今日は朝から東京ドームシティに行きました。
侍戦隊シンケンジャーショーを観るためです。
すごくハマっているわけではないようなのですが。
CMでショーがあると知って、行きたい!とずっと言っていたのでパパが連れて行ってくれました。
チケットを買ってから知ったのですが。
ショーって屋内になったのですね。
事前に調べたりもしなかったからビックリでした。
シアターGロッソというところが会場です。
座り心地もなかなか良いし、強い日差しを気にすることもありません。
もちろん雨天だって大丈夫!
快適ですね。
ショーも、屋外ではできないことができちゃうからグレードアップ!
照明と音響で迫力満点。
客席の天井から敵が登場したり。
30分くらいのショーなので子供も飽きることなく、家族みんな満足でした。
ただ、少しお値段が高いかな(笑)
ショーの後の握手会は参加することなく、早々に帰ろうと思ったのですが。
息子が遊園地で遊びたいと言い出しました。
外は暑かったので、大人はとてもそんな気分になれず。
仕方なくゲームセンターで大怪獣バトルとマリオカートをやって、遊園地のことは忘れてもらいました。
帰宅後ランチを済ませ、夕方私の運転で1時間ほどドライブしてからパパの実家へ。
母の日のプレゼントをお届けです。
今年はHACCI 1912 のハチミツにしました。
限定販売のイタリアン・コレクションです。
たんぽぽ、つつじ、さくらんぼ の3種。
どれも普段はないものなので希少価値があるかも?!
チャマにも同じものを贈りました。
きっと喜んでくれることでしょう。
2人の母に、感謝を込めて☆☆☆
PR
今日は結婚記念日。
そんなわけで、久しぶりに家族だけで外食です。
アルコールも少々いただきたかったので、近所のイタリアンにしました。
息子が前々から行きたいと言っていたお店です。
ビールや赤ワインをいただきながら、美味しい食事を堪能できました。
久しぶりにオリーブオイル専門店に行きたくなっちゃったよ。
さて。
結婚して早くも5年が経過。
これまで大きなケンカもすることなく、平凡な毎日を送っていることに幸せを感じます。
10年後はどんなかんじかなぁ。なんて想像してみたり。
我の強い私に付き合ってくれるパパに感謝ですね。
そうそう。
先生と結婚すると断言していた息子ですが。
結婚後は別居が良いからよろしくね!とお願いしてみたところ。
「ママと離れるのはイヤだから結婚はやめる!!」ですって。
あらあら。
困りましたねぇ(笑)
そんなわけで、久しぶりに家族だけで外食です。
アルコールも少々いただきたかったので、近所のイタリアンにしました。
息子が前々から行きたいと言っていたお店です。
ビールや赤ワインをいただきながら、美味しい食事を堪能できました。
久しぶりにオリーブオイル専門店に行きたくなっちゃったよ。
さて。
結婚して早くも5年が経過。
これまで大きなケンカもすることなく、平凡な毎日を送っていることに幸せを感じます。
10年後はどんなかんじかなぁ。なんて想像してみたり。
我の強い私に付き合ってくれるパパに感謝ですね。
そうそう。
先生と結婚すると断言していた息子ですが。
結婚後は別居が良いからよろしくね!とお願いしてみたところ。
「ママと離れるのはイヤだから結婚はやめる!!」ですって。
あらあら。
困りましたねぇ(笑)
今日は交通安全指導のため朝から幼稚園へ行かないとだったのですが。
雨のため行かずに済みました(^o^)
子供だけホールでやったようです。
帰宅後、おまわりさんが来たよ!と教えてくれました。
そうそう。
今日は虹がキレイでしたね。
写真を撮ってみたけれど、納得のいかない仕上がりでupできないや(^_^;)
息子は初めての虹だったかもしれません。
「虹を渡ると虹の世界に行くんだよね♪」
そんなことを言って、とても興奮していました。
雨のため行かずに済みました(^o^)
子供だけホールでやったようです。
帰宅後、おまわりさんが来たよ!と教えてくれました。
そうそう。
今日は虹がキレイでしたね。
写真を撮ってみたけれど、納得のいかない仕上がりでupできないや(^_^;)
息子は初めての虹だったかもしれません。
「虹を渡ると虹の世界に行くんだよね♪」
そんなことを言って、とても興奮していました。
今日はお昼すぎに幼稚園まで行ってきました。
私はどうせ車なので、近所のお友達2人も乗車していただきました。
天気も曖昧だったしね。
さて。
今日の目的は母の日のプレゼントを受け取ることです。
教室では子供たちがお待ちかね。
お母さんたちが小さなイスに腰掛け、その前に子どもが立ち歌を披露してくれました。
照れ屋の息子は昨年一度もきちんと歌ってくれませんでした。
それがちょっとさみしくて。
周囲のお母さんたちは感動して涙を拭ったりしているのに・・・。
そんな感動を私も味わいたい!
と思い、昨日「お歌を聴かせてくれたらとってもうれしいんだ♪」と伝えておきました。
今日は私の願いが通じたようで。
息子の歌声が聴こえましたよ☆
声は小さかったけれど、振り付けもバッチリです。
涙は出なかったけれど。
ニコニコ顔の私をみて息子もうれしそうでした(*^_^*)
さぁ、いよいよプレゼント!というとき。
息子は「オシッコ!!」と言ってトイレに駆け込んでしまいました。
すごいタイミングですね。
先生は気付いていないからどんどん進行してしまうし。
取り残された私は笑うしかありませんでした。
あとから、「ご飯作ってくれてありがとう!」の言葉と一緒にいただいたプレゼントはコチラ↓↓

カードケースです。
相変わらず絵のセンスはすごいですね。
私はそんな息子が大好きです(*^。^*)
こちらこそ、どうもありがとう!
私はどうせ車なので、近所のお友達2人も乗車していただきました。
天気も曖昧だったしね。
さて。
今日の目的は母の日のプレゼントを受け取ることです。
教室では子供たちがお待ちかね。
お母さんたちが小さなイスに腰掛け、その前に子どもが立ち歌を披露してくれました。
照れ屋の息子は昨年一度もきちんと歌ってくれませんでした。
それがちょっとさみしくて。
周囲のお母さんたちは感動して涙を拭ったりしているのに・・・。
そんな感動を私も味わいたい!
と思い、昨日「お歌を聴かせてくれたらとってもうれしいんだ♪」と伝えておきました。
今日は私の願いが通じたようで。
息子の歌声が聴こえましたよ☆
声は小さかったけれど、振り付けもバッチリです。
涙は出なかったけれど。
ニコニコ顔の私をみて息子もうれしそうでした(*^_^*)
さぁ、いよいよプレゼント!というとき。
息子は「オシッコ!!」と言ってトイレに駆け込んでしまいました。
すごいタイミングですね。
先生は気付いていないからどんどん進行してしまうし。
取り残された私は笑うしかありませんでした。
あとから、「ご飯作ってくれてありがとう!」の言葉と一緒にいただいたプレゼントはコチラ↓↓
カードケースです。
相変わらず絵のセンスはすごいですね。
私はそんな息子が大好きです(*^。^*)
こちらこそ、どうもありがとう!
前々からリュックが欲しくて、買い物に出かける時には常にチェックしていた私。
でも、なかなかコレっていうものに出逢えず諦めかけていたのですが。
今日ようやく、こういうの!!!っていうものを発見しました。

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.jansport.com/&ei=P3IVSofqCc-HkAWS78mBDQ&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3Djansport%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4ADBS_jaJP224JP225
jansport の赤いリュックです。
店頭ではオレンジにも見えたけれど、赤でした。
普段も使うけれど、特に荷物の多いエアロビのときに活躍することでしょう。
実は自転車を注文中でして。
自転車のときはリュックが良いなぁと考えていたわけなのですよ。
ふふふ。
超楽しみ♪♪♪
でも、なかなかコレっていうものに出逢えず諦めかけていたのですが。
今日ようやく、こういうの!!!っていうものを発見しました。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.jansport.com/&ei=P3IVSofqCc-HkAWS78mBDQ&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3Djansport%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4ADBS_jaJP224JP225
jansport の赤いリュックです。
店頭ではオレンジにも見えたけれど、赤でした。
普段も使うけれど、特に荷物の多いエアロビのときに活躍することでしょう。
実は自転車を注文中でして。
自転車のときはリュックが良いなぁと考えていたわけなのですよ。
ふふふ。
超楽しみ♪♪♪