今日はパパの提案により、ドライブがてら海へ行くことに。
突然だったので、急いで支度して出発です。
お昼はコンビニで買いこみ車の中で済ませました。
海といっても、場所は決めずになんとなく・・・で運転していたパパ。
到着したのは富浦の北浜。
午後ということもあってか、すいていたのが良かった(*^_^*)
私はシートに座り日傘をさしてのんびり。
地元の祭りだったようで、カメラを持ってちょこっと散策してみたり。
息子は海の塩辛さに驚いていたようですが、パパとたくさん遊べて楽しかったようです。
息子は肌が弱いし、ちょこちょこ海に連れて行ってあげたいです。
PR
今日はもうひとつ。
幼稚園から直接、近所のショッピングモールへ行きランチを済ませました。
そして息子は久々に託児所へ。
ここのところ毎日のように託児所に行きたい!と言っていたので、1時間ほど預けました。
その間、私とパパは買い物タイムです。
その後、いったん車を置きに自宅へ。
そのまま姫宅の車に便乗して、共通のお友達宅へ遊びに行きました。

近所でお祭りがあって、ワンコも浴衣姿。

金魚すくいは早々に破れてしまいました。
縁に体重をかけすぎて水をかぶるアクシデントもありました。
最終的には網ですくって1匹持って行って良いよ~ということで、お持ち帰り。
我が家の水槽へ、ようこそ。

綿菓子を頬張る息子。
お友達夫妻にご馳走になりました。
私は綿菓子はあまり好きじゃないので、残さないでよ~と思っていたのですが。
心配ご無用。
あっという間にたいらげました。
夕飯はみんなで鉄板焼き。
お肉に野菜、もちろんビール♪
おなかいっぱい、幸せいっぱい。
みんなで協力すれば準備も片付けもラクチンです。
外食するより安く済むし、何より大勢で食べるご飯は美味しい(^u^)
また企画しようね!
幼稚園から直接、近所のショッピングモールへ行きランチを済ませました。
そして息子は久々に託児所へ。
ここのところ毎日のように託児所に行きたい!と言っていたので、1時間ほど預けました。
その間、私とパパは買い物タイムです。
その後、いったん車を置きに自宅へ。
そのまま姫宅の車に便乗して、共通のお友達宅へ遊びに行きました。
近所でお祭りがあって、ワンコも浴衣姿。
金魚すくいは早々に破れてしまいました。
縁に体重をかけすぎて水をかぶるアクシデントもありました。
最終的には網ですくって1匹持って行って良いよ~ということで、お持ち帰り。
我が家の水槽へ、ようこそ。
綿菓子を頬張る息子。
お友達夫妻にご馳走になりました。
私は綿菓子はあまり好きじゃないので、残さないでよ~と思っていたのですが。
心配ご無用。
あっという間にたいらげました。
夕飯はみんなで鉄板焼き。
お肉に野菜、もちろんビール♪
おなかいっぱい、幸せいっぱい。
みんなで協力すれば準備も片付けもラクチンです。
外食するより安く済むし、何より大勢で食べるご飯は美味しい(^u^)
また企画しようね!
今日は終業式。
この辺の幼稚園は昨日が終業式っていうところがほとんどのようですが、息子の通う幼稚園はなぜか土曜の今日です。
しかも。
お昼前に保護者は園に行って園長先生のお話をきかなくてはならず(-"-)
そしてそして。
帰りの園バスは運休です。
まぁ、パパがお休みだったから良いのですが。
車で行って、幼稚園の近所で待機してもらいました。
園長先生のお話は、いつもわりと長い(・_・;)
普段園児にお話されているからか、話方が丁寧すぎるのが原因かもしれません。
今日はバケツの上に乗ってお話されていたのがとっても印象的でした。
それにしても、1学期はあっという間でした。
本当に4ヶ月しか着ていないのよね?と疑ってしまうほど古びてしまった体操服。
おもいきり遊び、学んだ証拠です。
お友達もたくさんでき、近所で年中さんに会っても声をかけるまでになりました。
2学期、3学期・・と、どんどん成長していくことでしょう。
ひとまず元気に楽しく過ごしてくれれば、それで良いかな(*^_^*)
この辺の幼稚園は昨日が終業式っていうところがほとんどのようですが、息子の通う幼稚園はなぜか土曜の今日です。
しかも。
お昼前に保護者は園に行って園長先生のお話をきかなくてはならず(-"-)
そしてそして。
帰りの園バスは運休です。
まぁ、パパがお休みだったから良いのですが。
車で行って、幼稚園の近所で待機してもらいました。
園長先生のお話は、いつもわりと長い(・_・;)
普段園児にお話されているからか、話方が丁寧すぎるのが原因かもしれません。
今日はバケツの上に乗ってお話されていたのがとっても印象的でした。
それにしても、1学期はあっという間でした。
本当に4ヶ月しか着ていないのよね?と疑ってしまうほど古びてしまった体操服。
おもいきり遊び、学んだ証拠です。
お友達もたくさんでき、近所で年中さんに会っても声をかけるまでになりました。
2学期、3学期・・と、どんどん成長していくことでしょう。
ひとまず元気に楽しく過ごしてくれれば、それで良いかな(*^_^*)
少し心に余裕が出てきたので、空を見上げてシャッターをきってみました。
いやぁ、久しぶりで楽しかったです。
そして。
今日はDVDが届きました。
パパが手配しておいてくれたようで。
観たいな~と言っていたことを覚えていてくれてうれしいです(*^_^*)
アニメと実写版の映画なので、息子にはちょっと難しかったよう。
途中でウルトラマンに切り替えられてしまいました(^_^;)
あとでゆっくり観たいと思います。
今日は撮りためていた息子の寝姿をちょこっとだけ掲載してみようかな。

私の特に好きなパーツ:足

器用なスタイル

かわいい寝ぐせ

食事中にKnockOut☆

新聞紙の布団?
子供ってどんなときでもどんなところでも寝てしまえる天才です(*^_^*)
私の特に好きなパーツ:足
器用なスタイル
かわいい寝ぐせ
食事中にKnockOut☆
新聞紙の布団?
子供ってどんなときでもどんなところでも寝てしまえる天才です(*^_^*)