忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日もパパを送り出してからミシンに挑戦!

ダイニングテーブルがある部屋は寒いので、今日はローテーブルでやりました。
わかっていたことだけど肩こった(-"-)

ひとまず、成果はコチラ。
(アイロンはまだかけていない状態ですけど。)



ズボン入れ↑↑
車柄の生地と水色のコーデュロイのツートン。
コーデュロイは私の履けなくなったズボンをざくざく切って。

コチラ、指定のサイズより小さめです。
3cmくらい。
そのほか、ちょっと・・・っていう箇所多数。
心に余裕ができたら作りなおすことに決めました。

教訓:縫いしろは多めにとろう。
   :せっかく買ったチャコは使おう。


さぁ、教訓を活かしてもうひとつ。



手さげカバン↑↑
ポケットはふたつに分かれていて、上履きを突っ込みます。
柄を合わせるなんて技は仕上がってから思いつきました。
ま、いっか。

実はこのポケット、幅2cmほど足りていません。
なんと生地が足りなかったのです(*_*;
カバン自体も1cmくらい小さい。
どうした教訓。
ガンバレ私。

ひとまず上履きは入ったので、このままで良しとしてしまおう。

教訓:30cm定規を買おう。
   :生地を無駄なく使うために無地か、ストライプだのドットだののシンプル素材が良いみたい。


やれやれ。
少しずつやっていくしかないもんなー。
PR
人気blogランキングへ
今日はもうひとつ。



昨日、いただいた和菓子↑↑
中央区新川にある『翠江堂』のイチゴ大福と桜餅です。
若いころ勤めていた会社が近所だったので、よくみんなで食べたんですよねぇ。
ココのイチゴ大福は大人気ですぐ売り切れてしまいます。
美味しいから当然かもしれません。

息子はあんこ大好きで、ゆうべも「あんこ食べたい。。。」と言いながら寝ました。
今朝起きたときも「食べよう♪」とノリノリです。

そんなわけで朝食にて、これまた昨日のPAULで買ったパンと一緒に和菓子もいただきました。



いつも買うチーズとブラックオリーブのパン↑↑


そしてそして、もうひとつ。
昨日は発芽玄米もいただいたので、今日はうるち米と一緒に炊いて夕飯はカレーを作りました。
発芽玄米はギャバなど栄養いっぱい。
うれしい限りです。



わかりやすいようにライスが上になるようよそってみましたが、効果はなかったようです。



息子にウルトラマンカレーにしてくれと頼まれて挑戦。
ちょっと難しかったです。
(何度見ても気持ち悪くて笑える。)

あ、今回は甘口は作らず。
息子は辛い辛いと言いながらもたくさん食べてくれました。
中辛がたくさんなくて辛口とのハーフ&ハーフ。
はちみつを入れたけど、やっぱり息子にとっては辛かったようです。
次回は中辛だけで作れば問題ないかもね。
人気blogランキングへ
今日もパパは休日出勤。
3月中旬くらいまではお休みなしのようです(T_T)

そんなわけで、息子とふたり。
外は春一番が吹き荒れていて外出する気にもなれないからおうちで過ごそう。
時間はたっぷりあるしミシンでも出してみちゃう?

と、挑戦してみることに。
きっと3月に入ってからやり始めるんだろうなぁなんて予想していたくらいなので、この行動には自分でもちょっとびっくりです。

まずは、感想から。

疲れた。
本当に疲れた。
この子(ミシン)をかわいいと思えるようになるのだろうか・・・

1週間以上マッサージに行っていないので、落ち着いたらたっぷりと行くことにしよう。

ミシンなんて中学の授業以来。
ボビンにどうやって糸を巻きつけるんだ?と調べてみる。
いやいや。
その前に糸ってどうやってセットするの??

そんなところからスタートです。
疲れるはずだよねー。

でも、糸通しを使わずに針に通せたからうれしかったよ。
小さな幸せです。
(しかし、眉間にシワをよせて恐い顔をしていたに違いない。)


今日はひとつも完成することなく終了。
続きは明日かな。
ふぅー。
人気blogランキングへ
今日は新年会。
もう2月も半ばだというのにってかんじですが、恒例の食事会。
今年初めてなので新年会としてしまおう。

夕方、数か月ぶりに八重洲のPAULで待ち合わせ。
ココはいつ行ってもワクワクさせてくれる。
息子はいつものようにフルーツタルトを注文。
私はビール。
ははははは。
極楽だ~。

その後、タクシーで銀座に移動。
銀座といっても新橋に近いかな。
『とらふぐ亭』 にて白子コースを堪能してきました\(^o^)/

皮刺しやてっさ、てっちり、から揚げはもちろん美味しかったけど、今回の目当ては白子。
大人3人だったので、お造りと天ぷら、焼き物を各々注文しシェアして食べました。
もう最高です。
特に私は初めて食べた焼き物に感動しちゃいました。
塩加減が絶妙で白子の甘さが引き立ち、熱々とろ~り。
最後にこの焼き物と天ぷらはおかわりしてしまいました(*^_^*)

白子は外食でないとなかなか食べることがないからね。
スーパーでも売っているけど、あまり買う気にならないんですよね。
あ、でも一度だけ買って天ぷらにしたことがあったっけ。
もちろんフグではなく鱈の白子でしたけど。

子供たちはてっさが一番気に入ったみたい。
ママたちの皿の半分以上を食べていました。
おかげで薬味が大量に残ってしまいました(^_^;)

とにかくとにかく。
ひれ酒やワインを飲みながらみんな満喫。
今夜の食事は本当に美味しかったし楽しかった♪

また行きたいねぇ(^^♪
人気blogランキングへ
ここのところ息子がハナタレなので今日はおうちで過ごすことにしました。
外は暖かく、近所の子供の元気な声が朝から聞こえていたけど仕方ない。
明日は約束があるので大事をとらないと。


さて。
今日はジェノベーゼを作りました。



すっごい久々です。
いつぶりだ?とブログをさかのぼってみると、半年近く作っていなかったことがわかりました。

キッチンいっぱいに広がるバジルの香りで幸せ気分。
ギックリ腰をやらかしてから、あまり料理モードになれず手抜きばかりだった私。
ようやくスイッチが入りそうな予感です。

なーのーに。
今日は魚の干物^^;
だって、そういう予定だったから。

明日・・・いや明日は出かけるんだった。
明後日から頑張ろうかな。
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム