忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
実はゆうべ、あまり眠れませんでした(・_;)
風が入るからと窓を開けていたのですが、高速道路にほど近いマンション。
騒音が想像以上にスゴイのです。
おもいきって窓を閉めてエアコンを付けようとも思ったのですが、我が家ではないし。
奥の部屋で寝ているお友達親子に風がいかなくなると困るし。
そんな理由でガマンしていたら夜が明けました。


さて。
今日はお昼前には帰宅する予定だったのですが、急遽予定を変更。
そのままお友達とお出かけです。

お出かけといっても、同じマンションにお住いのお宅へおじゃましました。
私は1度だけ挨拶をしたことがある程度の方です。
そこには息子と同じ歳の男の子がいて、ちょうど戦隊モノが大好きだったからすぐに仲良く遊ぶことができました。
私を含めて親子4組が集まったところで。。。ネイリストさんが登場です!

そう。
今日はお友達が出張ネイルを依頼していたので、私も参加させてもらうことにしたのです♪

ネイルなんて超久しぶりだ。
私はネイリストさんには縁があるようで。
今まで勤めた会社は2か所なのですが、それぞれの同期がネイリストへと転職したのでたまに遊びに行ったものです。
基本的には長く続けてネイルをしていることはないのですが、たまには気分転換に良いなって思います。



どうせすぐ取りたくなるので自爪でお願いしました。
ゴールドのようにみえますが、淡いグリーン系のメタルカラーです。
すっかり日焼けした手には、いつも選ぶナチュラルカラーでない方が良いかしら?と。
アートは大柄な花を黒で描いてもらいました。
花は端に半分だけ。
これを左手に2本、右手に1本。
大人っぽい仕上がりに大満足です(*^^)v

子供たち同士も仲良く待っていてくれて一安心。
複数名ならば出張費は無料という方だったので、リーズナブルなのもうれしかったな。
育児中でも、出張ネイルを活用すればキレイになれてリフレッシュ!と実感できた日でした(*^_^*)
PR
人気blogランキングへ
今日は恒例の食事会。
会場は『太老樹築地』 http://www.tamasushi.co.jp/store/taroki/index.html

ここに来たのはいつぶりだろう。
たぶん息子を連れては初めてなんじゃないかなぁ。
ちなみに、寿司ならいつもは築地玉寿司本店におじゃましています。
でも、たまには系列のコチラにも・・・ということでおじゃましました。
ちょっとハプニングもありましたが、いつ来ても美味しいから許してしまおう。
息子も大好きなマグロやサーモンなどを握りでいただき、満足気です。
食べ終えたからといって歩きまわったり騒いだりすることはないので、寿司屋でも安心して連れてこれます。

さて。
今日はめずらしく終始白ワインだった私。
(ココの前に、PAULでビールを2杯飲んでいますが。)
やっぱり赤ワインを最後に飲みたいよね~となって、近所のイタリアンで軽く飲むことに。
散々食べた後だったのに、ピザを1枚みんなで食べてしまった(^_^;)
暴飲暴食は後悔するから気をつけないと・・なのにね。
楽しさが優先してしまいます。
まだまだ私も若いなぁ。


もちろん今夜もお友達のおうちに宿泊です☆
人気blogランキングへ

ヌマエビが。
そう。昨日買ってきたばかりのヌマエビが。
今朝1匹亡くなっていました(T_T)


気を取り直して。
息子にカメラを向けてみます。



ブロックでトンネルを作ったんだって。
なんだかブロックは得意のようです。
車や飛行機、ロボットなど。。。自由自在にわりと何でも作ります。

得意なことがひとつでもあるってうれしいことですね(*^_^*)
 

人気blogランキングへ
今日は(も)、息子のリクエストによりショッピングモールへお出かけ。
いつものようにボールプールで遊び、きちんとカードゲームをパパにおねだり。

そして。
どうしようもないくらい困っていた水槽。
引っ越しするとき困難なのでは?という不安があり、小さめのものでガマンしていたのですがね。
やっぱり小さいと限界があります。

そんなわけで。


ちょこっと大きめサイズを購入してみました。
新しい水草とヌマエビ5匹と一緒に。

なのにね。
おうちに残っていた砂利がぜんぜん少なくて敷き詰められなかった(・_;)
もうちょっと計画的にお買いものしないと・・・ですね。
人気blogランキングへ

今日も夏期保育ですが、盆踊りのため夕方の登園です。
夕立の予報もあったので予定より早めの登園となりました。
しかも、私は駐輪当番だったのでさらに早く行かなくてはなりませんでした。
息子の浴衣は車に乗った時点で乱れ放題。
それでも、クラスのお友達と一緒に行けたのでうれしかったよね(*^_^*)

さて。
肝心の駐輪当番。
駐輪場が通常と違う場所だし、3学年合同の仕事なので役員の方が説明してくださるということで、所定の場所でしばらく待っていたのですが・・・その人はいつになってもやって来ない(-_-;)
たんぽぽ組の役員さんに相談してから駐輪場に足を運んでみると・・・
もう仕事が始まっていた(゜o゜)

呼ばれたから待っていたのに、私を含めて数名は遅れてやってきた責任感のない人みたいなかんじな視線をあびることになるのでした。
納得いかないなぁ。


仕事も終わり、一緒に来ていたパパに愚痴を聞いてもらっていたら子供たちが教室から出てきました。
各々、浴衣に下駄姿。
女の子はレースが付いていたり、普段はNGな大きめの髪飾りを付けていたりでかわいかったなぁ。
土曜ということもありパパの参加率も高かった!
我が家は入園式以来のイベント参加なので、「さっき一緒に居た人がご主人??」なんていう質問も受けたりしました。
みんな見ていないようで、しっかりとチェックしているのです。



さぁ、本題の盆踊り。
息子たちは3曲踊ります。
ドラえもん音頭と忍たま音頭に加え、幼稚園オリジナルをひとつ。
これまでたくさん練習してきたので、私もとっても楽しみにしていました。

どうやら先生から、頑張った子には帰りにお土産があるよ~と言われていたようで。
みんな元気に踊ることができました。
振り付けは歌いながら覚えたので、歌声もデカイ^^;
幼稚園生らしい、かわいい踊りでした。



年長さんが作った神輿。
全部でいくつあったのかな~。とにかくたくさんありましたよ。


手作りのうちわ。
絵は少しずつ上達してきた。。。かな?(笑)


最後に教室で集合写真を撮影。
本当は役員さんのご主人がカメラマンの予定だったのですが急用で欠席だったので、急遽私とお友達ママが撮影しました。
お役に立てて光栄です。

子供たちが楽しみにしていたお土産は、ポップコーンとヨーヨー、そして花火でした。
ヨーヨーは我が家の小さなビニールプールを使ってもらったので、それを回収してからの帰宅。
昨日に引き続き、夏らしい楽しいイベントでした(^^♪
 

人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム