忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

今日は息子を連れて新木場へ。
知人の誕生日祝いと称し、屋形船を予約していたのです♪

本当は夜景のキレイな時間帯にしたかったのですが、電話をしたときにはすでに8月すべてが満席。
そんなわけで、仕方なくお昼の便となりました。
猛暑ではキツイなぁと心配していたのですが、風もあって過ごしやすかったのがラッキーでした。

さて、船の中はというと。
小さな卓上がたくさん並び、そのうえは鉄板となっています。
ふふふ。
食事は天ぷらではありませんよ~
もんじゃ焼とお好み焼きなのですヽ(^。^)ノ

まずは飲み物が人数分運ばれます。
息子は桃のジュース、大人はビールを注文。
すべて缶なのですが銘柄指定はできず、なんと私の2杯目は発泡酒でした。。。
缶のサワーとかカクテルとか、懐かしかったなぁ。
ソルティードッグが美味しいことを思い出すことができました。

食事は火を使うので台場に停留してから再度新木場に出発するまでの間のみ。
鉄板が小さいうえ、私たちは2卓だったのに鉄板を使えるのは1卓だけだったから大忙しで焼かねば腹は満たされません。
(実際、みんな満腹とはなりませんでした。)
私は高校生のときにお好み焼き屋でバイトしていたので、どうしても仕切りたくなって焼く係となります。
みんなが美味しいと言ってくれると、うれしくてうれしくて。
息子も船酔いすることなく楽しめたようです。
子供は一人だったから、どうなることかと少々心配だったんだよね。
帰るころには眠たくなってしまい、久々の抱っこだったからタクシーで帰宅となりました。

今度はがっつり昼寝させて夜の便に乗ってみたいなぁ☆
食べ放題&飲み放題ですが、そんなに食べられないので飲める人のほうがお得感いっぱいですよ(^_^)/
 

PR
人気blogランキングへ
今日は息子を連れて池袋へ。
にいにと妹と待ち合わせなのです。

まずは一緒にランチ。
暑かったからビールを飲みたかったけれどグッとガマン。
今日は体力勝負と思ってやってきたので、しらふが望ましいかと。


ランチを済ませて目的地のサンシャインへ。
ものすごく楽しみにしていた『ウルトラマンフェスティバル』なのです♪

夏休みだしね、混んでましたよ~


にいには懐かしくて楽しめたようです。


今日こそは一緒に撮らないとね^_^;
握手もできて良かった♪


ウィンドウパネルの制作をにいにと一緒に。
・・・・・。
できるわけもなく、息子が指定した色をにいにが塗るといったかんじでした。


おかげでこんな気持ち悪い配色です。
隣の子が上手なだけに、イタイ。

そのほか、ミニ汽車に乗ったりショーを観たり(!)でウルトラマンを満喫。
妹がジイからお金を預かってきていて、なんだかたくさん買ってもらっていました。
やれやれ。
でも、それがジイの楽しみのひとつだったりするんだもんねぇ。
ありがたく甘えさせてもらいます。
人気blogランキングへ
今日はスイミングの体験レッスン。
現在休会しているクラブの別店舗に行ってみました。

ココは最寄駅から2つめの駅前にあります。
道幅は狭く駐車場も停められる台数が少ないため、今日は電車で行きました。
指定の水着は小さくなってしまったけれど帽子はまだまだ大丈夫。
息子のレベルも一目瞭然なので、きちんと持って行きましたよ。

受付を済ませ更衣室へ。
するとビックリ。
クラスメートのTくんがいるではありませんか!
スイミングやっているなんて知らなかったわ。
よくよく聞いてみると、息子と同じところに通っていたそうで。
曜日が違うからお互い知らなかったんだね。

時間になるのを待っていると、見知らぬコーチがやってきました。
息子は17級なのですが、念のためクラスを1ランク下げて18級でお願いすることにしました。
久し振りだしね。

息子はというと。
慣れない場所だというのに、知っているお友達もいたから安心したのか「ママはもうあっちに行って良いよ。」と私を追い払います。
それならば遠慮なく・・・と、見学席に行ったら。
今度はリトルクラスでずっと一緒だったお友達ママを発見!
幼稚園は別々なので休会してから会えなかったからうれしかった~(^.^)

ココは以前のところと違いプールサイドと同じ高さでの見学。
しかも階段状にはなっていないので、自分の子供が泳ぐ位置に近い一番前の席を確保するのがベターです。
でも私はそんなこと知らなかったし、だいたい息子がどこで泳ぐかなんてわからない。
と、困っていたのです。
そんなところにお友達ママの登場で大助かりでした。
席を詰めてくれたおかげで一番前の特等席をGet☆
息子もすぐに気が付き喜んでいる様子でした。

レッスンはというと・・・。
偶然にも知っているコーチでした。
しかも17級でお世話になったコーチです。
閉鎖中はコーチも臨時で異動となったから、知っている顔がチラホラ。
ココに通うとするならばメリットのひとつですね。

そして。
レッスン半ばで本来の17級に移動となりました。
これまたラッキーなことに知っているコーチです!
そしてそして。
クラスメートのMちゃんを発見!
Mちゃんは通っているって知っていたので、会えれば良いなって思っていたんだよね。
こうも知っているお友達がいると通わせてあげたくなってしまうなぁ。

さて。
最後にコーチと少しお話ができました。
もし再開するならば17級からはじめて問題ないとのこと。
私的には車と電車、どちらで通うか迷ってしまうかな。
駐車場代も以前は無料だったけれど、ココは有料だし。
ガソリン代もね~
とはいえ、電車賃もね~

もうひとつ、おうちから通えるところで気になるスクールがあるのでそこを体験してから決めたいと思います。
人気blogランキングへ
今日は幼稚園のお友達のおうちへ。
親子4組で集まりました(*^_^*)

私は1度おじゃましたことがあるのですが、息子は初めて。
どんなおもちゃがあるのかな~と楽しみにしていました。

到着して早々、カブトムシを観察。
実は我が家の元気くんが一晩で死んでしまい、残念だったんだよね。
お友達に刺激されてか触ることもできました。
おうちではできないことも、みんながいればできてしまうことってあるものね。

お部屋ではというと。。。
お友達がゴーオンジャーなどの仮面を用意してくれていました。
『息子=戦隊モノ』 きちんと理解してくれているようです。
普段は戦いごっこなんてしないお友達ばかりだったので、お心遣いに感謝です。

4人の共通で好きなものは車。
そんなわけで、トミカのミニカーで遊んだりDVDをみたり。
少々のケンカもありつつ楽しく遊べました。

お昼はお弁当をデリバリー。
川の向こう側の街からもデリバリーOKなお店を教えてもらったので今後も活躍しそうです☆

夕方まで遊ばせてもらい、親子で楽しかったなぁ。
また今度たくさん遊ぼうね♪
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム