昨日、姫ママお手製のいなり寿司をいただいて帰ったので息子のお弁当に入れました☆
ミートオムレツは、シリコンカップにミートソースと卵を入れて蒸しました。
簡単に済んでしまったから顔にしてみたけれど。
息子の反応は薄かったなぁ。
さて。
今日は同じバス停のK君と公園に行くことに。
帰るのが面倒だったので、体操服のまま遊びました。
大きな岩によじ登ってママたちはハラハラドキドキ。
近所のFちゃんも合流して、遊んで笑って走って。
楽しい時間を過ごしました。
今日はみんな滑り棒で降りることができたしね♪
今月は通常より45分早く帰ってくるので、その分遊べるから助かります(*^_^*)
PR
今日は姫の新しいおうちに遊びに行きました。
姫と会うのはいつ振りかな???
やっぱり幼稚園が違うし、お互いバタバタしていたしね。
なかなか会えない分、喜びいっぱいの息子です。
合計3家族分の夕飯の支度をしている間、子供部屋は賑やかな様子。
ままごとなんて普段はあまりやらないけれど、なんだか楽しそう。
人形のぽぽちゃん、本当は欲しいのママ知っているよ。
プライドが邪魔して買ってとは言えないんだよね。
後半は聴診器が気に入ったようでお医者さんごっこに夢中。
幼稚園では男の子とばかり遊んでいるし、近所のお友達とは外遊びが多いので、ごっこ遊びがなんだか新鮮です。
夕方、姫の弟を含めて3人でお風呂タイム。
その前に。
姫と息子、入浴前にトイレに行こうと裸でリビングを駆け抜ける姿はかわいかったな(*^_^*)
でも、そのまま2人一緒にトイレに入っていたのはビックリだったけれど。
赤ちゃんのころからのお友達だと恥ずかしい気持ちとかないのかな。
夕飯は手巻き寿司。
美味しいし簡単だし、みんな喜ぶメニューです。
姫ママがいなり寿司も作ってくれて、一緒に遊びに来たお友達はポテサラを持参してくれて。
それはそれは華やかな食卓でした。
息子はマグロとサーモン。
それから最近ハマっている鯛を巻いてモリモリ食べていました。
たくさん食べて、たくさん遊んで。
さすがに帰りの車では寝てしまった息子。
今度は次の日お休みっていうときに遊ばせてあげたいです。
気心知れたみんなだし、私もゆったり楽しかったです♪
姫と会うのはいつ振りかな???
やっぱり幼稚園が違うし、お互いバタバタしていたしね。
なかなか会えない分、喜びいっぱいの息子です。
合計3家族分の夕飯の支度をしている間、子供部屋は賑やかな様子。
ままごとなんて普段はあまりやらないけれど、なんだか楽しそう。
人形のぽぽちゃん、本当は欲しいのママ知っているよ。
プライドが邪魔して買ってとは言えないんだよね。
後半は聴診器が気に入ったようでお医者さんごっこに夢中。
幼稚園では男の子とばかり遊んでいるし、近所のお友達とは外遊びが多いので、ごっこ遊びがなんだか新鮮です。
夕方、姫の弟を含めて3人でお風呂タイム。
その前に。
姫と息子、入浴前にトイレに行こうと裸でリビングを駆け抜ける姿はかわいかったな(*^_^*)
でも、そのまま2人一緒にトイレに入っていたのはビックリだったけれど。
赤ちゃんのころからのお友達だと恥ずかしい気持ちとかないのかな。
夕飯は手巻き寿司。
美味しいし簡単だし、みんな喜ぶメニューです。
姫ママがいなり寿司も作ってくれて、一緒に遊びに来たお友達はポテサラを持参してくれて。
それはそれは華やかな食卓でした。
息子はマグロとサーモン。
それから最近ハマっている鯛を巻いてモリモリ食べていました。
たくさん食べて、たくさん遊んで。
さすがに帰りの車では寝てしまった息子。
今度は次の日お休みっていうときに遊ばせてあげたいです。
気心知れたみんなだし、私もゆったり楽しかったです♪
引きこもっていた先月。
とってもヒマでゴロゴロしていてもつまらない。
そんなとき作ってみました。
作ったってほどでもないのだけど。
木は息子が海で拾って来たもの。
グリーンは私が結婚するときに買ったもの。
披露宴でブーケ代わりにグルグル左腕に巻きつけたの。
そんな思い出深いものが毎日玄関でお出迎えしてくれます(*^_^*)
今日は久しぶりにミシンを出しました。
明日までに雑巾2枚を持たせないとなんです。
相変わらず嫌なことはギリギリまで手をつけない私。
ダメだなぁ。
しかも、どうせ使うだろうからと昨年多めに作っておいたのだけど。
それがどこにあるのかわからない(*_*;
使ってしまったのかしら???
やれやれ。
そうそう。
昨年もやったのですが、今年も足拭きマットを作りました。
各クラス5枚必要だそうで。
私は幼稚園にあまり行かないし、苦手でもお手伝いしないとなって思ってね。
足拭きマットはおそらく避難訓練のときに使っているのではないかなぁ。
毎月1回訓練しているようです。
上履きのまま外に出るから、お部屋に入る前に拭く必要があるからね。
息子の上履きは毎週汚いので、いつやっているかがわからないけど(笑)
そんなわけで、午前中はあっという間でした~
明日までに雑巾2枚を持たせないとなんです。
相変わらず嫌なことはギリギリまで手をつけない私。
ダメだなぁ。
しかも、どうせ使うだろうからと昨年多めに作っておいたのだけど。
それがどこにあるのかわからない(*_*;
使ってしまったのかしら???
やれやれ。
そうそう。
昨年もやったのですが、今年も足拭きマットを作りました。
各クラス5枚必要だそうで。
私は幼稚園にあまり行かないし、苦手でもお手伝いしないとなって思ってね。
足拭きマットはおそらく避難訓練のときに使っているのではないかなぁ。
毎月1回訓練しているようです。
上履きのまま外に出るから、お部屋に入る前に拭く必要があるからね。
息子の上履きは毎週汚いので、いつやっているかがわからないけど(笑)
そんなわけで、午前中はあっという間でした~