忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日はパパの提案により、家族みんなでピザ作りに挑戦です(@^^)/



我が家にはホームベーカリーがないので、パパと息子がコネコネ。



発酵前↑↑
ちなみに発酵はオーブンのボタンをピッで約1時間。



その間、息子はベランダ掃除をしていたもよう。



私はトマトソースを作ったり、具材の準備。
パパはお風呂掃除。



右:パイナップルとハム(息子用)
左:しめじとナス(食べる前に生ハムもトッピングしたよ。)



しめじとナス+マッシュルーム、生ハム、ブラックオリーブ↑↑
久々のワインは【Panul Cabernet Sauvignon Reserve Oak Aged】です。

ピザというよりはパンってかんじになってしまったし、チーズはもっとたっぷりが良かったとパパより。
課題がたくさんとなってしまったけど初めてだから許してもらおう。
なにより楽しく作れたのが良かったよね(^^♪
PR
人気blogランキングへ
今日はすごい雨と風でしたね(*_*;
朝の園バスを待っているときが辛かった~

そうそう。
幼稚園は傘が禁止なのでレインコートを着てそのまま乗車します。
事前に知っていれば新しい傘は買わなかったのにな。
( http://nicemamalife.blog.shinobi.jp/Date/20080319/1/ )

傘だけでなく、白い靴下でないとダメとかハンカチはタオル地NGとか・・・知らずに用意してしまっていたもの多数。
しかも、それらにはきちんと名前を書いてしまったから友達にあげるわけにもいかず。
説明会ではそんなこと言っていなかったように思うのですがね。
私も質問するまでもなかったし。


さて。
実は今日、パパは会社の創立記念日でお休みでした。
そして、私と息子はお友達のおうちに泊まりに行く予定だったのですが、さすがにこの天候。
延期となりました。

お昼前、パパと一緒に園まで迎えに行き午後はのんびりおうちで過ごすことに。
すると・・・
夜になってテレビはつかなくなりネットも接続不能となりました。
天候のせい???
よくわからないけど、仕事がしたかったパパは仕方なく会社に行ってしまいました。
幼稚園に通うようになってからテレビはあまり観なくなった息子。
突然消えてしまっても動揺することなく良かった。
ちょっと前だったらビービー泣いていたことでしょう。

最後に。



息子が園から初めて持ち帰ってきた作品↑↑
おにぎり。

白い折り紙を三角に折って海苔にみたてた黒い折り紙をペタリ。
三角のところをそっと開いてみるとクレヨンで何やら描いてあります。
息子に確認したところ、梅干しを描いたのだそう。
ずいぶんとカラフルな具材でした(^v^)

こういった作品の保管方法を考え中です☆
人気blogランキングへ

今日は息子を見送ったあと、同じバス停のお友達宅へおじゃましてお茶タイム。
入園前はお付き合いも面倒?と思っていたけど、ぜんぜんそんなことなかった(*^_^*)
ママ同士年齢も近いし、園のことや近所のことなど情報交換しながら楽しい時間でした。

お迎えギリギリまでおじゃましていたので、あわてて車のキーを取りに帰宅。
で、すぐ出発。
園には駐車場がなくて、近所の有料駐車場を利用するしかないのですが数が少ないので困っていたのです。
でも、今日は最近できたという駐車場をおそわったので余裕。
あまり知られていないようでガラガラだし、スペースも広いので私にはピッタリです。
息子を乗せて、向かうはスイミング。

今日は幼稚園→スイミングという初めての試み。
午前保育だけだから体力的には問題ないと思うのだけど・・・どうなるかな?

園は11:30に終了でスイミングは15:30と時間があいてしまいます。
一度おうちに帰っても良かったのですが、今日はなんとなく直行してしまいました。
ひとまずフードコートでランチを済ませ、息子は託児所に行きたいというので2時間預けました。
この前の週末も預けたばかりだけど、最近なんだかすいている?
定員オーバーで予約制になったりもしていたのに、今日もガラガラでした。

預けている間、私は買い物を済ませスイミングのフロントへ。
5月末で退会しようと手続きしようと思ったわけです。
でも、結局は休会としました。
通常の休会は月謝の3割くらいを毎月支払わなければならないのですが、今回のケースは無料となるらしい。
(そりゃそうだ。そちらの都合なのだから。)
休会のメリットとしては、再入会したときの手数料が無料かつ手続きが簡素。
リニューアルオープンは来春予定なので、そのときココに戻ってくるかはわからないけど籍を置いておくのは問題ないかなと。
それまでは何もせず幼稚園生活に専念するか、どこか他のスクールに入会するか・・・
悩んでいますが、隣町にあるスクールがちょっと気になるので近いうち体験スクールを申し込むつもりです。


さてさて。
今日は託児所が終わってからスイミングには行かずに帰りたいと言っていた息子。
本人は疲れたからって言っていたけど、たぶん先日のレッスンでいつものコーチでなかったのが気に入らなかったと思われます。
今日は大好きなコーチがいるはずだよ~と誘ったら、ノリノリで会場入りです。
『変身はしない』、『順番は守る』の約束はきちんと守りマジメにできました。
水中では目を開けていたようで、コーチの足が見えた♪と喜んでいたし。
(ヤラシイわけでなく正面を見る余裕がなかったんだと思う。必死に弁明する母。)
顔つけのバタ足では、顎を引いておでこから潜るよう指摘され素直に実践。
わりと上手です。
やっぱり息子は少し年齢が上の子と一緒の方が上達が早いかもしれません。
お兄ちゃんについて行きたい!っていうタイプだもんね。

それにしても。
帰りの車で少し眠ってしまった息子。
雨だし夕方だしで混んでいたってのもあると思うけど。
おうちに着いたら起きて、お風呂→夕飯→就寝だったけど、午後保育が始まったらおにぎり持参で車で食べさせてしまった方が良いかもって思いました。
うーん、大変だけど頑張るぞ!(^^)!

人気blogランキングへ
今日は水曜なので朝だけでなく帰りも園バスに乗れる日です。
いつもは迎えに行っていて、なおかつ他のお友達のママが迎えに来ている姿を見て息子は寂しく感じてしまうかな?と心配もあったけど、前日から説明してバスで帰ってきてもらいました。

園まで迎えに行くとなると、おうちを11時くらいに出ないといけません。
でも、バスなら12時過ぎに出れば良いのです。

かなり私都合ですが、元々は息子が望んだバス通園。
バス料金も通常どおり1か月分支払っているわけだし、きちんと乗ってもらわないと。

さて、息子はというと。
心配するほどでもなく、明日からずっとバスで帰ってきたいと言っているから良かったです。
(乗りたくても乗れないから説得は大変だけど。)


帰宅後。
今まであまり興味がなかった絵を描きたいと、画用紙とクレヨンを手にした息子。
幼稚園からのお土産の折り紙を張ったり。
この前、葉っぱに色を塗って折り紙のお花を咲かせたって言っていたからね。
さっそく園で学んできたことを実践です。



ノリがはみ出さないよう、かなり慎重。



ちなみに額と頬の傷は、昨日お友達のおうちで作ってきました。
前を見ないで走りだして壁の角っこに激突。
衝撃で後ろに吹っ飛んでいました。
よく見ると縦に1本線を引いたようなアザができています。
ま、男の子らしい勲章ですね。



途中、テレビに集中。
ノリが突っ立ったままです。



赤のグルグル。
お花を描いたよって。
バラかしら?(^v^)

そうそう。
最近おうちにお花を飾っていなかったことに気がつきました。
明日あたりお花屋さんに寄ってみようかな。
人気blogランキングへ
今日は姫と一緒に幼稚園のお迎えへ。
たんぽぽ組のお母さんたちに「かわいい~」と言われ、姫はちょっと照れていました(*^_^*)
「もしかして彼女?!」との質問には、おもいきり首を横に振って否定していました。
あぁ、もう嫁に来る気はないのね・・・(T_T)
なんてね(笑)

姫と息子は仲良く手をつなぎ、大きな声で「さようなら!」と門を出ます。
外には姫ママと弟がお待ちかね。
今日はこのままみんなでお友達のおうちに遊びに行く約束なのです♪


お昼過ぎに到着したら手作りピザとおにぎりが用意されていました(^^♪
特にピザがとっても美味しくて、パパがピザをおうちで焼いてみてよって言っていたことを思い出しました。
いつか挑戦してみようと思います。

子供たちはワンコが気になって仕方がない。
触りたいけど、近づくと恐くて逃げ回る・・の繰り返し。

息子は動物はぜんぜん大丈夫だったのに、最近恐がります。
別になにかあったわけではないのですがね。
今までは幼すぎて恐怖心がなかったのかしら。
それでも『好き』ってことは変わりないようです。
パパは将来犬を飼いたいって言っているし、私も大賛成。
そのとき息子はどんな反応をするのでしょうか。
楽しみと心配が半分半分です。


夕方、子供達はお風呂に入りました。
早めに寝かせなければなので助かります。





私はカメラを持って出かけなかったので、姫ママのショットを拝借↑↑


お風呂=宿泊
そう連想してしまう息子。

ココには園バスは来ないのよ。
そう説得して車に乗車。
残ったおにぎりをいただいてきたので、それを食べておうちに着くころには熟睡。
お迎えに行くまでに夕飯の支度は済ませていたけど、息子はそのまま寝てもらった方が良いや。
ちょこっと起きてしまったけど、またすぐ寝てくれたのでいつもどおりの時間に就寝となりました。


午前保育なら離れて住んでいるお友達とも満足に遊べることがわかりました。
それも姫ママが車を出してくれたおかげだけどね☆


今度はいつにしようかね。
良ければ我が家にもどうぞ\(^o^)/
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム