忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日は保護者会の日。
12:30~だったので、お友達と近所のデニーズでランチを済ませてから出席しました。

今日の内容は運動会の説明とPTA運動会の競技決め。
とうとう・・・やってきた~ってかんじです。

運動会は、カメラポジションや親子競技などの説明。
当日、園児は上履きで参加するそうで。
ちょっと驚きでした。
こりゃ洗うの大変だな。

それから敬老席を確認。
多少あるようだけど、マンモス幼稚園だからね。
今年は遠慮してもらおうかなってパパも言っています。
座れないだろうし、一緒に応援ってかんじではなさそうなので。


PTA運動会はね。
PTA主催のお母さんの運動会ってやつです。
園児が応援してくれるようで、立場逆転ですね。
頑張って走りますけど、転んだらゴメン!


久しぶりに車で行ったので、帰りに近くのショッピングモールまで足を伸ばそうかなって思っていたのですが。
途中でスイミングで一緒だったお友達にバッタリ。
聞くとバスで来たそうで。
我が家からわりとすぐのところに住んでいるから送ってあげることにしました。
だって、とっても暑かったからね。
午前中はあんなに涼しかったというのに。

季節の変わり目だから風邪に注意だ!

おうちに到着後、私は持ち帰ってきたボンボン作り。
指先が痛いよ。。。


そうそう。
週末にエスティマが帰ってきました。
もうちょっと時間がかかると思っていたのだけど、息子は待ち遠しかったようなので良かったです(^・^)
PR
人気blogランキングへ
もうひとつ。

今日は敬老の日ということもあって、夕方からパパの実家へ遊びに行きました。
園から出した手紙も数日前に届いていたそうで、じいじ・ばあばは喜んでくれました。

手紙は出す前に写真を撮っておきましたよ↓↓



字でも絵でも、なんでも良いから書きましょうと園からの宿題。
息子と相談した結果、じいじ・ばあばの似顔絵を描くことに。
裏面には息子の顔と名前を書きました。

園からは1か所しか送ってもらえないので、ジイ・チャマにも書いて昨日手渡しました。
福島と熊本にいる私の祖父母には郵送しました。

息子にとって、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが健在です。
それって、とっても幸せなことですよね。


おじいちゃん・おばあちゃん、いつもありがとう。
これからも体に気をつけてくださいね(*^_^*)
人気blogランキングへ

今日、息子はパパとお出かけ。
ずっと楽しみにしていた『ウルトラ8兄弟』 http://ultra2008.jp/index.htm をみに行ったのです♪

にいにと一緒によく見ていたティガやダイナが出るので、なにげに私も行きたいなぁと思っていたのですが。
やっぱり男同志盛り上がってちょうだい!と思い、遠慮しました。
息子にとっては初めての劇場です。
でも、夏休みに行ったウルトラマンフェスティバルのショーで暗い館内や大きな音量は体験済みなので、心配はいらないでしょう。


終わるころを見計らって私は電車で合流。
想像どおり興奮した息子が待っていましたよ。
パンフレットは残念ながら完売だったけど、代わりにパパが本を買ってくれたんだと喜んでいました。

次はポニョが観たいんだ♪と言っております。
それはママも観たいよ~
 

人気blogランキングへ
今日は午後から買い物へ。
もうすぐにいにの誕生日。
プレゼントはサッカーのトレーニングシューズが良いとのこと。
私は無知なので一緒に買いに行きました。

本人が一生懸命選んだ靴はサッカー選手の誰かが履いているのと同じだそうで。
私はよくわかりません(^_^;)
そういえば、独身のころは会社のサッカー部についていって観戦したものです。
初めて観た試合は日韓戦だったっけ。
懐かしいなぁ。

にいにはあと数日で11歳。
靴のサイズも23㎝と大きくなったものです。
ちなみに私は23.5㎝だから、あと少しで追い越されてしまうな。
そのうち背も伸びて見下ろされるのかな。
とても楽しみです。


さて、夕方にはパパも到着。
みんなで手巻き寿司を頬張り、満腹となって帰ってきました♪

そうそう。
昨日の運動会ではずいぶんと日焼けしてしまって・・・ヒリヒリしています。
まぁ、いまさらなんだけど。
人気blogランキングへ
今日はにいにが通う小学校の運動会。
晴天で良かった。

車での来場は禁止なので、自転車です。
息子は妹の後ろに乗せてもらいました。
私はにいにの自転車を借りて出発です。

実は、私が自転車に乗っている姿を初めて息子に披露しました。
お友達のように乗せてよ~と言われたくなくて、自転車には乗れないと言っていたからです。
でも、私の姿を見ても驚く様子はなく、な~んだってかんじ。
たまに園まで借りた自転車で行くときは、息子にバレないよう手前で降りたりしていたのに。
あまり意味はなかったらしい。


さて。
久々の小学校。
年に1・2回、サッカーのお迎えで寄ったりするし、毎年ではないけれど運動会に来ているのである程度把握しています。
校庭にあったタイヤは公園に移動していたり。
テニスコートがキレイに整備されていたり。
私が通っていたころとは違うことがいっぱい。
なにより、生徒数が激減しています。
ほとんどの学年が2クラスしかないそうで、1クラスの学年もあるそうです。

この小学校は校庭の広さが自慢なのに。
(200mトラックが2つとれる広さで、さらにテニスコートやちょっとした山(?)などがあり公園も隣接されています。)
生徒が少ない分、観客の父兄も少ないから閑散としたかんじ。
場所取りなんて必要ないくらいです。
ちょっとさみしいですね。


さてさて。
息子はというと。
応援より遊ぶほうが忙しくて楽しそうでした。
にいには頑張っていましたよ。
障害物走、騎馬戦、組み体操、リレー。
どれも成長を感じました。
来年は小学校最後の運動会。
ビデオ持って応援行くからね!


人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム