忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日は午前中に幼稚園に行く用事がありました。
お天気も良いことだし!とお友達の提案により、なんと自転車で行くことに。

自転車に5分以上乗るなんて、おそらく5年ぶりくらい。
超ドキドキです。
園バスを見送ってから、お友達の自転車を借りて出発だ。
ひとまず車や歩行者に気をつけながら安全に。

園までは片道10~15分くらい。
一方通行ばかりなのですが、背後から車が来る場合はちょっと恐いですね。
無事用事も済んで帰宅したのですが、お迎えの時間までそのまま自転車を借りることができたので銀行やスーパーなどへ出かけることに。
勢いって大切だもんね。
自転車を乗りこなし次々に用事を済ませていると、なんだか私って主婦だわ~って思ってしまいました(笑)


午後には知人から連絡があったので、夕方息子と電車で出かけることに。
前々から手配していただいていたブルーベリーを受け取りに行ったのです。



サクランボよりも粒が大きいんだよ(^u^)
ジャムを作ろうと思っていたけれど、せっかくなのでそのままヨーグルトに入れて食べようかな♪
PR
人気blogランキングへ
今日から体操服をランニングにしてみました。
8月はほとんど登園しないし、着る機会がなくなる前に着せないとね。
せっかく買ったわけだし(笑)

お友達が数人着てきているようで、息子も「○○くんと一緒だ♪」と喜んで出かけました。
どうやら比較的男の子が着ているようです。
女の子は日焼けとか胸元とか、気になることが多いのかもしれません。


さて。
今日は保護者会の日でした。
そしてプール当番の日でもありました。
プールから出てきた園児の着替えをフォローするお仕事です。
でも、この当番。
ここ最近は行かなくて良い方向になってきたそうで。
今日もありませんでした。
前回は天候の関係で行かずに済んだからラクできたな(*^_^*)

それでそれで。
保護者会は午後から。
終了時間がわからなかったので、車ではなくバスで行くことに。

夏休みの過ごし方や夏期保育の説明が主なお話でした。
あ~。もうすぐ夏休みか。
日中は息子がいないのが当たり前の生活に慣れてしまった私。
午前中から外遊びやプールで体を動かすのが当たり前な息子。
・・・ちょっとどんなふうに過ごせば良いかわからない(*_*;


帰りは息子と一緒に。
でも、バスが行ってしまった直後で時間を持て余してしまい、悩んだ末ファミレスでお茶してから帰ることに。
すると。
同じクラスのお友達親子が2組、同じお店でお茶をしているではありませんか。
すぐさま声をかけて同席させてもらいました。
普段バス通園だと、ほかのお母さんたちとゆっくりお茶することなんてないから貴重な時間でした。
お迎えの時間の息子の様子や、お友達の習い事など。。。
いろいろ知れて良かったです。
人気blogランキングへ
今日、幼稚園のプールカードに印鑑を押し忘れてしまいました。
印鑑がないと入ることはできません。
カードには入っても良いというマークの○を付けて持たせたというのに。
息子にはプールに入れて良いな~と朝からずっと言っていたので、かなりの失敗です。

プールに入れなかった!と怒りと悲しみでいっぱいの息子。
よくよく聞いてみると、プールには入れなかったけれどおもちゃを使って水遊びはできたようです。
マークでいうと△扱いにしてくれたみたい。
きっと暑かったし、息子がダダをこねたから先生が気を利かせてくれたのでしょう。
お友達ママは私が恐いからだと言うけれど。
(恐いわけがない。)


そんなわけで。
お詫びにおうちでプール♪
ベランダでは私が大変なのでお風呂でガマンしてもらい、いつものように遊んでもらいました。



写真はたいぶ前に撮ったものです。
お風呂が狭いのでプールをセットするとドアが閉めづらい(閉めてもコチラから見えないのもイヤだし)ので、開けたままにして、お風呂の蓋を立てかけて水はねをカバーしています。

