忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

今日、熊本の伯母からちゃんぽんが届きました(^o^)

さっそく夕飯に登場。



ちゃんぽんは具が豊富だから食べ応え満点!
息子も野菜をモリモリ食べてくれる、数少ない品のひとつです。
スイミングが一緒だった大好きなRくんと、よく一緒に食べた思い出の品でもあります。

今日は帰宅が遅かったので調理時間が短く済むこともうれしかったな。


Rさん。
先日はおめでとうございます。
わざわざありがとう!
とっても美味しかったです(#^.^#)
 

PR
人気blogランキングへ
今日はパパが息子を連れ出しお出かけしてくれました。
私はここのところ風邪気味で体調不良だったから大助かり。
パパに甘えてゆっくりさせてもらうことにしました。

2人が出かけた先はコチラ↓↓
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/shopinfo.php?shopcode=S0021&kubun=1
東京駅にある『ウルトラマンワールドM78』

海苔やマカロニのストックはまだたくさんあるので、何もいらないよと電話では伝えたのですが。

息子がおねだりしたのか。
パパが買ってあげたくなったのか。

文具やふりかけなどたくさんのお土産をかかえて帰宅しましたよ。
息子も大喜び♪
パパ、家族サービスありがとう(*^_^*)
人気blogランキングへ

今日パパはお友達の結婚式へ。
私と息子は2次会からおじゃまする予定です。

朝、久しぶりにパパのスーツ姿を見て息子は玄関へ走りました。
スーツということは皮靴。
そんなとき決まって息子も自分の皮靴を出したがるのです。

ちょっと大人っぽくなるアイテムはドキドキするものですよね。
私も幼い頃、母にマニキュアを塗ってもらっては大人になれた気がしてうれしかったなぁ。


さて。
日中は息子とお買い物に出かけていたのですが。
ネクタイを買ってくれと言われました(・_・;)

スタッフの女性が数本出してくれたものを手に取って、鏡を前に「コレ良いねぇ。」ですって(笑)
でも、ネクタイを買うとなるとシャツも買わないとです。
シャツなんて普段着ないからなぁ。
やっぱり却下。

不服そうな息子も、ネクタイ付ポロシャツを買ってあげることで納得してくれました。
今夜の2次会はコレにGパン、そして皮靴で決まり!


夕方、パパが着替えに戻ってきました。
パパもGパンで行くそうです。
そうとなれば私もカジュアルでいいかな。
というか。
我が家はいつも2次会はカジュアルスタイルなのです。
(もちろんホテルなどきちんとした会場ならば話は別ですが。)


2次会は18時から開始となりました。
子供は息子だけだったので、みなさん気遣ってくださりうれしかったです。

なかでも、ゲームのとき。
当たりクジを息子のとこっそり交換してくれたり。
景品のおもちゃを譲ってくださったり。
おとなしくしていた息子もテンションが上がったのか、きちんと前に出てマイクで「おめでとう!」が言えました。


それから、美しい新婦について。
私はこれまで新婦とは数回お会いしたことがありました。
年齢も近いし、お酒好き同士だし。
とても気が合いそうで、もっと仲良くなりたいなぁと思っていた方。
これからもお友達の奥様として交流できることがうれしいです(*^^)

末永く、お幸せに☆
 

人気blogランキングへ
今日は久しぶりに耳鼻科へ。
息子が風邪気味で鼻が出るようになったので、しばらく通うことになりそうです。

土曜なので午前中だけの診療。
その場合、終了ギリギリの受付にした方が待ち時間が少ないと言われたことがあるので11時過ぎに行ってみると。
激混み(-"-)
受付番号は95番です。
確認してみると、2時間以上待つことになるでしょうとのこと。

そんなわけで。
一度おうちに戻ってランチを済ませ、出直すことに。

ちょうど午後からパパは出勤。
昨日の分を取り戻すべく、休日出勤なんだそう。
ご苦労さまです。


結局、先生には14時近くに診ていただけました。
看病する親も大変だけど、先生も遅くまで大変ですね。

さぁ。
これから大嫌いな薬を飲む毎日が始まります。
今までは薬→水の順番でしたが、今回からは水→薬の順番で飲み込むようにしてみました。
以前より水の量が少ないので吐いてしまうことはないかもしれません。
そういえば体重が30kgくらいになれば錠剤が処方できると聞いたことがあるなぁ。
そうなると簡単なような気がするんだけれども。
息子にとっては、ずいぶん先の話ですね(^_^;)
人気blogランキングへ
今日、とうとうパパが風邪でダウン。
ずっと咳がひどかったのですが、つらくなってしまったようです。
実は、私も咳が出始めていて節々の痛みがある状況。
それでも二人して寝込むわけにいかないし。
そう思うと不思議なくらいパワーが出てきます(笑)


15時過ぎ。
園バスから降りてきた息子は頻りに左手が痛いと訴えていました。
おうちまでの道のりも手をつなごうとしません。
帰宅してからも自分で着替えることができないと言います。

しばらく様子を見ていたら、どんどん腫れてきました。
息子は遊具にぶつけたと言います。
念のため担任の先生に確認の電話をいれてみると。
息子の言うとおり遊具にぶつけたそうです。
そのときは違うクラスの副担任がみていてくれたそうなのですが、その方が息子の手を見た時はなんともなっていなかったので「大丈夫よ。」と言って遊び続けさせてしまったそうです。
きっと傷もなかったから、そう判断されたのでしょう。

あまりに腫れがひどかったので、お友達に近所の整形外科を紹介してもらい行ってきました。
同時にパパも病院へ。

診断の結果は打撲。
骨に異常がなくて良かったです。
痛み止めの軟膏をいただき帰宅しました。
先生も心配だったようで、ずっと園で待機してくださっていました。

すぐに冷やしてくれていたら・・・という気持ちがないわけではないけれど。
やっぱり多少のケガは仕方ないですね。
息子の手はまだ痛むようで、ぶつけたところも紫色に変化してきました。
すぐアザが現れるわけではないのですね。

ケガするくらい夢中に遊んでいたということは、幼稚園が楽しいって証拠かな。
そう考えることにします(*^_^*)
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム