忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

明日はいよいよ初めての運動会です。
幼稚園ではかっけこやおゆうぎの練習を頑張っていたからね。
私とも毎日かけっこの練習をしたし。
きっと楽しい運動会となることでしょう。

でもでも。
お弁当作りが悩みのタネ。

明日は園バスは運休のうえ、早い時間に登園しなくてはです。
こんなとき、おうちが遠いとやっぱり大変だ。
いったい何時に起きれば良いのだろう・・・

だから、やっぱりお弁当は簡単に作れた方が良いよね。
でも喜んでもらえるもの。
それって何だろう~(*_*)


お友達ママにも聞いてみたよ。
するとね。
オーブンを使うと時間を有効活用できるよ!っておしえてくれました。

オーブン料理ってじっくり時間をかけて・・・というかんじだから、ちょっとビックリ。
でも、どうせほかのものを作るのに時間がかかるのだから、good idea!
おにぎりだってたくさん握るとなると、ものすごく手間で時間がかかるものね。


ということで。
唐揚げ用に買っておいた鶏モモ肉をオーブンで焼こう♪と特製の味噌だれに漬け込みました。
美味しいと言ってくれますように。

ちょっとドキドキです。
 

PR
人気blogランキングへ
今日は姫が遊びに来てくれました。

幼稚園が終わってからだから、疲れているだろうに。
わざわざ来てくれてうれしいです。

誕生日プレゼントにとウルトラマンのナフキンや下着をいただきました。
姫からは折り紙の作品やお手紙をいただきました。
とっても上手でしたよ。



姫ママに撮ってもらった写真。
息子に確認したところ、ふたりでジャックに変身したそうです。
あまり姫にヘンなことおしえないでほしい・・・

そして、驚くことに。
姫の弟が「タロウ~」と言えるようになりました。
今、ちょうど言葉を覚える時期だから吸収してしまったようです。
きっとママ的にはもっと覚えてもらいたい単語があったでしょうに。
ごめんなさいね(笑)
ちなみに、私は彼が言う「バイバイキーン」が大好きになりました。


そんなわけで。(どんなわけだ?)
変身アイテムやトミカなどでたんまり遊び、DVDを一緒にみたり。
仲良く過ごし、夕刻となりました。

すると。
姫パパは夕飯がいらない日と発覚。
それなら食べていきなよ~♪と、ゆっくりしてもらうことに。
明日、運動会準備で姫の幼稚園は休園だし息子の幼稚園は午前保育だから多少遅くても大丈夫だもんね。


ご飯は鶏そぼろ丼。
簡単なものしか作れず申し訳なかったけれど、付き合いも長いので見栄を張らずに冷蔵庫にあったものだけで済ませてしまいました。

姫はお風呂も入りたそうだったけれど、さすがに夜は寒いからね。
風邪なんてひかれてしまったら大変です。
それはまた今度にしようね。


近いうちにまた遊びましょう♪
そして、運動会頑張ろうね~(^o^)/
人気blogランキングへ
今年もたくさんプレゼントをいただきました。


幼稚園のお友達から、お手紙や塗り絵、ハンカチをいただきました。
みんな字が上手でビックリです。


トートバッグはお友達ママから。
私が使えるサイズです。
写真は裏面。
表面には息子の名前がローマ字で刺繍されています。
息子は英語だ!と喜び、英語なまりの日本語風に自分の名前を発音していました(笑)


私にも、と。缶ビールを届けてくれたお友達ママ。
そんなうれしいお心遣い、心に沁みますね。


ジイ・チャマからは『ウルトラ兄弟変身アイテムセット』
まっさきに手に取ったのは、もちろんウルトラアイです☆


にいにもノートと塗り絵を用意してくれました。


ずっと欲しかったエレキング、最近ご縁があったVOXYは妹より。
ウルトラ8兄弟カップもつい最近いただいたばかり。


最後にパパ・ママから。
(左から)スーパーヒッポリト星人、ナックル星人、ブラックキング。
大きなプレゼントも後日用意する予定。
息子も楽しみにしているようです♪


みなさん、本当にありがとうございました\(^o^)/
人気blogランキングへ
今回の息子の誕生日。
例年と違うのは幼稚園生であるということ。
毎年恒例の、誕生と同じ時間にビデオ撮影をすることはできないわけでございます。
ちょっと残念。
でも仕方ないですね。


さて。
今日は朝からたくさんの方から「おめでとう!」とお祝いのお言葉をいただきました。
息子はとってもうれしそう。
照れながらもきとんとお礼を言っていましたよ。
おめでとうを要求する場面もあって恥ずかしい思いもしましたが(-"-)


今朝の息子といえばね。
目覚めてすぐ、朝食の支度でキッチンにいた私のところへやって来てこう言ったのです。
「今日、ちゃんと4歳になれたかな?」

本当に4歳になれるか心配だったんだよね。

「4歳になれたよ!!!」

少し大袈裟に言ってから、ギュ~っと抱き合いました(*^_^*)


さてさて。
今年も誕生日のお祝いは家族だけでほのぼのと。
それでも夕飯のメニューは毎年いろいろ考えて頑張っています。

が、しかし。
私の欠点は作りすぎること。
今年は気をつけなくては・・・と、結果いたってシンプルメニューとなりました(^_^;)



チキンクリームシチュー
スモークサーモンサラダ
グリッシーニ
チーズ&アンチョビのパスタ

昨年のメニューと比較すると・・・手抜きって言われても仕方ないですね。
(ちなみに昨年の記事はコチラ http://nicemamalife.blog.shinobi.jp/Date/20071001/ )

息子はグリッシーニをえらく気に入ってボリボリ食べる食べる。
これはパンなのよと教えてもなかなか信じてもらえませんでした。
(そういえば、箱から出そうと開けてみたらほとんど折れていてショックだったなぁ。)


そ・し・て!
デザートタ~イム♪




お友達からいただいたシフォンケーキ↑↑
断面をご覧ください。
しっとりふわふわ感、伝わりますよね♪


ケーキには、お手製リンゴソースと生クリーム(市販)をお好みで添えて。


パイでウルトラマン↑↑
発想は良かったと思うのですが、私はなんて不器用なんでしょう。
不格好になってしまいました。
喜んでもらえたから良かったけれど。


いただいたケーキはとっても美味しかったです。
どうもありがとうございました(^o^)/
人気blogランキングへ

今日は息子の誕生日☆

早いもので4歳となりました。

振り返ってみると3歳は初めてづくしの1年でした。
顔をつけて泳げるようになったり、入園したり、ハサミが使えるようになったり、字がちょこっと書けるようになったり。
友達もたくさんできて、充実した3歳だったと思います。

4歳はどんなステキなことが待っているかしら。

「4歳になったけれど、これから何を頑張ってみますか?」
そんな私の質問に息子はこう答えました。

「頑張ってウルトラセブンになります!」

元気が一番。
頑張って挑戦してください(笑)



今日の詳細は別記事にて(*^_^*)
 

人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム