今日は父の日。
実家の父には宅急便でプレゼントを事前に送っておきました。
先ほどアリガトウのメールと写真が届きました。
毎週末、孫と一緒にサッカーで大忙しの父。
日焼けして鼻の頭が真赤でした(笑)
元気そうでなによりです。
義父は温泉旅行へ。
うらやましぃ(>_<)
最後に入った温泉は去年の夏だと思う。
温泉はおうちのお風呂より熱いから小さな子どもと一緒だとちょっと大変。
なぜか突然走りだそうとするし、目が離せないうえのんびりできません。
夫婦で温泉旅行♪なんて当分無理ですね(-_-;)
最後に我が家の父(パパ)にはゆっくりしてもらおう、という気持ちとは裏腹。
お日さまみたら布団をほしたくなり強行しました。
罪滅ぼしではないけど、夕飯は焼肉屋さんへ(^u^)
家族みんなお肉大好き。息子がライス一人前たいらげてしまったのには驚きました。
中学生くらいになったら信じられないくらいの量を食べるんだろうなぁ。
あー想像すると恐ろしい。
☆パパ、いつも家族のためにアリガトウ☆
実家の父には宅急便でプレゼントを事前に送っておきました。
先ほどアリガトウのメールと写真が届きました。
毎週末、孫と一緒にサッカーで大忙しの父。
日焼けして鼻の頭が真赤でした(笑)
元気そうでなによりです。
義父は温泉旅行へ。
うらやましぃ(>_<)
最後に入った温泉は去年の夏だと思う。
温泉はおうちのお風呂より熱いから小さな子どもと一緒だとちょっと大変。
なぜか突然走りだそうとするし、目が離せないうえのんびりできません。
夫婦で温泉旅行♪なんて当分無理ですね(-_-;)
最後に我が家の父(パパ)にはゆっくりしてもらおう、という気持ちとは裏腹。
お日さまみたら布団をほしたくなり強行しました。
罪滅ぼしではないけど、夕飯は焼肉屋さんへ(^u^)
家族みんなお肉大好き。息子がライス一人前たいらげてしまったのには驚きました。
中学生くらいになったら信じられないくらいの量を食べるんだろうなぁ。
あー想像すると恐ろしい。
☆パパ、いつも家族のためにアリガトウ☆
PR
今日は一日早い父の日のプレゼントを持って近くに住むじいじとばあばのおうちへ。
息子は「こんにちは!」と言ってあがるなり、じいじの部屋に直行。
いつもこんな調子です。
じいじはとても優しいので、普段自宅では自由に触らせてもらえないパソコンを使って、大好きな戦隊ものや電車をみせてもらいます。
おうちも広いから走りがいあるよね。
みんなでお昼を一緒に食べて、お米や野菜をいただいて帰宅しました。
遊びに行くたびに何かしらいただきます。
本当は私たち夫婦がいろいろしてあげないといけないのでしょうが、ついつい甘えてしまいます。
午後はパパが会社のみんなとフットサルだったのでノコノコ一緒についていきました。
私は独身の頃、一度試合に出たことがあります。
運動神経は良いほうなのに、まったく思い通りに動けませんでした。
今日のパパの姿をみて再認識。やっぱり若い子にはかなわない!!
パパはフットサルに参加するたびに転んでひざから血を流します。
それだけ夢中で楽しいってことなんでしょうかね。
今日は試合中、お友達のお子さんの面倒もみていたのですが、息子と同時にトイレを催促されたのが一番アタフタしてしまいました。どうしてもお友達を優先させてしまうので、息子は一度便器を目前に漏らしてしまいました。着替え持っていってよかった~。
帰りの電車ではふたりとも眠ってしまいましたね。
よく遊び、よく笑い、ふたりともとってもおりこうでした。
行けなかったお好み焼きやさんは、また今度だね。
みなさん、本当にお疲れさまでした(@^^)/~~~
梅雨入りしたというのに、今日は見事に晴れました。
お天気がよいときはお部屋の中で水栽培しているクレソン、ミツバ、ネギ、アボカドをベランダに出して日光浴させてあげるのが日課です。

一番スクスク育っているネギ↑↑↑
6月3日から栽培を始めました。
根元を水につけておくだけで青い部分が伸び、根が生えてきます。
今日現在で青い部分は8cm、根は3cmほどになりました。
パパはネギをみるたびに土に移し替えて育ててみれば?と言います。
でも私は土いじりが苦手なので葛藤中。
ネギとしてみれば土のほうが栄養いっぱいでうれしいのでしょうね。。。
話は変わり、最近息子はお友達からおそわった「ぎょうざ~」が大好きです。
幼い頃私もやっていた記憶がありますが、耳をおりたたんで「ぎょうざ~」ってやつです。
「おいしそうだから食べちゃうぞ!」とおいかけっこするのが楽しい(^^♪
で、今日は本当に食べたくなって夕飯は餃子となりました。
お天気がよいときはお部屋の中で水栽培しているクレソン、ミツバ、ネギ、アボカドをベランダに出して日光浴させてあげるのが日課です。
一番スクスク育っているネギ↑↑↑
6月3日から栽培を始めました。
根元を水につけておくだけで青い部分が伸び、根が生えてきます。
今日現在で青い部分は8cm、根は3cmほどになりました。
パパはネギをみるたびに土に移し替えて育ててみれば?と言います。
でも私は土いじりが苦手なので葛藤中。
ネギとしてみれば土のほうが栄養いっぱいでうれしいのでしょうね。。。
話は変わり、最近息子はお友達からおそわった「ぎょうざ~」が大好きです。
幼い頃私もやっていた記憶がありますが、耳をおりたたんで「ぎょうざ~」ってやつです。
「おいしそうだから食べちゃうぞ!」とおいかけっこするのが楽しい(^^♪
で、今日は本当に食べたくなって夕飯は餃子となりました。
今日は朝からどんより雲でしたね。
雨の中の外出は大変なので、買い物にも行かず一日家の中で過ごしました。
こんな日はきまって息子の好きなDVDをみることになります。
昨日もみたゲキレンジャーと仮面ライダー電王はもちろん、ファインディング ニモなどをみました。
でもやっぱりお外に行きたい様子。
梅雨入りしたことだし、パパの実家に運んでしまった折りたたみ式の滑り台を持って帰ってきたほうがよいかなぁ。。。。
午後はお裁縫タイム。
本当はカーテンのほつれを直すのが目的で裁縫箱を出したのですが、気まぐれな私。
目的を変更し、便座カバーにドットを3コつけてみました。
最終的には10コくらいにして数遊びでもできればと思ったのですが、失敗です。
座っている間、気になって仕方ないらしく頻りにおしりを上げてしまい、カバーを濡らしてしまう始末。
次に息子の座布団作り。
着なくなったTシャツでカバーを作り、中にはこれまた使わなくなったバスタオルを入れました。

ハートで隠した部分には息子の名前が刺繍してあります。
ひらがなも少しずつおしえてあげようと思って。
気がついたら夕方だ(*_*)
最近は18時に食事をするため、それまでに食事の支度はもちろんお風呂も済ませるようにしています。
アタフタしていたら息子は服を脱ぎ始めました。
仕方なく頭と体を洗ってあげ、湯船にはひとりで入ってもらいました。
その間、お風呂とキッチンを行ったり来たり。(まぁすぐの距離なんですが)
チャチャッと作れるものはカレーだ!
あとはスープとサラダだけだから手抜きできるメニューです♪
今日はホウレンソウをベースにしました。
いつもは野菜ミックスジュースをベースにしています。
*今日のカレーの作り方*
1.ホウレンソウをさっと茹でてミキサーで細かくする。
2.鍋に(1)を移してミックスベジタブルと冷凍していた豆腐、水を入れ加熱。
3.市販のルーを溶かしいれる。
4.ざく切りしたトマトと生クリームを入れて完成。
豆腐をカレーに入れたのは初めてです。
事前に水分を切ってから冷凍保存していたのです。
使用するときに解凍し、ギュッとしぼってから調理すると触感がお肉のようになるそうです。
でも、適当な性格の私は冷凍されたまま鍋に投入してしまいました。
触感は肉ではありませんでしたが、息子には肉だよと説明しました。
ホウレンソウも豆腐も苦手な息子。
でも大好きなカレーならへっちゃらみたい。
「グリーンだよ~」と某CMのフレーズを言いながらパクパク食べてくれました。
みためはちょっと・・・ですが、おもいきって画像を載せちゃいます。

美味しかったですよ!!!!!
雨の中の外出は大変なので、買い物にも行かず一日家の中で過ごしました。
こんな日はきまって息子の好きなDVDをみることになります。
昨日もみたゲキレンジャーと仮面ライダー電王はもちろん、ファインディング ニモなどをみました。
でもやっぱりお外に行きたい様子。
梅雨入りしたことだし、パパの実家に運んでしまった折りたたみ式の滑り台を持って帰ってきたほうがよいかなぁ。。。。
午後はお裁縫タイム。
本当はカーテンのほつれを直すのが目的で裁縫箱を出したのですが、気まぐれな私。
目的を変更し、便座カバーにドットを3コつけてみました。
最終的には10コくらいにして数遊びでもできればと思ったのですが、失敗です。
座っている間、気になって仕方ないらしく頻りにおしりを上げてしまい、カバーを濡らしてしまう始末。
次に息子の座布団作り。
着なくなったTシャツでカバーを作り、中にはこれまた使わなくなったバスタオルを入れました。
ハートで隠した部分には息子の名前が刺繍してあります。
ひらがなも少しずつおしえてあげようと思って。
気がついたら夕方だ(*_*)
最近は18時に食事をするため、それまでに食事の支度はもちろんお風呂も済ませるようにしています。
アタフタしていたら息子は服を脱ぎ始めました。
仕方なく頭と体を洗ってあげ、湯船にはひとりで入ってもらいました。
その間、お風呂とキッチンを行ったり来たり。(まぁすぐの距離なんですが)
チャチャッと作れるものはカレーだ!
あとはスープとサラダだけだから手抜きできるメニューです♪
今日はホウレンソウをベースにしました。
いつもは野菜ミックスジュースをベースにしています。
*今日のカレーの作り方*
1.ホウレンソウをさっと茹でてミキサーで細かくする。
2.鍋に(1)を移してミックスベジタブルと冷凍していた豆腐、水を入れ加熱。
3.市販のルーを溶かしいれる。
4.ざく切りしたトマトと生クリームを入れて完成。
豆腐をカレーに入れたのは初めてです。
事前に水分を切ってから冷凍保存していたのです。
使用するときに解凍し、ギュッとしぼってから調理すると触感がお肉のようになるそうです。
でも、適当な性格の私は冷凍されたまま鍋に投入してしまいました。
触感は肉ではありませんでしたが、息子には肉だよと説明しました。
ホウレンソウも豆腐も苦手な息子。
でも大好きなカレーならへっちゃらみたい。
「グリーンだよ~」と某CMのフレーズを言いながらパクパク食べてくれました。
みためはちょっと・・・ですが、おもいきって画像を載せちゃいます。
美味しかったですよ!!!!!
息子はゆうべ19時すぎに寝てしまったので、今朝は5時ごろ起きだすことを覚悟していました。
それが何てことなく、いつものように7時すぎまで起きてきませんでした。
その分、私の睡眠も確保できてラッキー(*^^)v
起きてすぐに、息子は録画してあったゲキレンジャーと仮面ライダー電王をみてテンションUP!
TVの前で一緒に戦い終えたら、「やっつけたよ!」と満足げな顔で報告にやってきます。
息子よ、ダンゴ虫触れないようじゃ悪とは戦えないぞ。
ママは虫が大の苦手だから、強くなってママのこと助けてね。
さて、今日はスイミングに行ってきました。
私と息子が通うスイミングスクールは月4回のレッスンです。
自分の中では水曜日と決めているのですが、毎週火・水・金・土とやっていて何曜日に行ってもOKなのが気に入っています。
自分の都合や子供の体調によって、気兼ねなく振り替えできて助かるのです。
場所は家から車で15分くらい。わくわくベストこどものうた
を聞きながら楽しく移動です。
実際は私のほうが熱唱していて「ママうるさいっ」と言われてしまいます。(+_+)
今日のレッスンではバケツいっぱいのお水を連続5回自分で頭からかぶってコーチにほめてもらいました。
そして来月からはリトルクラスに変更するので、指定の水着を購入しました。

写真左が現在の水着。なぜかたまに笑われます。
右が今日購入した水着。お兄ちゃんってかんじかな(?)
わくわくドキドキですよ。
それが何てことなく、いつものように7時すぎまで起きてきませんでした。
その分、私の睡眠も確保できてラッキー(*^^)v
起きてすぐに、息子は録画してあったゲキレンジャーと仮面ライダー電王をみてテンションUP!
TVの前で一緒に戦い終えたら、「やっつけたよ!」と満足げな顔で報告にやってきます。
息子よ、ダンゴ虫触れないようじゃ悪とは戦えないぞ。
ママは虫が大の苦手だから、強くなってママのこと助けてね。
さて、今日はスイミングに行ってきました。
私と息子が通うスイミングスクールは月4回のレッスンです。
自分の中では水曜日と決めているのですが、毎週火・水・金・土とやっていて何曜日に行ってもOKなのが気に入っています。
自分の都合や子供の体調によって、気兼ねなく振り替えできて助かるのです。
場所は家から車で15分くらい。わくわくベストこどものうた
実際は私のほうが熱唱していて「ママうるさいっ」と言われてしまいます。(+_+)
今日のレッスンではバケツいっぱいのお水を連続5回自分で頭からかぶってコーチにほめてもらいました。
そして来月からはリトルクラスに変更するので、指定の水着を購入しました。
写真左が現在の水着。なぜかたまに笑われます。
右が今日購入した水着。お兄ちゃんってかんじかな(?)
わくわくドキドキですよ。