忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
9 10 11 12 13 14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日、大腸内視鏡検査を受けてきました。
突然どうしたの?なんて声が聞こえてきそうですが、心配ご無用。
別に具合が悪いわけではありません。
ですが、以前から受けたいと思っていて、それが今日ようやく叶ったというわけです。

まず、そんな気持ちになった理由を述べておきます。

知人の奥様が亡くなって以来、その知人から検査を勧められていたこと。
昨年、友人が亡くなったこと。
今年に入って、知人が入院したこと。

すべては直腸癌。

改めて、検査することの大切さを痛感したのです。

そして、私は母であり妻であるので病気なんてしていられません。
できることなら、もう一人子供が授かれば良いなぁと思っているので、なおさらです。
これはもう、妊娠する前にきちんと調べよう!と決めました。

ということで、今日は検査の流れを書いておこうと思います。

これを読んでくださった方が、受けてみようかなとほんの少しでも思ってくれれば幸いです。


まず、病院探し。
これは知人に紹介していただきました。
ちょっと自宅から遠いけど、評判が良い先生に診てもらいたい気持ちが強かったので即決です。

病院に直接出向き、検査の予約をとります。
同時に下剤などを処方してもらい持ち帰ります。
前日は消化の良いものを食べるようにとのことなので、朝食はおかゆ、昼食はうどんを食べました。
もちろん、夕食と当日の朝食は絶食です。(水やお茶は飲んでOK)


以下は、前夜からの詳細です。

18:00 下剤4錠を内服
19:00 腸管洗浄剤を飲み始める
   (2ℓを2時間以内に飲み干すのが目標)
   (スポーツ飲料の香りだけど飲みづらい)
20:30 便意1
21:00 便意2
21:30 2時間半で1ℓしか飲めずgive up
   (副作用のひとつ、吐き気を催し病院に連絡して中断することに)
23:00 1ℓ飲んだと思いきや、0.5ℓしか飲めていないことが発覚
00:45 便意3
02:00 就寝
07:00 起床
07:05 便意4
09:00 便意5
09:20 自宅を出発
10:30 病院へ到着、受付
10:45 便が残っているので浣腸(>_<)
   (腸に行きわたっているのが実感できた)
11:00 腸の働きを抑えるためおしりに注射
   (なんとなく口が渇くかんじ)
11:03 内視鏡検査開始
   (これまた通過位置が自分でわかる)
   (先生とは別のモニタで映像を見ることができる)
   (痩せている人はおなかの張りが比較的強くなってしまうらしい)
11:15 検査終了
11:25 検査結果発表
   (私の腸はとてもキレイで合格とのこと)

以後、15時くらいまでおなかが張っていました。
内視鏡は空気を入れながら行うので、けっこうパンパンになります。
料金は検査料と薬代で6千円弱でした。
仮にポリープがみつかり、取ってもらうと3万円くらいかかるそうです。
病院によって異なるかもですね。
それから検査中は子連れでは無理なので、私はチャマに病院まできてもらい息子を預けました。
従兄のにいにも来てくれたので、息子は大喜びでした。
(二人に感謝!)


やはり、おしりを丸出しにするなんて恥ずかしいことなのですが、やってみて良かったなって思います。
自分の体を知ることは大切なこと。
健康は宝物です。
PR
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム