水草の植え替えが終了しました。
少しはマシになったかな?(笑)
照明など、ちょこちょこ変更が必要ですが。
ひとまずレイアウトが決まってホッとしたところです。
今回は流木も入れてみましたよ。
ココはヌマエビとパンダの住居とし、今までの水槽は金魚の住居としまーす。
PR
今日は、ゆうべ残った刺身を焼いてパスタの具にしてみたり。
パパと息子は公園に出かけたりと、ほのぼの日曜日。
すると。
夕方、パパの実家から電話がありました。
近所の小学校で盆踊りをやっているそうです。
夕飯の支度前で良かった。
急いで息子に浴衣を着せてお出かけです。
義父は町内の理事を務めているので絶対参加だそうで、駐輪場の整備をしていました。
いきなり現れたものだから、とってもビックリした様子。
でも、孫の息子をみてすぐに目じりが下がります(*^_^*)
ひとまず、ずっとそばにいても仕事にならないので会場をのぞいてみました。
もちろん踊るわけではありませんけども。
小腹がすいていたのでたこ焼きを買って腹ごしらえです。
私はビールを。
息子はラムネを。
炭酸飲料はシュワシュワ感が苦手で飲めない息子。
ラムネの炭酸は微量だけど大丈夫かしら???と心配をよそに、けっこう気に入ったようで飲みほしました。
最後のビー玉も心躍るアイテムですよね(^^♪
その次に食べたかき氷は今年初めてなんじゃないかなぁ。

たんぽぽ組の女の子にもバッタリ会って照れていた息子。
夏休み中に偶然会えるって、なんだかうれしいです(*^。^*)
パパと息子は公園に出かけたりと、ほのぼの日曜日。
すると。
夕方、パパの実家から電話がありました。
近所の小学校で盆踊りをやっているそうです。
夕飯の支度前で良かった。
急いで息子に浴衣を着せてお出かけです。
義父は町内の理事を務めているので絶対参加だそうで、駐輪場の整備をしていました。
いきなり現れたものだから、とってもビックリした様子。
でも、孫の息子をみてすぐに目じりが下がります(*^_^*)
ひとまず、ずっとそばにいても仕事にならないので会場をのぞいてみました。
もちろん踊るわけではありませんけども。
小腹がすいていたのでたこ焼きを買って腹ごしらえです。
私はビールを。
息子はラムネを。
炭酸飲料はシュワシュワ感が苦手で飲めない息子。
ラムネの炭酸は微量だけど大丈夫かしら???と心配をよそに、けっこう気に入ったようで飲みほしました。
最後のビー玉も心躍るアイテムですよね(^^♪
その次に食べたかき氷は今年初めてなんじゃないかなぁ。
たんぽぽ組の女の子にもバッタリ会って照れていた息子。
夏休み中に偶然会えるって、なんだかうれしいです(*^。^*)
今日は近所の河川敷で行われる大きな花火大会の日。
そんなわけで、昨年同様にお友達ファミリーをご招待して夕飯を食べながら花火を観ることに♪
夕飯は簡単に食べられるものが良いから・・と、今年も手巻き寿司にしました。
生魚だけでは飽きてしまうかなぁと思い、おうちにある具材で茶碗蒸しも用意。
お友達が焼き鳥を買ってきてくれたので豪勢な食卓となりました。
みんなでモリモリ、大人はビールをゴクゴク飲んでいると・・・
バリバリ!!バーン!!という爆発音。
距離が近すぎて音だけがものすごい(・_・;)
息子はというと・・・

案の定、今年もビビりまくりでした^^;
肝心の花火はというと・・・


煙が。。。
今年も風向きが悪く、超キレイ☆とはいきませんでした。
まぁ、私はみんなと楽しい時間を過ごせたので満足なのですけども。
昨年の今頃は、引っ越すとばかり思っていたから花火はもう観れないって思っていたんだっけ。
来年の今頃はどうしてるかなぁ。
今年の花火が最後だと良いなぁ。
そんなわけで、昨年同様にお友達ファミリーをご招待して夕飯を食べながら花火を観ることに♪
夕飯は簡単に食べられるものが良いから・・と、今年も手巻き寿司にしました。
生魚だけでは飽きてしまうかなぁと思い、おうちにある具材で茶碗蒸しも用意。
お友達が焼き鳥を買ってきてくれたので豪勢な食卓となりました。
みんなでモリモリ、大人はビールをゴクゴク飲んでいると・・・
バリバリ!!バーン!!という爆発音。
距離が近すぎて音だけがものすごい(・_・;)
息子はというと・・・
案の定、今年もビビりまくりでした^^;
肝心の花火はというと・・・
煙が。。。
今年も風向きが悪く、超キレイ☆とはいきませんでした。
まぁ、私はみんなと楽しい時間を過ごせたので満足なのですけども。
昨年の今頃は、引っ越すとばかり思っていたから花火はもう観れないって思っていたんだっけ。
来年の今頃はどうしてるかなぁ。
今年の花火が最後だと良いなぁ。
どうしても食べたくなって、今夜はとろろ&つみれ汁を作りました。
すり鉢が登場するのは、ものすごーく久しぶり。
一応、電動もあるのですがね。
しまったまま毎回がんばってしまいます。
そうそう。
息子の体調はすっかりよくなりました。
念のため、大事をとってゆっくり過ごしましたよ。
昨日お友達のおうちから帰宅して、エビちゃんが2匹亡くなっていてショックだったのに。
今日も1匹亡くなってしまいました(T_T)
ちょっとヨタヨタしておかしいなって思って、しばらく様子をみていたらパタッと力尽きて倒れては起きての繰り返し。
30分後には動かなくなってしまいました。
悲しかったけれど、看取ることができて良かったです。
さて。
今朝、お友達からカブトムシをいただきました。
オスとメスを1匹ずつ。
私は苦手だけど、息子は飼いたい!!と言っていたので遠慮なくいただくことにしたのです。
『元気くん』と『タンポポちゃん』
息子が名付けました。
パパにフォローしてもらいながら、お世話を楽しんでもらえればうれしいです(*^_^*)
そんな息子くん。
本日、ものすごく久しぶりに熱が出ました。
午前中はいつもどおり元気で、外でボール遊びしたりしたのに。
午後になって急にゴロゴロしだし、もしや?と思って測ってみたら38.6度(゜o゜)
それでも食欲はあったりだから一晩様子をみて、熱が下がらないようなら病院に行こうと思います。