忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今とっても多忙なパパだけど、この前の週末は土日ともにお休みすることができました。
あまり寝だめって体によくないみたいだけど、さすがにゆっくり寝かせてあげたいと思う私。
でもね。
息子は嬉しくて午後には遊ぼうよ~とお誘い攻撃。
息子の気持ちも理解できるので私は板挟みで辛かったな。

結局、パパは頑張って起きてきて公園に連れて行ってくれました。
それなら!と。
折り畳み自転車を出動させて私も行くことに。



2台とも写真では初めての掲載かな。
手前の折り畳み号はライトがまだついていません。
きちんとしないとね。

公園では遊具で遊んだり、鬼ごっこしたり。
往復の自転車といい久々に良い運動となりました。
パパもリフレッシュできたかな(*^_^*)
そんな土曜日でした。


日曜日は3人で映画を観に行ってきましたよ。
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/

お昼の上映を・・・と近所の映画館まで出かけたのですが。
チケットは完売。
(前売り券は購入済みでしたが、席を確保できているわけではないのね。)
それならば違う映画・・・とも思ったけれど、仮面ライダーも完売。
それに息子はウルトラマン気分でいっぱいなので、違うものを観るつもりはないらしい。
そこで別の劇場に移動。

・・・・・。
2か所行ってみたけれど、どこも完売。
息子は涙(T_T)

どうにかこうにか調べて、結局17時過ぎの上映で観ることができました。
場所は1番最初に行ったところ。
「ずっと待っていれば良かったじゃないか~」と息子。
おっしゃるとおりです。
映画館めぐりのドライブになっちゃったもんね。
まぁ観れて良かったよ。
疲れて私もパパも途中少しだけ寝ちゃったけれど。
息子が喜んでくれることが私たちの喜びです。

パパ、2日間どうもありがとう☆
PR
人気blogランキングへ
今日、息子が1回目の新型インフルエンザワクチンを接種できました(^_^)

本当は21日の予約だったのですが。
お友達からもっと早く接種できる病院があるよ~と電話をもらい、あわてて変更したのです。
1日も早いほうが安心だからね。

大雨の中、車中では緊張気味の息子。
「痛いかな~。痛いよね~。がんばれるかな~。」
そんなことばかり言っていました。
「この前ママもがんばったし、今日は1歳の子も来るんだよ~。」
そんなことを言いながら、あまりプレッシャーをかけないよう気遣うのが大変でした。

会場はけっこうな混雑。
30分は待ったかなってときにクラスメートのHちゃんがやってきました。
おかげで息子の緊張もほぐれ、待ち時間もあっという間。
注射は痛くなかったよ!ですって。


ここのところパパと一緒にお買いものってこともできないので、車を出したついでにドラッグストアなどに寄って嵩張る物を買ってから帰宅。
この車の運転もいつまでにしようかなぁ。
息子のときは臨月でやめたような記憶。
まぁ、そんなに頻繁に乗ることはないのですがね。
息子と一緒に出かけるとなると、自転車はかなりしんどい。
実は自転車の二人乗り、2度ほど試してみたのですが3分で疲れきってしまい手押し状態で用事を済ませたの。
私ひとりならいくらでも歩くんだけどね。
いくらでもといっても、1時間歩くと浮腫みがひどくなるから30分くらいにしているのですが。

そうだ。
この浮腫みと腰痛改善のため、今度サロンに行くつもり♪
楽しみだな(*^。^*)
人気blogランキングへ
今日、ようやくワクチン接種できました!
あ。私が、ね。

通院している病院では32W以降の妊婦さんが対象だったのですが。
ここ最近、24W~と拡大されたのです。
そこで検診日の今日、接種してもらいました(*^^)v
ちなみに現在24W6Dです。
これで一安心。
もちろん、これまで同様に自分でできる対策は続けますけどね。

それから息子の1回目ワクチンの予約も取れました。
どうなるかと思ったけれど、良かった(*^。^*)

赤ちゃんはとても元気でした☆
友達には息子のときに比べるとお腹が小さいねって言われるけれど。
計測結果をみると、あまり変わらないかな。
体重は怒られそうな勢いで増えていたから、1日2食は和食と決めて乗り切りました。
間食もゼロにはならないけれどガムを取り入れて減らしました。
クリスマス&お正月に変動しないよう気をつけます(>_<)
人気blogランキングへ
今日は仲良し会という行事がありました。

年中さんは2クラス合同。
れんげ組は隣のクラスのすみれ組と一緒に『はんぶんどうぞ』というお遊戯を発表してくれました。

クマさんがたくさんのミカンをみんなにおすそ分けしてくれます。
いただいたミカンで料理をしてクマさんにお礼をする・・・そんなお話です。

息子はネズミ役。
本当はクマが良かったみたいだけど。
またもや遠慮してしまったかんじ。
本人がそう言っているだけなので、本当のところはどんな雰囲気だったかはわかりませんが。

先週は学年閉鎖だったし、それが明けてもお休みの子が多くて練習は思うようにいかなかったようですが。
息子にしては珍しく、おうちで踊ったり歌ったり。
かなり真剣に取り組んでいました。


今日は時差登園。
れんげ・すみれ組はトップバッターだったので朝が早かった(*_*;
忙しいパパもなんとか始発で帰宅でき、夕食だったカレーを早朝に食べて仮眠をとってから出発となりました。
ゆっくり寝ていても良いよ~と思ったけれど。
パパも楽しみにしていて「必ず行く!!」と言っていたから、心を鬼にして起こしましたよ。

息子は第2部に登場。
クマさんにいただいたミカンでジャムを作る工程を歌・踊り・セリフで表現。


少々、踊りがオーバーな息子


ミカンジャムを掲げる息子

とても可愛いネズミさんでした(*^。^*)

ほかの動物さんも可愛くて上手でしたよ。
昨日の最後の練習では先生から99.9点という評価だったようですが、今日の本番は10,000点!と言ってもらえたそうです。
お土産のクッキーを手にニコニコ顔で教えてくれました☆
人気blogランキングへ
もう12月ですね。
・・・・・あっという間だ^^;

お腹の赤ちゃんは先日7ヵ月に突入しました。
そろそろ息子が使っていた赤ちゃんグッズをチェックして、買い足すもののリストを作ろうかな。
性別がわかるのは年明けになりそうだから名前は2通り考えなきゃかしら。
と、思っているだけで何も実行できていない私です。


さて。
昨日はスイミングのテスト日でした。

息子が受けた種目は【16級 板キック7m】
10月から受けているので3回目の挑戦です。

①肩の力を抜いてビート板に腕をのせる。
②まっすぐ前を向く。
③膝を伸ばしてキック。
④足の甲で水面をたたくキック。
⑤板キック7m。

要するに、ビート板を使って顔をあげたまま7mバタ足するってことです。
こう書くと簡単に思えるのですが。
まだまだ筋力がない息子にとっては一苦労な話。
どうしても腰が沈んでしまい足が水面に出ないのです。

それでも少しずつ時間をかけて○が増えました。
今回のテストで、ようやく4個○となったのです。
残る③が△なので、来月のテストで○になれば進級。
どうなることでしょう~

息子は相変わらずスイミングが大好き!
レッスンから帰宅後はどこがダメだったかな?と私に聞いてきます。
良かったところではなくダメなところを客観的に知りたがるなんて、初めは驚きでした。

普段の食事もスイミングのため、筋肉モリモリになりたいから何でも食べよう!と思えるみたい。
あんなに苦手だった野菜も、食べられる量や種類がグンと増えました。

お友達から遊ぼうと誘われても、心揺れることはありません。

そんなわけで、こんなに頑張ってくれるなら週2回に変更してあげたいなぁとタイミングを検討中。
寒い季節に大丈夫かな?
風邪など心配でね。
幼稚園ではインフルエンザだけでなくヨウレン菌も流行中。
気が抜けないです(>_<)
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム