前は捨てる紙おむつをくるんだりもしていました。臭いを吸収してくれるので専用ゴミ箱はお部屋に問題なく置いておけます。


それからそれから、今日はベランダ掃除に使いました。
湿らせた新聞を細かくちぎってベランダにまきます。それをほうきで拾い集めるだけ。
しかも今日は雨上がりに掃除したので、新聞を湿らせる作業は省略しました。
新聞に砂埃などがくっついてくれるので大雑把な性格の私にはピッタリな方法です。
息子も一緒にやりたがりますが、干してある洗濯物が汚れたりするので危険!
今日はめずらしくお昼寝してくれたので、その間にできたのでした(*^^)v

この方法は玄関やサッシもOK!
・・・といっても我が家の玄関は狭いので、着古したTシャツや肌着を適当に裁断しさっと水拭きしてそのままゴミ箱へポイというパターンがほとんどです^^;


そうそう、そういえば生姜を新聞にくるんで常温で保管しているんですが、ニョキニョキ新しい生姜が生えてくれるので使っても使っても減りません。
以前はそのまま冷蔵庫に保管していたのですが、常温のほうがよいとききなんとなく新聞紙でくるんでおいたらこんな結果となりました。栄養はわかりませんが、味に変化はありません。得した気分です♪



写真左半分が新しい生姜です。
夏は料理によく使うので、もうひとつくらい買ってきて育ててみようかなぁ。

人気blogランキングへ
今日は久しぶりにキッシュを焼きました





具は、昨夜作った炒め物の残り(白菜・ニラ・イカ)にミックスベジタブルをプラス。
お皿は大好きなLe Creusetです。

普段あまりタマゴ料理を食べない息子も「ふわふわ、もういっかいちょうだい!」とたくさん食べてくれました。
そのほかのメニューは、写真手前から
  カレースープ(しめじ・玉ねぎ・小松菜)
  チキンピラフ(鶏もも・玉ねぎ)
  サラダ(トマト・おかひじき・ミツバ・オオバ)    です。

明日は何を作ろうかな。。。

人気blogランキングへ
ブログを始めてみようかな。

今日は息子と一緒にスイミング。
パパもお休みだったので見学にきてくれました。
うちの息子はベビークラスに通い始めて1年8か月もたつというのに
アームフィックスをつけても一人で浮くことができない
能力はあるらしく、あとは息子さんの勇気だけですとコーチからは言われています。
ママの夢はボール拾いの競争をすること。
息子よ、夢はいつかなえてくれますか???
でも、最近は自分の意志であっぷっぷと水に顔をつけることができるようになり、ママとってもうれしいよ。
「ママ、うれしい!」と言うと何度も挑戦してくれる姿は、たまらなくかわいいです。

さて、今夜は久々パパとワイン♪
【Talent Cabernet Sauvignon Vin de Pays d'Oc 2005】

短めのコルクがなんだかかわいい、美味しいワインでした
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム