今日は餅つき会の日。
大好きな餅を食べられるとあって、息子はとても楽しみにしていた行事です。
私はカメラ係。
ウォーキング仲間のみんなもカメラや配膳の係だったので、みんなで歩いて園まで行きました。
時間にして25分くらいかな。
私は久しぶりだったので、ちょうど良い距離でした。
餅つきの前に。
先生が蒸かした餅米を少しずつ子供たちの口の中へ入れてくれました。
すぐ飲み込まず、しばらく噛んでみてごらん。
お餅になったかな?
餅が出来る工程をわかりやすく教えてくれたのです。
餅が苦手な子も米粒だと素直に口が開くみたい。
とても良い経験だと思います。




つきたての餅は園長先生お手製の出汁で雑煮にしたり、きなこ餅にしたり。
それをお昼ご飯としていただきます。
雑煮の小松菜は園の畑で採れたもの。
息子の苦手な緑野菜ですが、きちんと食べていたし、きなこ餅を何度もおかわりしていましたよ。
夕方は同じクラスで近所に住んでいるFちゃんが初めて遊びに来てくれました。
息子のおもちゃ一つひとつに、口元に手を当てながら「わぁ~!」と感動してくれた姿がとてもキュートでした。
今度は早い時間からたくさん遊ぼうね♪
大好きな餅を食べられるとあって、息子はとても楽しみにしていた行事です。
私はカメラ係。
ウォーキング仲間のみんなもカメラや配膳の係だったので、みんなで歩いて園まで行きました。
時間にして25分くらいかな。
私は久しぶりだったので、ちょうど良い距離でした。
餅つきの前に。
先生が蒸かした餅米を少しずつ子供たちの口の中へ入れてくれました。
すぐ飲み込まず、しばらく噛んでみてごらん。
お餅になったかな?
餅が出来る工程をわかりやすく教えてくれたのです。
餅が苦手な子も米粒だと素直に口が開くみたい。
とても良い経験だと思います。
つきたての餅は園長先生お手製の出汁で雑煮にしたり、きなこ餅にしたり。
それをお昼ご飯としていただきます。
雑煮の小松菜は園の畑で採れたもの。
息子の苦手な緑野菜ですが、きちんと食べていたし、きなこ餅を何度もおかわりしていましたよ。
夕方は同じクラスで近所に住んでいるFちゃんが初めて遊びに来てくれました。
息子のおもちゃ一つひとつに、口元に手を当てながら「わぁ~!」と感動してくれた姿がとてもキュートでした。
今度は早い時間からたくさん遊ぼうね♪
PR
今日は身体測定をしたようです。
身長:102.9cm
体重:17.5kg
10月の計測と比較すると身長は1.2cm、体重は1.0kg大きくなっていました。
背はもう少し高いと思っていたのですが。
少しでも大きくなっていると、やっぱりうれしいです。
春の計測も楽しみだ(*^_^*)
今日は午前保育の日。
でも、私は用事があったので初めて延長保育をお願いしてみることにしました。
息子の通う幼稚園では働くお母さんや用事があるお母さんのために延長保育があります。
お迎えの時間によって料金は異なりますが、最大17時半まで預かってもらえます。
これは園を選ぶ際のポイントでもありました。
本当に助かります。
息子もずっと憧れを抱いていたので朝からワクワク♪
申込書とお金、お弁当を持ってバスに乗り込みました。
私も安心して出かけることができます。
夕方。
園まで迎えに行くと、たんぽぽ組の教室でテレビを見ていました。
近所の駐車場まで歩く間に新聞紙の工作を見せてくれたり、どんなおやつが出たかを一生懸命報告してくれました。
とても楽しかったようです。
でも、たんぽぽ組のお友達はいなかったようで、知っている子は年中さんの女の子一人だったようです。
だからほとんどを一人で過ごしたみたい。
今度はお友達と一緒に預けたいと思います。
でも、私は用事があったので初めて延長保育をお願いしてみることにしました。
息子の通う幼稚園では働くお母さんや用事があるお母さんのために延長保育があります。
お迎えの時間によって料金は異なりますが、最大17時半まで預かってもらえます。
これは園を選ぶ際のポイントでもありました。
本当に助かります。
息子もずっと憧れを抱いていたので朝からワクワク♪
申込書とお金、お弁当を持ってバスに乗り込みました。
私も安心して出かけることができます。
夕方。
園まで迎えに行くと、たんぽぽ組の教室でテレビを見ていました。
近所の駐車場まで歩く間に新聞紙の工作を見せてくれたり、どんなおやつが出たかを一生懸命報告してくれました。
とても楽しかったようです。
でも、たんぽぽ組のお友達はいなかったようで、知っている子は年中さんの女の子一人だったようです。
だからほとんどを一人で過ごしたみたい。
今度はお友達と一緒に預けたいと思います。
リニューアルした水槽の全面写真がなかなか上手に撮れません。
角度を変えて撮ってみたけれど・・・。
そうそう。
コリドラスパンダの卵は孵化しませんでした。
何がダメだったのかなぁ。
本当に残念です。
今日はチャマとお買いもの。
そんなわけで息子はパパにお願いして出かけました。
今日も自転車で遊んだようです。
たまにペダルから足が離れてしまうようで、両足痣だらけ。
それでも楽しいようです。
そういえば。
昨日は公園でも遊んだのですが、これまた楽しかったなぁ。

滑り台は静電気がものすごく、スリルを味わいながらでなぜか笑っちゃいます。

これは息子の苦手な遊具。
手本を見せようとしたパパも想像以上に難しかったようで、まさかの失敗。
大笑いでした。
また3人で行きたいです(*^_^*)
そんなわけで息子はパパにお願いして出かけました。
今日も自転車で遊んだようです。
たまにペダルから足が離れてしまうようで、両足痣だらけ。
それでも楽しいようです。
そういえば。
昨日は公園でも遊んだのですが、これまた楽しかったなぁ。
滑り台は静電気がものすごく、スリルを味わいながらでなぜか笑っちゃいます。
これは息子の苦手な遊具。
手本を見せようとしたパパも想像以上に難しかったようで、まさかの失敗。
大笑いでした。
また3人で行きたいです(*^_^*)