忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

今日はスイミングの進級テストの日でした。
結果は次のとおり。

水中移動 5m・・・D?
顔つけ 3秒・・・A

※評価はA~Dランクとなっていて、もちろんAでないと合格となりません。

顔つけは先週コーチから太鼓判を押されていたので、安心して見ていられました(*^_^*)
問題は水中移動。
テストのチェック表になぜかランクが記入されていなかった・・・コーチのミスかな。
でも、合格までにはほど遠いということは認識できる内容でした^^;

自分でスタートすることはもう問題ないようです。
やっぱりネックなのはバタ足。
へたくそなんですよね^^;
5m進むのにどれくらいの時間を要したかな。
コーチはずっと見守っていてくれましたが、なぜか最後の50cmくらいでぜんぜん違う方向に進んでしまった息子はコーチに手をさしのべてしまいました。
やっぱり、自主トレ必要かしら。
きくと、何人かはプールがあるスパなんかに行って親子で練習しているらしい。

うーん。

あとはレッスン日を増やすとか?

うーん。

この忙しい季節に悩み事を抱えてしまおう。
ゆっくり考えます。


さて。
先日車酔いした晩、私が牡蠣を手にしている姿を見たパパは牡蠣フライが食べたいと言いました。
もちろん、具合の悪い時に揚げものなんてしませんわよと丁重にお断りした次第です。

そんなことがあったこともあり、近日中に牡蠣フライをと思っていて、それが今晩となりました。

それなのに、それなのに。

パパはランチも牡蠣フライだったとか(-"-)
せっかく喜んでもらえると思ったのになぁ。
あー残念。


おまけ。
パパからお土産が♪



ハーゲンダッツのモンブラン↑↑

下段にスポンジの層があって、ケーキを食べている感もありますよ。
とっても美味しいけれど、とっても甘いのでコーヒーを入れてからがお勧めです(^_-)-☆

PR
人気blogランキングへ

私が熊本に行っている間。
ヒラマキミズマイマイが増殖しただけでなく、花は枯れ、花瓶の水は腐りかけていました。

そして。
バナナの皮は真っ黒に。

おそるおそる皮をむいてみると・・・中は大丈夫でした\(^o^)/

しかし。
皮をむいてしまったものの冷凍庫はいっぱいだったので、急遽ジャム作りとなりました。

バナナだけでは甘ったる~いかんじ?と思い、リンゴ(熊本に行く2日前くらいに福島の祖父母からたくさん届きました♪)と一緒に、レモン果汁はいつもより多めに入れて作ってみました。
リンゴはシャキシャキ感がちょこっと残るように大きめにカットしてあります。

予想どおり、息子には大好評。
最近の朝は食パンにこのジャムをのせ、軽くトーストしていただいています。
バナナとリンゴの組み合わせは、温かくして食べた方が好み(^u^)
美味しいですよ☆


人気blogランキングへ
今日は久々に三輪車で買い物に。
といっても、まったく自分でこぐ気がない息子。
3歳だというのに大丈夫かしら。


そうそう。
最近、息子が「まったく、もぅ!」と言います。
そして「ママみたいでしょ?」と。

えぇ。
おっしゃるとおりですとも。

はぁ。気をつけよう。


さて。
今日こそカニを食べよう!と夕方からさっとボイルしなおしたカニをさばき始めました。



まな板にギリギリのったズワイガニ↑↑
メスだったので卵もありました♪

すると、息子がやってきてつまみ食い。
負けてなるものかと私だってつまみ食い。

息子はあえてデカイのを食べる。
それはパパに取っておこうよっていう気持はないのか?!

結局、パパの分はなんとか確保。
でも私の分はほとんど息子に奪われ、サラダにちょこっとまぶす程度に(・_;)



親子丼とともに↑↑

冷凍庫にある毛ガニの争奪戦には勝ちたいと思います。
人気blogランキングへ
今日は夕方から義姉のおうちへ。
ちょっとお届けものがあったので、急遽おじゃまさせていただいたのです。
宅急便でも済んだけど、久しぶりにお会いできて良かった(*^_^*)

おうちに到着してすぐ、息子は小学1年生の従兄と仮面ライダーやらウルトラマンで遊んでいました。
おもちゃがたーくさんあるから、息子は目移りしてばかり。
そのなかでも複数持っているものや使っていないものをカバンに詰めて置いてくれていて、持って帰って良いよと。
しかも洋服のお下がりまで。
本当にいつも助かります。ありがとう\(^o^)/

そしてそして。
ビールやらカニやらをいただいて帰ってきました。
昨日も鶏鍋いただいたばかりだというのに、我が家ってばいつもいつも・・・図々しい。


今夜は早速いただいたカニでお鍋でも♪と思いながらの車中。
私は車酔いしてしまい、吐き気と闘うことに(-"-)

昔からこういうことがたまにあります。
幼いころは車に乗るたびだったようです。
パパもそうだったらしいです。
実は息子も車酔いするタイプのようです。
彼は気持ちが悪いという感覚がうまく表現できないのか、ウンチがしたいと言って車を降ります。
もちろんウンチは出ません。
出ないだろうとは思いつつ、本当に出たら大変とも思いトイレを探すのがちょっと大変です。
それがタクシーだったりすると何度も停めてくださいとお願いするのが申し訳ないかんじ。

と、話がそれました。
結局、夕飯はおうちにあった豆腐とネギ、冷凍の牡蠣で雑炊を作って済ませてしまいました。
鍋シリーズ第3弾はいつになることやら。


おまけ。



祖父が作った干し柿。
今年は柿が豊作だったそうです。
人気blogランキングへ
今朝、息子が水槽の照明をONにして発覚。
1匹しかいないオトシンクルスが亡くなっていました(T_T)

そして、無情にもヌマエビたちがつまみ始めているではないか(゜o゜)

エビさん、食べちゃダメ(>_<)!!
と、必死に訴える息子。

しまいには泣き出してしまいました。

どう説明したら良いものか・・・

食べているのではなくて、チューしているのかもよ。
なーんて言ってしまいました。
なんだかものすごく後悔(-"-)

食物連鎖について、話聞かせてみれば理解できるのかしら???


もうひとつ。
これは想定していたことなのですが。

私が熊本に行っている間に、貝(おそらくはヒラマキミズマイマイ)が増殖していました(-_-;)
ここ数日、今までに見たことのない大きさの奴らを撤去しております。

頑張ります。
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム