今日はとってもうれしい発見がありました!!!
なんとね。
抱卵しているエビちゃんがいることに気がついたのです。
これは我が家にとって初めてのことなのです。

おなかのあたりがプックリして白くなっているの、写真ではわかりづらいですかねぇ。
我が家のエビちゃんはヤマトヌマエビだから繁殖はとても難しいと言われています。
でも、せっかく宿った命。
努力してあげたいのですが。。。
水槽も足りないしね。
大至急、どうするか考えなければいけません。
なんとね。
抱卵しているエビちゃんがいることに気がついたのです。
これは我が家にとって初めてのことなのです。
おなかのあたりがプックリして白くなっているの、写真ではわかりづらいですかねぇ。
我が家のエビちゃんはヤマトヌマエビだから繁殖はとても難しいと言われています。
でも、せっかく宿った命。
努力してあげたいのですが。。。
水槽も足りないしね。
大至急、どうするか考えなければいけません。
PR
今日はお買い物へ。
我が家の水槽に向かい入れる魚を選ぶためです(^。^)
ここのところ水槽の汚れが気になっていて、やっぱりオトシンクルスをまた入れないとなぁなんて思って。
でもでも。
今日行ったお店は、オトシンクルスに限っていつ来ても品薄です。
それではプレコにしよう!というパパの提案により、どれにするか見て回りました。
その中でもセール品でお手ごろ価格が♪(名前は忘れてしまいました・・・)
お店の人に買う旨を伝えると、「50cmくらいになりますが大丈夫ですか?」とビックリ発言。
それはうちの環境では無理だし、そもそもそこまで大きい魚にはあまり興味がありません。
そんなわけで、お店の人のススメもあり『タイガープレコ』を1匹購入することにしました。
それから『ファイヤーテトラ』を10匹。
とっても小さな赤い魚。
最長でも2cm程度にしかならないそうです。
もちろん口も小さいので餌は指でつぶし入れてあげないといけません。
チョコチョコ泳ぐ姿はきっとかわいいぞ~(^・^)
我が家の水槽に『グラスブラッドフィンテトラ』が5匹仲間入り♪
尾ひれが赤いかわいい魚です。
写真は今度upします!
水草の植え替えが終了しました。
少しはマシになったかな?(笑)
照明など、ちょこちょこ変更が必要ですが。
ひとまずレイアウトが決まってホッとしたところです。
今回は流木も入れてみましたよ。
ココはヌマエビとパンダの住居とし、今までの水槽は金魚の住居としまーす。
今日は(も)、息子のリクエストによりショッピングモールへお出かけ。
いつものようにボールプールで遊び、きちんとカードゲームをパパにおねだり。
そして。
どうしようもないくらい困っていた水槽。
引っ越しするとき困難なのでは?という不安があり、小さめのものでガマンしていたのですがね。
やっぱり小さいと限界があります。
そんなわけで。

ちょこっと大きめサイズを購入してみました。
新しい水草とヌマエビ5匹と一緒に。
なのにね。
おうちに残っていた砂利がぜんぜん少なくて敷き詰められなかった(・_;)
もうちょっと計画的にお買いものしないと・・・ですね。
いつものようにボールプールで遊び、きちんとカードゲームをパパにおねだり。
そして。
どうしようもないくらい困っていた水槽。
引っ越しするとき困難なのでは?という不安があり、小さめのものでガマンしていたのですがね。
やっぱり小さいと限界があります。
そんなわけで。
ちょこっと大きめサイズを購入してみました。
新しい水草とヌマエビ5匹と一緒に。
なのにね。
おうちに残っていた砂利がぜんぜん少なくて敷き詰められなかった(・_;)
もうちょっと計画的にお買いものしないと・・・ですね。