それなのに。
今日はいつもより激しく遊んだようで、そろそろ終わりにすれば?と迎えに行ったときには脱衣所がビショビショな状態でした。

腹いせか?!
私が悪うございましたよ(-_-;)
人気blogランキングへ

今日は午後から家族3人で近所の公園へ。
夕方ならちょっとは涼しいかな~と思ったけれど・・・やっぱり暑いですね(*_*;

私は終始日傘をさしながらベンチが定位置。
パパはおもいきり息子に付き合ってくれていました。
先日の個人面談でお友達と戦ってしまっていることがわかって以来、ここのところまともに遊んであげていなかったことを反省したようです。
それは私も同様なのですが、パパとママとでは遊び方が異なるからね。
体を動かして遊ぶのならばパパが最適です。
そして、戦いごっこはおうちの中でパパとならOKとしているので、より一層スキンシップがとれることでしょう。

そうそう。
息子は苦手な遊具がいくつかありますが、今日は登り棒に興味を抱いたようで挑戦すると言い出しました。
パパが付き添い、目の前まで行ったのですが・・・恐怖心が過ったのかやめてしまいました。
まだまだですね。


さて。
夕飯は近所のイタリアンレストランへ。
たまに立ち寄るお店なので、息子も慣れた様子。
私は白ワインをセレクト。
暑い日はキンキンに冷えた白ワインが美味しい(*^。^*)

前菜やパスタなどを美味しくいただいていると。
お友達ファミリーがやって来ました。
同じ駅に住んでいても普段はなかなか会わないのに、こんな偶然もあるもんですね。

あー美味しかった。おなかいっぱい(^u^)
 

人気blogランキングへ

もうひとつ。

今日は幼稚園の納涼会と称した飲み会です。
子供抜きで夜出かけられるなんて、楽しみでもあり心配でもあり。

我が家はパパに息子を託すことに。
パパの実家に遊びに行けば?と思ったけれど、ふたりで過ごすのだそうです。
まぁ、ココはパパに頑張ってもらうしかないかな。
パパが寝かしつけるのは、私が入院中のとき以来だからドキドキだけどね~


午後、パパと息子は出かけてしまいました。
ちょっと想像と違ったな。
「ママも一緒にお出かけしようよ~(>_<)」となるかと思っていたので・・・
どうやらずいぶん前からふたりで出かけると約束していたようで、息子としては楽しみに待っていた日だったようです。
いつもならのんびりできる時間ができて喜ぶところですが、今日はちょっとさみしかったな。

さて。
私は、パパが帰ってきてからラクなようにと早々に布団を敷き、息子の着替えを出したり薬の支度をしたり。
で、夕方出発です。

幹事だから早めに・・・と出てきたら早すぎた^^;
席決めのくじを準備したりして過ごしました。

約束の時間にはみんなそろい、飲み会開始!
偶然、隣のテーブルが園関係者だったのが気不味かったけれども、それを除けば楽しいひとときでした♪

26人中、21人が参加。
なかなかの参加率です。
今まであまりお話したことがなかった方ともお話できたし、先輩お母さんからは園のことをいろいろ聞けたし。
とっても満足。

2次会は8人と聞いていたけれど、実際はもっとたくさんでした。
きっと楽しいと思ってくれて、急遽参加してくれたのでしょう。
これまた盛り上がり、大成功です。

終電で帰宅したのですが、もちろん息子は夢の中。
パパから聞いたところ・・・

おうちに帰ってもママはいないということを途中でおしえたそうです。
すると、ちょこっと泣いてしまったみたい。
でもそれはほんの少しの間だけだったようで、そんなに大変ではなかったそうです。

パパとはバトルゲームをしたり、エビちゃんと同居させる魚を選びに行ったり、トイザらスに行ったり。
夕飯は大好きなお寿司を食べに行き、帰りがけにはウルトラマンシリーズのDVDをレンタルしたりで、盛り沢山のデートだったようです。

ちなみに息子はレンタルDVDは初体験。
ちょくちょくねだられても困るので、コレもパパ担当としようかな。


今夜はパパと息子のおかげで楽しかったです。
ありがとう\(^o^)/

※パパ、次回は忘年会だそうです。よろしくね!
 

人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム