今日はバレンタインデーでしたね。
お兄ちゃんは昨日からドキドキソワソワ。
「おまえはもらえると思うよ。」と根拠もない友達の激励を真に受け、夜はニヤニヤ顔。
寝る前から寝癖がつかないか気になったり。
余談ですが、お兄ちゃんは寝癖のことを寝ぐそと言い間違えることが多々あります。
一文字しか違わないけれど大きな間違いなので、いい加減きちんと言えるようになってほしいです。
そんなお兄ちゃんですが、同じマンションのお友達2人からチョコをいただきました(*^。^*)
1人の子は手作りだったよ~
手作りは2年振りだ~
友チョコでも母さん嬉しい(@^^)/~~~

母さんからはご希望どおりポケモンのチョコをプレゼント。
もちろんもらった数に入れるそうです。
寝る前にホワイトデーは手作りにしようかな~と言ってたよ。
本気かな?(笑)
お兄ちゃんは昨日からドキドキソワソワ。
「おまえはもらえると思うよ。」と根拠もない友達の激励を真に受け、夜はニヤニヤ顔。
寝る前から寝癖がつかないか気になったり。
余談ですが、お兄ちゃんは寝癖のことを寝ぐそと言い間違えることが多々あります。
一文字しか違わないけれど大きな間違いなので、いい加減きちんと言えるようになってほしいです。
そんなお兄ちゃんですが、同じマンションのお友達2人からチョコをいただきました(*^。^*)
1人の子は手作りだったよ~
手作りは2年振りだ~
友チョコでも母さん嬉しい(@^^)/~~~
母さんからはご希望どおりポケモンのチョコをプレゼント。
もちろんもらった数に入れるそうです。
寝る前にホワイトデーは手作りにしようかな~と言ってたよ。
本気かな?(笑)
PR
娘にままごとブームが到来しました!!
以前は妹に買ってもらったミニーの買い物カートを押して部屋や廊下をブラブラするのがブームでした。
私のマネなのか、携帯やカバンを片手に私には見えない誰かと会話しながらひたすらブラブラ。
「あっち?」
「やだ~」
「あっち?」
「うん!」
などど、ルートを相談してたり。
その次のブームはトミカ。
ブーブーと言いながら車を走らせたり、ハイパーレスキューにも虜になったね。
そして、いよいよ待望のままごとブームです(#^.^#)

サンタさんにもらったDJECOのキッチン。
すでに落書きで汚れてますが、楽しく遊んでくれている姿は可愛いです。


落書きはテーブルや壁にもすごいです(*_*;
お兄ちゃんのときはこんなことなかったのにな~
そろそろ雛人形を出さないとだけど、絶対に手が届かないところに置かないと!!!
以前は妹に買ってもらったミニーの買い物カートを押して部屋や廊下をブラブラするのがブームでした。
私のマネなのか、携帯やカバンを片手に私には見えない誰かと会話しながらひたすらブラブラ。
「あっち?」
「やだ~」
「あっち?」
「うん!」
などど、ルートを相談してたり。
その次のブームはトミカ。
ブーブーと言いながら車を走らせたり、ハイパーレスキューにも虜になったね。
そして、いよいよ待望のままごとブームです(#^.^#)
サンタさんにもらったDJECOのキッチン。
すでに落書きで汚れてますが、楽しく遊んでくれている姿は可愛いです。
落書きはテーブルや壁にもすごいです(*_*;
お兄ちゃんのときはこんなことなかったのにな~
そろそろ雛人形を出さないとだけど、絶対に手が届かないところに置かないと!!!
お兄ちゃんの上の前歯が抜けて1週間以上が経過。
なのにぜんぜん永久歯が顔を出しません。
これで4本目となるんだけど、こんなこと初めてです。
ずっと出てこなかったらどうしよう~(たまにあるらしい。)

