忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
昨夜38.3度まで上がった熱も、今朝には35.8度と平熱に戻りました(*^^)v
そんなわけで。
家族そろって雑煮をいただくことができました。



「あけましてありがとうございます。」
息子は間違えてしまったけれど。
幸せなひとときでした。


しかし。
洗濯やらの家事で動いてしまったからか。
またまた微熱。
でも、パパが先に昼寝してしまった(*_*
横になれないまま、息子の遊びに付き合いつつ夕方になるのをジッと待ちました。
夕方からはパパと息子はお出かけなのです。

義母方の親戚のおうちへ新年のご挨拶へ。
私はキャンセルさせてもらい、本日も自宅待機。


夜眠れなくなるのがイヤなので、パパたちが出かけてからも横になることなく早々に納豆ご飯を食べました。
ちなみに、ゆうべは卵とじうどん。
質素な食事です。
でも、自炊するパワーはなかなか・・・ねぇ。

さぁ。
花梨酒飲んで、ゆっくり寝ようっと。
PR
人気blogランキングへ
明けましておめでとうございます。
みなさまにとって、素晴らしい一年でありますように。


人気blogランキングへ

大晦日。

毎年、大晦日にはパパの実家に泊まりに行きます。
今年もそのつもりで支度していたのですが。

なんと。

私、風邪をひいたみたいです(-"-)


毎朝計測している基礎体温があまりに高く、熱があることがわかりました。
でも微熱程度。
義母からも頑張って!と言われたので、頑張ったのですが・・・。

時間とともに熱は上がる一方。

結局、私は自宅待機。
パパと息子だけが夕飯を食べに実家へ行ったのでした。
泊まってくれば?と言ったのですが。
息子は私が一緒でないと泊まらないだろうしね。
パパも私ひとりで年越しなんてかわいそうと思ってくれたのでしょう。
帰宅するそうです。


いやぁ。
まいりましたね。
そういえば昨日は気持ち悪かったんですよね。
それはおなかがすいているからだと思っていたのですが。
ノドの調子も悪かったのを考えると風邪の予兆だったのかもしれません。
油断禁物です。


みなさま、良いお年を~。
 

人気blogランキングへ
今日はお正月の準備をあれこれ。



お飾りは超シンプルに。
お花も買ってきたけれど、写真撮っていないや。

そのほかに、お年玉用の新券を用意したり。
お煮しめや紅白なますを作ったり。
なんだか要領悪いからバタバタ・・・。

年越しはパパの実家なので、今日のおうちでのいろいろなことが今年最後となります。
今年最後のおうちご飯はお鍋でした。
お風呂は泡風呂にして。
息子とパパの笑い声がすごかったなぁ。

そうだ。
年賀状ですが、ごめんなさい。
元旦には届きません。
今回も準備開始が遅くなってしまいました。
来年こそは、きっと頑張るぞ!
人気blogランキングへ
今日は実家のみんなと待ち合わせ。
にいにのクリスマスプレゼントを買いに行く約束だったのです。(遅いね。)

夏の誕生日同様、クリスマスもサッカーのトレーニングシューズをリクエストされました。
さすがに一緒にお店に行かないと私にはわからない。
それにしても、成長期って本当にスゴイね。
誕生日に買ってあげたものはきついんだって。
ビックリです。

とうとう私と同じサイズの23.5となったにいに。
息子のように「ウルトラマンガイア~!!」と変身していたのはいつの頃やら。

気に入った靴を買ってあげてから、みんなでランチとなりました。
ごちそうになってしまいました。
いつもすいません。

そして。
ランチ後はお友達のおうちまで送ってもらいました。


今日は実家近くのお友達とお茶をする約束だったのです。
彼女とは小学6年生くらいからの付き合い。
学校は別々でしたが、通っていた塾が一緒だったのがきっかけで仲良くなりました。
そして、偶然同じ高校に通うこととなり毎日一緒に通学したのでした。

そんな彼女のマイホームにお邪魔しました。
木のぬくもりがやさしく伝わってくる・・・そんなおうちです。
ご主人やお子さんにも久しぶりに会えてうれしかったな。

そこに、もう一人。
共通のお友達家族が合流して。
歳の近いお子さんがいたので、初めは緊張気味だった息子も走り回って遊んでいました。

途中、お友達のご主人が子供たちを公園に連れて行ってくれて。
女子3人はおしゃべりに夢中となるのでした。

お友達2人は仕事と家事、そして育児を両立していて尊敬しています。
私には全部を頑張ることはできないかもしれません。
本当に立派な2人なのです。
私も彼女たちを見習って、もう少し何かを頑張ってみないといけないなぁ。
そう考えてみたりの帰り道でした。


そして。
ここのところ、こうして友人たちと共に過ごせる時間が増えてきました。
とても幸せです。
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム