今日、ようやく元気くんを埋めてあげることができました。
パパと息子で「おやすみ。」と言って一緒に埋めたようです。
死について考えることも大切だから、やっぱり生き物を飼うって必要なことだなって思いました。
さて。
今日の夕飯は息子のリクエストでボンゴレビアンコ。

たくさん食べてくれましたよ!
この写真をみてお気づきの方はいるかしら?
実はね。
ここ最近、息子のトレーにもサラダが並ぶようになりました。
生野菜なんて、ぜんぜん食べてくれなかったのに。
夏休みに入ってから少しずつだけど口にするようになったのです。
なぜかと言いますと。
幼稚園からお約束表が配布され、家庭でなんでもよいから約束をかわし結果をまとめ新学期に提出することになっているのです。
我が家は『お片付けをします』 と 『野菜を食べます』 にしました。
私がよくできたなって判断したならば、日付の下にシールを貼ることができます。
シールはクラスカラーの黄色にしてみました。
このシールを貼りたい一心で毎日頑張っているのです。
新学期になっても続くと良いなぁ。
そんなわけで、来月からはカレンダーに貼らせようと思います☆
パパと息子で「おやすみ。」と言って一緒に埋めたようです。
死について考えることも大切だから、やっぱり生き物を飼うって必要なことだなって思いました。
さて。
今日の夕飯は息子のリクエストでボンゴレビアンコ。
たくさん食べてくれましたよ!
この写真をみてお気づきの方はいるかしら?
実はね。
ここ最近、息子のトレーにもサラダが並ぶようになりました。
生野菜なんて、ぜんぜん食べてくれなかったのに。
夏休みに入ってから少しずつだけど口にするようになったのです。
なぜかと言いますと。
幼稚園からお約束表が配布され、家庭でなんでもよいから約束をかわし結果をまとめ新学期に提出することになっているのです。
我が家は『お片付けをします』 と 『野菜を食べます』 にしました。
私がよくできたなって判断したならば、日付の下にシールを貼ることができます。
シールはクラスカラーの黄色にしてみました。
このシールを貼りたい一心で毎日頑張っているのです。
新学期になっても続くと良いなぁ。
そんなわけで、来月からはカレンダーに貼らせようと思います☆
PR
COMMENT