リンクを貼っていただける方は、コメントにひとこといただければ幸いです。
( リンク先URL:http://nicemamalife.blog.shinobi.jp/ )
今回はコチラ↓↓のフリー素材で作ってみました。
http://www.freecsstemplates.org/
テンプレートも変更を検討中ですが・・・パパの協力が必須なので当分先の話になることでしょう。
タイトルどおり、のんびりと進めて行こうと思います♪
「最初に言っておく。俺はかーなーり強い!」
わからない人が多いと思いますが、仮面ライダー電王のゼロノスのセリフです。
「俺、参上!」もたまに言うかな。
だんだんTVの影響が・・・これも成長のひとつですかね。
そしてもうひとつ。
空を見上げては、「雲に乗りたーい♪」と言います。
たまに空を撮影する私の姿を見ているからか、息子は空を見上げることが増えたような気がします。
飛行機雲を見つけると、「ママ、写真!!」と興奮したり^^;
天気が曇りの日、たまに姿を現すお日さまを見つけては「晴れたよ! あ~また曇りだねぇ。」と実況中継したり。
こうしていろいろなものに興味を抱くのですかね。
息子がもう少し大きくなったら自分で好きなものを撮影できるように、ママはカメラを使いこなせるよう努力するわね。
そして一眼レフが手に入るよう、へそくりも努力するわよ。
http://www.team-6.jp/
ということで、チーム・マイナス6%に参加しました。
『私のチャレンジ宣言』で、普段の生活をチェックしてみると一日534g削減できているようです。
そこで、これからちょっと気をつけてみればできそうだなという項目もチェックしてみると1114g削減できることがわかりました。
軽く目標の1kgクリアです。
とっても些細な行動が地球温暖化防止につながるなんて、改めて考えさせられるな。
項目にはなかったけれど、料理時間短縮も大切。
だから(?)、今夜はパスタです(*^^)v
舞茸とイカのジェノベーゼ大盛↑↑
美味しかったよ、当たり前(*^_^*)
天然の舞茸です!
もちろんいただきものです^^;
(本当にいただいてばかりだ・・・)
今夜はこの美味しい舞茸を使って作ったのがコチラ↓↓
私の苦手な鶏レバーと一緒に(^_^;)
【我が家の舞茸と鶏レバーのオリーブオイルソテーの作り方】
1.鶏レバーを一口大に切る。
2.舞茸は房を分けておく。
3.フライパンにたっぷりのオリーブオイルを注ぎ温める。
4.(3)に(1)を入れ一気に火を通す。
5.(4)に(2)を加え、さっと炒める。
6.塩と黒コショウで味を調えて完成。
オイルはたっぷり&高温というのがポイントです。
臭みが消えるそうよ。(ジイから習いました。)
黒コショウは多めがオススメ☆
舞茸の香りが高く、美味しかった~
レバーは最近克服した品ですが、でもやっぱりたくさんは無理みたい。
後半がちょっと辛かったです。
レバーを食べない息子には、マグロの漬けをバターでさっと焼いてあげました。
離乳食ではけっこう食べていたのにな。
ま、少しずついろいろなものを食べてくれればいいけれど。
そういえばサーモンのお刺身を食べられるようになりました。
今まではスモークでないと食べなかったので、幅が広がるね(^_-)-☆
今日は午後一番で息子のかかりつけの病院へ。
ひどくはないものの、最近少し咳をしていたので念のため診てもらうことに。
・・・と思ったら、先生が急用で午後は休診(*_*;
受付の方に症状を説明したら、同じビルにある別の小児科にカルテをまわしてくれるとのこと。
そういえば、そこの先生はいつも診てくれている先生のご主人という噂をきいたことがあったっけ。
融通がきくところからいって、噂は本当なのかもしれないな。
でもまぁ、カルテをまわしてもらえたので、今まで処方されている薬も説明しなくて済むしで助かりました。
いつもの看護婦さんがずっと付き添ってくれたから息子も安心していたようだし。
診察の結果、喉も腫れてないし心配はいらないとのこと。
ということで咳止めだけが処方されました。
今月はわりと忙しいので、健康管理にはいつも以上に気をつけないと。
ついつい、夏はウガイを怠りがちでして・・・
いつのまにか乾燥の季節となっていてヤバイ(ー_ー)!!ってかんじになってしまう。
ここのところ急激に涼しくなったので、さらに注意が必要です。
で、早速息子にウガイをさせてみたら。
なんでかな、できなくなっていました(-_-;)
仕方なくブクブクにしましたけど、そんなできなくなるほどやらせていなかった?!と再認識。
本当にごめんなさい。
そして。
夕方、カニを入手しました!との知人からの連絡でウキウキワクワクお出かけです。
帰宅ラッシュ前に受け取れて良かった。
大きな毛ガニが3杯!
もちろん、まだ生きています!!
今夜は何作ろうかな♪
あれ、ゆうべの残り物はあとどれくらい残ってる?
昼食も息子と一緒にちょこっと片づけたけど・・・
まだまだあるんでした(T_T)
わりと冷凍庫もいっぱいだし。
それよりなにより、いつもお世話になっているお友達におすそわけしよう!
(近所限定。遠方の方ごめんなさい。)
ということで、もう夕方だというのに半ば強引に友達を駅に呼び出してしまいました。
いやぁごめんごめん。
さぁ、今夜の夕飯↓↓
もちろんカニ。今日はカニみそと一緒にストレート(?)で。
※さばいている途中で息子と競うようにつまみ食いをしていたので、実はもうあまり残っていない^^;
こちらもいただきもの。銀だらの煮付け。
あとはみーんな残り物。
チラシに巻きずし。さつま揚げ。ロールサラダ。豚汁。いつかのさつまいも。
けっこう頑張ったので、明日からは違うものが食べられることでしょう。
やれやれ。
おまけ。
なぜか急にサングラスをかけたくなったそうです。
2年くらい前に購入したSHIPSのサングラス。
ちょっと顔がでかくなったせいか、かけづらいみたい(^_^;)