向かっている途中、虫を観察したりマンホールを眺めてみたり・・・なかなかスムーズに前進しません。
でも、彼女が待っているよと声をかければハッとした表情でもくもくと歩いてくれます。
わかりやすい性格だ(^-^)
おうちに着いてすぐ、ありがたくランチをご馳走になりました。
息子は普段食べないキュウリをきちんと食べていました。
きっと彼女とのランチがうれしくてキュウリの存在に気がつかなかったのでしょう。
ランチとおやつの時間以外、ノンストップで遊ぶ子供たち。
なかでもプール遊びが楽しかったみたいです。
彼女の弟も一緒に(^^♪
暑かったから気持ちよさそう

お水をかけたり、おもちゃで遊んだり、なぜかお尻を洗ってあげたり(゜o゜)
彼女が変顔を得意とすることを知りちょっとびっくりしましたが、息子は彼女のキュートな一面をみれてうれしそう。
一緒に白目むいて変顔しては笑い転げていました。
そういうお年頃なのでしょうかね。
自宅に戻ってからはひとりブロックで遊んでいましたが、やっぱりダウン。
座布団の上でスヤスヤ寝てしまいました。
夕飯を食べなさいと起こしてみてもぜんぜんダメ。
パジャマに着替えさえ布団に移動してからは更にぐっすり眠っています。
このまま朝まで起きる気配はありません。
起きる時間はいつもどおりでありますように(>_<)
今日はパパが免許の更新をする日だったので、終わるころを見計らって免許センターの最寄駅近辺で合流する予定だったのですが、諸事情により秋葉原で待ち合わせとなりました。
目指すはヨドバシのおもちゃ売り場。
前回ジイやチャマと行ったときに商品が比較的安いことを知り、電王をゲットすべく出かけたわけです。
それが、なんと。
電王なんてチラ見しただけで、いろいろなところをウロチョロ・・・ウロチョロ・・・
パパは変身ベルトを買ってあげても良いといった勢いでしたが、息子は知らんぷり。
結局、購入したのはコチラ↓↓
『不滅のウルトラ戦士1』
歴代のウルトラヒーローが11体セットになっています。
電王のフィギア1体で済むと思っていた私。
でも、息子の喜んでいる顔を見ると私まで頬が緩む。
甘いな。
うん、甘いです。
息子は全部のウルトラマンと一緒に寝たいと言い出しました。
11体並べて寝たら大変なことになりそうなので、箱に入れたまま寝てもらいました。
追記
夕方立ち寄ったじいじ・ばあばのおうちでもたっぷりウルトラマンを自慢していました(*^_^*)
今日は午後からお買い物へ
一番の目的は息子のリュック。
なくしてしまってからだいぶ時間が経過しているので、新しいのを購入することにしました。
いろいろ見てみたけど、まったく同じものはみつかりません。
この際、別のものにしよう!ということになり、SHIPS KIDS の赤いリュックに決めました。
SHIPSはシンプルなデザインで大好きなショップ。
洋服も可愛くて、息子が外に出たがらなければゆっくりしたかった(>_<)
今日はゲームセンターにも行きました。
というか、息子が存在に気がつきダッシュで入ってしまったので仕方なく。
新幹線などの乗り物で遊ばせれば満足するかと思いきや、ゲームに夢中です。
夢中といってもお金を入れているわけではないので、マネっこしているだけです。
私は(パパも?)こういったところはまったく興味がないので早く退散したく、息子に催促するのですが帰ろうとせずダダをこねます。
するとパパが、「あっちに電王があるぞ!」と息子を誘い出しました。
どうやら電王の大きなフィギアがゲットできるUFOキャッチャーがあるようです。
500円で3回トライ。
結果は・・・もちろんダメでした。
うち1回は息子がボタンを押してしまい、ありえない位置にたどり着いてしまったため。
息子は取れないこともあるってことを理解していないから、信じられない!といったかんじで泣いてしまいました。
ごめんね。
パパもママもあまりやったことないから、どの辺を狙うべきといった知識がゼロなのよ。
期待させてしまい、本当にごめんね。
就寝前、3人並んでゴロンとなっていたら息子がつぶやいた。
「変身(仮面ライダーをこう呼ぶ)がない。変身がない。変身がない。」
何度繰り返しただろうか。
悔しくてたまらないのであろう。
パパと息子は、明日トイザらスへ行く約束をしたのは言うまでもない。
そして、教訓。
ゲームセンターはパパ・ママでなく、にいに・ジイ担当ということにしよう。
そうしよう。
おまけ。
ゆうべのハンバーグ。
久々オーブンで焼いたのでふっくらジューシー。
ソースは肉汁・バター・野菜ジュース・オイスターソース・醤油で作りました。
大人用
息子用
ふふふふふっ
美味しかったなぁ~
ずっと運動不足の解消方法を考えていて、自宅でできるコレになりました。
託児施設に息子を預けて私はジム♪って気にもなれなくて^^;
お部屋にマットを敷いて「これから体操します!」と息子に宣言しDVDをセット。
息子はスポーツ用品店で流れていたのをみて知っていたので、おおぅビリーじゃんといったかんじで一緒にやる気のようです。
・・・・・
きついね、やっぱり。
「俺についてこい!」と軽快にビリーは言うけれども、私はそんなに早く動けませんよ。
「声を出すとパワーが出るよ!」とビリーは微笑むけれども、息が切れてそんな余裕ないってば。
もちろん息子は途中で飽きてしまい、私のまわりにおもちゃを並べだしました。
車が足に当たって痛いんですけど(--〆)
とにかく頑張りました。
(別に昨日の息子の言葉は関係ないですよ、念のため。)
あっという間に汗が流れてきました。
おおぅいいかんじ♪
でも、前髪がおでこにピタッとなっているのが息子にとってはおもしろかったみたい。
私は真剣なんですけどねぇ(-_-;)
私は20代前半からかな。筋力が急に衰えました。
腕立てふせは一回もできません。
それなのに。
それなのに。
今日、3回できたんです!!!
恐るべしビリー。
勢いって大切ですね。
終わった時の達成感ったら気持ち良い(^-^)
シャワーで汗を流し、ビールをくいっと・・・いきたいところをぐっと堪え、麦茶をゴクゴク。
鏡をみたら、自分で言うのもなんですが、とっても良い顔してます。
いやぁ、汗をかくって素晴らしい。
そして、800gの減量に成功しました(^O^)/
すぐに体重を知りたくなるのが自分でも笑える。
その後、お昼をガッツリ。
夜もガッツリ。
ビールをゴクゴク。
でも、体重計にはのりません(笑)
できることなら体重はあと3kgくらい落としたいのですが、それよりも体力重視。
できることなら妊娠前に着ていた服が入るようになりたいのですが、でもやっぱり体力重視。
うーん。
いや、やっぱり痩せたいなぁ。
しばらくビリー様に従うことにします。
良い結果になりますよう、応援よろしくお願いします<m(__)m>
あ、ビールは妊娠するまでは取り上げないでください(^_-)-☆
今日は職安に行ってきました。
ずっと雇用保険の受給を延長したままでいたので。
9月末で期限が切れるので、ようやく行動開始です。
ちなみに。
私は2004年10月1日に息子を出産し、育児休暇満了をもって退職しました。
つまりは2005年9月末。
よって、今年の9月末が期限なのです。
今日は天気が心配だったから車で行くつもりだったのですが、いろいろな事情が重なり電車で行くことにしました。
息子は傘をさせるからご機嫌です。
雨が降ってなくてもひとり傘をさしていました。
息子は両手で傘の柄を持つので手をつないで歩けません。
だから、「まっすぐ歩きなさ~い!」とか「車がくるよ~!」なんて声掛けを駅にたどり着くまでしなきゃで疲れました。
もっと詳しく言うと、駅まであと数メートルというところで、息子は傘を投げ捨て走り出した(--〆)
早く電車に乗りたかったらしい。
職安では、どんな職歴でどんな職種を希望しますといったシートを記入しました。
ここ数年、仕事のことなんて思い返すこともなかったから私って何してたんだっけ??と考えてしまったよ。
事務ならいろいろやったけど、そういえば採用もやってたじゃーん!
求人や離職票の処理で何度も職安に足を運んだものです。
すっかり忘れていました(笑)
手続き完了後、近くにあるスペイン料理のお店でランチにしました♪
独身のころ、一度だけ来たことのあるお店です。
私が注文したのはコチラ↓↓
メニューは、
ひよこ豆と野菜の煮込み(これ、近日中におうちでマネして作ってみます)
トルティージャ
焼き野菜のサラダ
これにパンがついて¥1,000-
息子と一緒に食べました(^u^)
ここの食事は美味しいとわかっていたけど、やっぱり美味しくて感動!!!!
しかも。
店内には多くのタイルが目にとまります。
床
壁
どれも可愛くてステキ
マイホームには絶対にタイルを取り入れたいので、参考になるなる。
こうして夢は膨れるのであーる。
そうそう。
夜、ご飯も食べ終わってのんびりしていたときのこと。
突然、息子が私の肩をトントンとたたきひとこと。
「頑張ろうね。」
??????????
何を頑張ればいいのかしら。
育児?
料理?
貯金?
あ、家計簿つけていないこと?
それともダイエット?
課題がたくさんあることを思い知らされた重たい言葉でした(T_T)