そうだ。
先月、身体測定がありました。
身長:123.1cm 体重:23.5kg
体は少しずつ大きくなっているのに、靴のサイズが1年近く変わっていません。
そんなものなのかしら。
なのにぜんぜん永久歯が顔を出しません。
これで4本目となるんだけど、こんなこと初めてです。
ずっと出てこなかったらどうしよう~(たまにあるらしい。)
そうだ。
先月、身体測定がありました。
身長:123.1cm 体重:23.5kg
体は少しずつ大きくなっているのに、靴のサイズが1年近く変わっていません。
そんなものなのかしら。
いやいや~
やっと更新かよ~ってかんじですね。
毎日すっごく忙しいってわけではないのですが・・・。
ひとまず、今までのことをちょこちょこっと。
10月、学校のお友達親子5組?いや6組だったか??
とにかくたくさんのお友達とTDSに、
11月には家族4人でTDLに遊びに行きました。
どちらも休校の平日。
娘はほとんどの乗り物で号泣でしたが、イルミネーションが大好きなだけあってパレードは大興奮でした。
12月は忘年会ばかりやってたかな~
お兄ちゃんは冬休みに入ってすぐにスイミングの短期レッスンを受講。
でも合格はできませんでした。
今日も進級テストでしたが残念な結果。
平泳ぎに苦戦しております。
それから娘の幼稚園プレ保育の入園も決まり、クラス発表がありました。
娘は『ことり組』、仲良しのボーイフレンドとも同じクラスです(^_-)-☆
春が待ち遠しいね~
クリスマスはサンタさんからだけでなく、たくさんの人からプレゼントが届きました。
サンタさんからは、
お兄ちゃん:3DS 娘:ままごとキッチン
お正月はパパの実家に行ったりお買い物したり。
ずっと欲しかったピンキーリングを買ってもらって嬉しかったよ(*^。^*)
お兄ちゃんは相変わらずサッカー三昧です。
にいにの影響もあってゲームのウイニングイレブンにはまり、海外クラブチームにも興味が出てきたようです。
選手の名前をたくさん覚えて、プレイも感化されたのか試合ではかっこつけてばかりいます。
最近では2年生の試合にも出させてもらえるようになりました。
3月にある公式戦も2年生枠で出ることが決定しています。
2年生は人数が少ないのでね。
2年生の試合でゴールを決めたことはまだないけれど、息子にとっては良い経験となることでしょう。
娘は奥歯が1本出てきたからかな、食事の量が少し増えました。
ずっと小食で保険士さんからも電話が来るほどだったので、ひとまず安心かな。
言葉もたくさん覚えました。
お兄ちゃんのことは名前で呼んでいます。
お友達の名前や、目・鼻・口など体のパーツ。
おはよう・おやすみの挨拶など。
最近は「これは?」が口癖かな。
これは?と指さして、誰のものかを確認したり。
アンパンマンのキャラクターを知りたいときなど。
あと、2歳前にしてイヤイヤ期に突入しました。
何を言っても返事は「ヤダ」
そうそう。
「かわいい~」も好き。
テレビなどで見るキャラクターや動物に「かわいい~」
洋服に着替えた後に「かわいい~」
前髪を結んであげると「かわいい~」
ええ、とっても可愛いわよ。

