大晦日。
毎年、大晦日にはパパの実家に泊まりに行きます。
今年もそのつもりで支度していたのですが。
なんと。
私、風邪をひいたみたいです(-"-)
毎朝計測している基礎体温があまりに高く、熱があることがわかりました。
でも微熱程度。
義母からも頑張って!と言われたので、頑張ったのですが・・・。
時間とともに熱は上がる一方。
結局、私は自宅待機。
パパと息子だけが夕飯を食べに実家へ行ったのでした。
泊まってくれば?と言ったのですが。
息子は私が一緒でないと泊まらないだろうしね。
パパも私ひとりで年越しなんてかわいそうと思ってくれたのでしょう。
帰宅するそうです。
いやぁ。
まいりましたね。
そういえば昨日は気持ち悪かったんですよね。
それはおなかがすいているからだと思っていたのですが。
ノドの調子も悪かったのを考えると風邪の予兆だったのかもしれません。
油断禁物です。
みなさま、良いお年を~。
PR
今日はお正月の準備をあれこれ。

お飾りは超シンプルに。
お花も買ってきたけれど、写真撮っていないや。
そのほかに、お年玉用の新券を用意したり。
お煮しめや紅白なますを作ったり。
なんだか要領悪いからバタバタ・・・。
年越しはパパの実家なので、今日のおうちでのいろいろなことが今年最後となります。
今年最後のおうちご飯はお鍋でした。
お風呂は泡風呂にして。
息子とパパの笑い声がすごかったなぁ。
そうだ。
年賀状ですが、ごめんなさい。
元旦には届きません。
今回も準備開始が遅くなってしまいました。
来年こそは、きっと頑張るぞ!
お飾りは超シンプルに。
お花も買ってきたけれど、写真撮っていないや。
そのほかに、お年玉用の新券を用意したり。
お煮しめや紅白なますを作ったり。
なんだか要領悪いからバタバタ・・・。
年越しはパパの実家なので、今日のおうちでのいろいろなことが今年最後となります。
今年最後のおうちご飯はお鍋でした。
お風呂は泡風呂にして。
息子とパパの笑い声がすごかったなぁ。
そうだ。
年賀状ですが、ごめんなさい。
元旦には届きません。
今回も準備開始が遅くなってしまいました。
来年こそは、きっと頑張るぞ!
今季、とってもお世話になっているNeutrogenaのクリーム。
特に指先の荒れがひどく、洗濯物をたたむのが痛くてストレスだったんです。
そんなわけで。
ハンドトリートメントを買おう!と思ったら、パパがフットトリートメントも必要でしょって。
かかとがガサガサなの気が付いていたみたい(^_^;)
おかげさまでツルツル復活です☆
今日は自由登園の日。
またまた送迎はパパ!とリクエスト。
そうなるとお昼頃までゴロゴロしたいパパも早起きしなくてはなので、掃除も遠慮なくすることができます。
昼食後。
義姉と義父が遊びに来てくれました♪
義姉が我が家に来るのはものすごく久し振り。
狭くて申し訳ないけれど、とってもうれしいです。
お土産のケーキをさっそくみんなで食べて、息子はおもちゃを披露。
幼稚園の写真を見てもらったり、短い時間でしたが楽しかったです(*^_^*)
夕方から息子は歯医者。
これまたパパが連れて行ってくれたので、私は少しの時間ゆっくりさせてもらいました。
歯医者はあと何回行けば終わるのかなぁ。。。
またまた送迎はパパ!とリクエスト。
そうなるとお昼頃までゴロゴロしたいパパも早起きしなくてはなので、掃除も遠慮なくすることができます。
昼食後。
義姉と義父が遊びに来てくれました♪
義姉が我が家に来るのはものすごく久し振り。
狭くて申し訳ないけれど、とってもうれしいです。
お土産のケーキをさっそくみんなで食べて、息子はおもちゃを披露。
幼稚園の写真を見てもらったり、短い時間でしたが楽しかったです(*^_^*)
夕方から息子は歯医者。
これまたパパが連れて行ってくれたので、私は少しの時間ゆっくりさせてもらいました。
歯医者はあと何回行けば終わるのかなぁ。。。
昨日、パパが息子にお土産を買って帰ると約束していたそうで。
箱から美味しそうなケーキが登場し幸せいっぱい(*^^)
さて。
そんな優しいパパですが。
私がバッサリ前髪を切ったことには気付かないもようです。
どうしてでしょう?
ちなみに息子はすぐに気が付き、少々怒られました。
切ってほしくなかったそうです。
将来、彼女の髪型に口出しするタイプになるかしら。
それはちょっと勘弁です。