先月末で8ヶ月となった娘。
引っ越しのバタバタで最近は写真も撮ってあげられず。
まず離乳食。
先月後半から食べる量が減りました。
小食になったのは風邪薬の影響かと思っていたのですが、どうやら味に問題があったようです。
私が作る離乳食は味付け一切なし。
素材の味と出汁の香りを楽しむ品となっておりました。
が、しかし。
時間がないときとか、外食のとき、それからちょっと怠けたいとき。
とても役立つベビーフード。
この美味しい食事を覚えたから、母さんが作る質素な食事は受け付けなくなったに違いありません。
そんなわけで、少し味付けすることにしました。
お粥は昆布出汁で炊いて野菜の煮物を潰して混ぜたりベビーフードのソースをかけたり。
そんな程度ですがモリモリ食べるようになりました。
おやつはおせんべいが主流ですが、たまごボーロも食べるようになりました。
ボーロは自分の手でつかむのがまだ下手なので時間をかけて食べてもらいたいときに良いアイテムとなります。
麦茶や白湯はゴクゴク飲むようになりました。
マグマグをストロータイプにしてから好調です。
でも出てくる水量が多いのか、むせることがしばしば。
飲んだかと思いきやべーっと出してしまうこともよくあります。
飲むといえば、お風呂のお湯を飲もうをするので困っています。
次はつかまり立ち。
こちらは楽しそうに、いろいろなものにつかまって立っています。
一度、私が履いていたゴムのスカートにつかまってずり落ちたりもしました。
手にしたいおもちゃなどがあれば横に歩くことも少しできます。
周囲の人からは、お兄ちゃんみたいに10ヶ月くらいで歩くのでは?と言われます。
どうなるでしょうね。
ハイハイは手足を動かしとても良いと聞いたことがあるから、歩くのはゆっくりでかまわないのだけど。
そうだ。
後追いも激しくなってきました。
トイレにもついてきます。
せめてキッチン入口くらいはガードを設置しなきゃですが、探さないと。
もしかして実家にあるかな???
最近は夜寝てから朝起きるまでに2・3回授乳をしています。
お昼寝は午前・午後1回ずつにしたいのだけど、おんぶしていると寝てしまうことが多いです。
先日はお昼寝させようとしたら私が寝てしまい、起きたらお兄ちゃんのバスのお迎え時間を過ぎてました。
私も34歳。
年相応に疲れやすいお年頃。
美容院に行ってリラックスして、マッサージ行って体のコリをほぐし、焼き鳥屋とかでグイッとビールを飲む。
そんな一日を過ごしてみたいです。
なんてね。
引っ越しのバタバタで最近は写真も撮ってあげられず。
まず離乳食。
先月後半から食べる量が減りました。
小食になったのは風邪薬の影響かと思っていたのですが、どうやら味に問題があったようです。
私が作る離乳食は味付け一切なし。
素材の味と出汁の香りを楽しむ品となっておりました。
が、しかし。
時間がないときとか、外食のとき、それからちょっと怠けたいとき。
とても役立つベビーフード。
この美味しい食事を覚えたから、母さんが作る質素な食事は受け付けなくなったに違いありません。
そんなわけで、少し味付けすることにしました。
お粥は昆布出汁で炊いて野菜の煮物を潰して混ぜたりベビーフードのソースをかけたり。
そんな程度ですがモリモリ食べるようになりました。
おやつはおせんべいが主流ですが、たまごボーロも食べるようになりました。
ボーロは自分の手でつかむのがまだ下手なので時間をかけて食べてもらいたいときに良いアイテムとなります。
麦茶や白湯はゴクゴク飲むようになりました。
マグマグをストロータイプにしてから好調です。
でも出てくる水量が多いのか、むせることがしばしば。
飲んだかと思いきやべーっと出してしまうこともよくあります。
飲むといえば、お風呂のお湯を飲もうをするので困っています。
次はつかまり立ち。
こちらは楽しそうに、いろいろなものにつかまって立っています。
一度、私が履いていたゴムのスカートにつかまってずり落ちたりもしました。
手にしたいおもちゃなどがあれば横に歩くことも少しできます。
周囲の人からは、お兄ちゃんみたいに10ヶ月くらいで歩くのでは?と言われます。
どうなるでしょうね。
ハイハイは手足を動かしとても良いと聞いたことがあるから、歩くのはゆっくりでかまわないのだけど。
そうだ。
後追いも激しくなってきました。
トイレにもついてきます。
せめてキッチン入口くらいはガードを設置しなきゃですが、探さないと。
もしかして実家にあるかな???
最近は夜寝てから朝起きるまでに2・3回授乳をしています。
お昼寝は午前・午後1回ずつにしたいのだけど、おんぶしていると寝てしまうことが多いです。
先日はお昼寝させようとしたら私が寝てしまい、起きたらお兄ちゃんのバスのお迎え時間を過ぎてました。
私も34歳。
年相応に疲れやすいお年頃。
美容院に行ってリラックスして、マッサージ行って体のコリをほぐし、焼き鳥屋とかでグイッとビールを飲む。
そんな一日を過ごしてみたいです。
なんてね。
PR
ネット環境が整いました。
引っ越し後、電話を置きたいところに配線がきてなかったり。
襖の取っ手が取れてしまったり。
少々のハプニングを乗り越えながら、なんとか新天地で過ごしております。
以前の住まいより扉が多いので別の部屋に移動するときに頭を使わないと動けません。
洗濯機と脱衣所が別々なので、洗濯物を集めるのにもあたふたします。
きっとこんなことも慣れてしまうのだろうけど。
幼稚園のバス停はおうちの目の前になったので、とてもラクチンです。
新しいママ友を作るべく朝も私がバス停に出向いています。
春から通う小学校のオープンスクールにも行ってきました。
パパが卒園した小学校。
何十年ぶり??
懐かしかったことでしょう。
パパの実家も超近所。
息子は一人で遊びに行ける距離です。
昨日も園バスを降りて、じいじのところに行く!と直行していました。
ここは幼稚園からも近いから知人・友人もたくさんいるから楽しそう。
でも今までのところも私は大好きで、生活するのにとても便利な場所だったからさみしい気持ちもちょっとあるかな。
ひとまずスイミングの日は前のマンションがまだ契約中なので、そこに駐車して息子ひとりバスで行っています。
私はその間、慣れたスーパーで買い物したり。
絶対誰かしら友人に会うので暗くなるまで親子で遊んで帰宅する。
そんなかんじです^^;
部屋の片づけを進めつつ、ブログの更新も頑張りますね(@^^)/~~~
引っ越し後、電話を置きたいところに配線がきてなかったり。
襖の取っ手が取れてしまったり。
少々のハプニングを乗り越えながら、なんとか新天地で過ごしております。
以前の住まいより扉が多いので別の部屋に移動するときに頭を使わないと動けません。
洗濯機と脱衣所が別々なので、洗濯物を集めるのにもあたふたします。
きっとこんなことも慣れてしまうのだろうけど。
幼稚園のバス停はおうちの目の前になったので、とてもラクチンです。
新しいママ友を作るべく朝も私がバス停に出向いています。
春から通う小学校のオープンスクールにも行ってきました。
パパが卒園した小学校。
何十年ぶり??
懐かしかったことでしょう。
パパの実家も超近所。
息子は一人で遊びに行ける距離です。
昨日も園バスを降りて、じいじのところに行く!と直行していました。
ここは幼稚園からも近いから知人・友人もたくさんいるから楽しそう。
でも今までのところも私は大好きで、生活するのにとても便利な場所だったからさみしい気持ちもちょっとあるかな。
ひとまずスイミングの日は前のマンションがまだ契約中なので、そこに駐車して息子ひとりバスで行っています。
私はその間、慣れたスーパーで買い物したり。
絶対誰かしら友人に会うので暗くなるまで親子で遊んで帰宅する。
そんなかんじです^^;
部屋の片づけを進めつつ、ブログの更新も頑張りますね(@^^)/~~~
ここのところバタバタしていましたが、実は金曜日に引っ越しました。
娘も誕生し、お兄ちゃんは大きくなり。
物も最小限にしていたつもりが、いつの間にか増えていき。
そのほか諸々と事情があってね。
パパの実家近くのマンションです。
ベランダからは春から通う小学校がよく見えます。
幼稚園も近くなりました。
自転車ならすぐです。
でもバスが良いそうで、マンションの目の前から乗ることにしました。
運転手さんは同じ方なので安心です。
近所には仲の良い友達がいるけど、新しい友達もたくさんできると嬉しいな(^∇^)
さてと、明日もまた片付け頑張らないと。
体力温存のため今日はもう寝ようかな~
娘も誕生し、お兄ちゃんは大きくなり。
物も最小限にしていたつもりが、いつの間にか増えていき。
そのほか諸々と事情があってね。
パパの実家近くのマンションです。
ベランダからは春から通う小学校がよく見えます。
幼稚園も近くなりました。
自転車ならすぐです。
でもバスが良いそうで、マンションの目の前から乗ることにしました。
運転手さんは同じ方なので安心です。
近所には仲の良い友達がいるけど、新しい友達もたくさんできると嬉しいな(^∇^)
さてと、明日もまた片付け頑張らないと。
体力温存のため今日はもう寝ようかな~
ふー。
またまた更新できないまま何日もたってしまいましたねぇ。
今ちょっと多忙でして。
いろいろ考えたり、調べたり、出かけたり。
だからかな。
頭痛と肩こりがひどくなってきました。
イライラすることも多くなったし。
いかんなー。
シワ増えるね。
ひとまず、幼稚園の行事のことだけでもパパっと書きとめておきます。
先月下旬に予定されていたPTA運動会。
これは雨天で延期が続き、今月上旬にようやく開催されました。
昨年は妊婦だったので参加できず最後の方に顔出したんだっけ。
あ、PTA運動会ってお母さんたちの運動会ってことです。
プログラム後半には園児の競技もあって、年長さんはクラス対抗リレー。
息子はようやくアンカーに抜擢されました。
私は3人4脚とクラス対抗リレーに参加。
リレーはアンカーだったのですが、親子共々1位でゴールすることができました。
どちらも1位でバトンが渡ってきたので余裕でした(*^^)v
いつもはこのまま食事会となるのですが、今年は延期が続いたので食事会は数日前に済んでいました。
私は久しぶりに飲みたかったので、わざわざ娘の離乳食の時間をずらして参加しました。
たまには楽しまないとね~
それから先日は合奏会がありました。
クラスみんなでピアニカの合奏と歌の発表。
歌は手話をしながら・・・と、さすが年長さん。
この手話にはみんな興味がわいたのか、帰り道やお友達のおうちなどで自然と歌われていました。
息子はお風呂で教えてくれたりもしました。
本番は一生懸命な姿がキラキラしていて、感動しました。
来月はお遊戯の発表があります。
そうしたら2学期も終わりだ。
運動会が終わると卒園まであっという間だよ~と先輩ママから聞くけれど。
本当にそうなりそう(*_*)
またまた更新できないまま何日もたってしまいましたねぇ。
今ちょっと多忙でして。
いろいろ考えたり、調べたり、出かけたり。
だからかな。
頭痛と肩こりがひどくなってきました。
イライラすることも多くなったし。
いかんなー。
シワ増えるね。
ひとまず、幼稚園の行事のことだけでもパパっと書きとめておきます。
先月下旬に予定されていたPTA運動会。
これは雨天で延期が続き、今月上旬にようやく開催されました。
昨年は妊婦だったので参加できず最後の方に顔出したんだっけ。
あ、PTA運動会ってお母さんたちの運動会ってことです。
プログラム後半には園児の競技もあって、年長さんはクラス対抗リレー。
息子はようやくアンカーに抜擢されました。
私は3人4脚とクラス対抗リレーに参加。
リレーはアンカーだったのですが、親子共々1位でゴールすることができました。
どちらも1位でバトンが渡ってきたので余裕でした(*^^)v
いつもはこのまま食事会となるのですが、今年は延期が続いたので食事会は数日前に済んでいました。
私は久しぶりに飲みたかったので、わざわざ娘の離乳食の時間をずらして参加しました。
たまには楽しまないとね~
それから先日は合奏会がありました。
クラスみんなでピアニカの合奏と歌の発表。
歌は手話をしながら・・・と、さすが年長さん。
この手話にはみんな興味がわいたのか、帰り道やお友達のおうちなどで自然と歌われていました。
息子はお風呂で教えてくれたりもしました。
本番は一生懸命な姿がキラキラしていて、感動しました。
来月はお遊戯の発表があります。
そうしたら2学期も終わりだ。
運動会が終わると卒園まであっという間だよ~と先輩ママから聞くけれど。
本当にそうなりそう(*_*)
もう11月ですね。
来月はクリスマスだなんて。
本当にあっという間で毎日の時間が足りないかんじです。
そんなわけで更新も怠り気味ですが、娘は先月末で7ヶ月となりました。

ちょっと前までこんなかんじで座っていたのが、

だいぶ腰がしっかりしてきて、背筋を伸ばして座れるようになりました。

ちょっとまだ不安定だけど、つかまり立ちも少々。

最近は私の姿を見つけるとハイハイで近寄ってくるのが超キュートです。
逆に姿が見えなくなると泣きだすので、ちょっと大変になってきました。
赤ちゃんは泣くのが仕事というけれど。
ご近所迷惑にならない程度にしないとな~
そうそう。
鼻水がすごいので耳鼻科デビューしました。
毎回号泣です^^;
来月はクリスマスだなんて。
本当にあっという間で毎日の時間が足りないかんじです。
そんなわけで更新も怠り気味ですが、娘は先月末で7ヶ月となりました。
ちょっと前までこんなかんじで座っていたのが、
だいぶ腰がしっかりしてきて、背筋を伸ばして座れるようになりました。
ちょっとまだ不安定だけど、つかまり立ちも少々。
最近は私の姿を見つけるとハイハイで近寄ってくるのが超キュートです。
逆に姿が見えなくなると泣きだすので、ちょっと大変になってきました。
赤ちゃんは泣くのが仕事というけれど。
ご近所迷惑にならない程度にしないとな~
そうそう。
鼻水がすごいので耳鼻科デビューしました。
毎回号泣です^^;