みなさん、今年もよろしくね!!!
やっと更新かよ~ってかんじですね。
毎日すっごく忙しいってわけではないのですが・・・。
ひとまず、今までのことをちょこちょこっと。
10月、学校のお友達親子5組?いや6組だったか??
とにかくたくさんのお友達とTDSに、
11月には家族4人でTDLに遊びに行きました。
どちらも休校の平日。
娘はほとんどの乗り物で号泣でしたが、イルミネーションが大好きなだけあってパレードは大興奮でした。
12月は忘年会ばかりやってたかな~
お兄ちゃんは冬休みに入ってすぐにスイミングの短期レッスンを受講。
でも合格はできませんでした。
今日も進級テストでしたが残念な結果。
平泳ぎに苦戦しております。
それから娘の幼稚園プレ保育の入園も決まり、クラス発表がありました。
娘は『ことり組』、仲良しのボーイフレンドとも同じクラスです(^_-)-☆
春が待ち遠しいね~
クリスマスはサンタさんからだけでなく、たくさんの人からプレゼントが届きました。
サンタさんからは、
お兄ちゃん:3DS 娘:ままごとキッチン
お正月はパパの実家に行ったりお買い物したり。
ずっと欲しかったピンキーリングを買ってもらって嬉しかったよ(*^。^*)
お兄ちゃんは相変わらずサッカー三昧です。
にいにの影響もあってゲームのウイニングイレブンにはまり、海外クラブチームにも興味が出てきたようです。
選手の名前をたくさん覚えて、プレイも感化されたのか試合ではかっこつけてばかりいます。
最近では2年生の試合にも出させてもらえるようになりました。
3月にある公式戦も2年生枠で出ることが決定しています。
2年生は人数が少ないのでね。
2年生の試合でゴールを決めたことはまだないけれど、息子にとっては良い経験となることでしょう。
娘は奥歯が1本出てきたからかな、食事の量が少し増えました。
ずっと小食で保険士さんからも電話が来るほどだったので、ひとまず安心かな。
言葉もたくさん覚えました。
お兄ちゃんのことは名前で呼んでいます。
お友達の名前や、目・鼻・口など体のパーツ。
おはよう・おやすみの挨拶など。
最近は「これは?」が口癖かな。
これは?と指さして、誰のものかを確認したり。
アンパンマンのキャラクターを知りたいときなど。
あと、2歳前にしてイヤイヤ期に突入しました。
何を言っても返事は「ヤダ」
そうそう。
「かわいい~」も好き。
テレビなどで見るキャラクターや動物に「かわいい~」
洋服に着替えた後に「かわいい~」
前髪を結んであげると「かわいい~」
ええ、とっても可愛いわよ。
みなさん、今年もよろしくね!!!
10月上旬。
娘の1歳6ヶ月検診に行ってきました。
集団検診では主に歯科検診。
16本のかわいい歯にフッ素をぬってもらいました。
虫歯もゼロ!
別日にかかりつけの病院で内科検診。
小食のわりには成長に問題もなく、よく育ってますね~とのこと。
肺炎球菌(1回目)と3種混合(1期追加)、インフルエンザ(1回目)をついでに接種。
ほかにも打ちたいのがあったけれど、さすがに泣いて可哀想だったのでまた次回に。
体重:10.0kg
身長:81.3cm
胸囲:45.8cm
頭囲:45.7cm
このころのお兄ちゃんは5cmくらい背が高かったみたい。
やっぱり女の子ってきゃしゃですね。
これでも平均値なんだけど。
実は喘息のような発作が1度あって、この冬はちょっと心配な娘。
パパもインフルエンザの予防接種を会社で打ってきたので、私とお兄ちゃんも早めに病院行かないと。
加湿器も買い足した方が良いかな~
娘の1歳6ヶ月検診に行ってきました。
集団検診では主に歯科検診。
16本のかわいい歯にフッ素をぬってもらいました。
虫歯もゼロ!
別日にかかりつけの病院で内科検診。
小食のわりには成長に問題もなく、よく育ってますね~とのこと。
肺炎球菌(1回目)と3種混合(1期追加)、インフルエンザ(1回目)をついでに接種。
ほかにも打ちたいのがあったけれど、さすがに泣いて可哀想だったのでまた次回に。
体重:10.0kg
身長:81.3cm
胸囲:45.8cm
頭囲:45.7cm
このころのお兄ちゃんは5cmくらい背が高かったみたい。
やっぱり女の子ってきゃしゃですね。
これでも平均値なんだけど。
実は喘息のような発作が1度あって、この冬はちょっと心配な娘。
パパもインフルエンザの予防接種を会社で打ってきたので、私とお兄ちゃんも早めに病院行かないと。
加湿器も買い足した方が良いかな~