もちろん息子は参加です。
朝、バスが来てビックリ!
今までにない参加率です。
年少さんもけっこういるし、今まで来ていなかったお友達も乗っていたり。
こうしてたくさん知っている子がいると親も安心して見送ることができます(*^_^*)
午後は息子が大怪獣バトルをやりたい!と言い続けていたので、パパが東京駅のウルトラマンワールドM78に連れて行ってくれました。
いつもパパと息子2人で行くので、私は初めてです。
お店はそんなに広くないけれど、いろいろなものが売っています。
そんなわけで、息子がゲームをしている間に私はお買いもの。
前々から欲しかった飴などを買いました。
先日なくしてしまったウルトラアイは迷ったけれど、単品は大人用のみなのでやめました。
隣にあるトミカショップでも、なにやらパパが買ってあげたようです。
明日もお出かけするのに。
甘いですね~
息子は帰りの車の中で、早速遊んでいましたよ♪
いつものウォーキング。
1時間弱を歩くのですが、数週間前に買った万歩計は忘れてしまうことが多いです(^_^;)
せっかく買ったので、もっと活用しないと!と反省しております。
でも、ウォーキングに行けば1日1万歩は軽く超えるので満足感をかみしめています。
ウォーキング終りに、そのままみんなでスーパーに出かけることもよくあることなのですが。
今日もそんな日でした。
駅前にオープンしたばかりのスーパーでは新鮮なものが安く手に入るので、お気に入りスポットです。
そして、今日はそのままお友達のおうちでランチとなりました。
私は干していた布団をとりこむため一度帰宅。
遅れておじゃましました。
お友達は高層マンションにお住い。
引っ越しされたばかりなので、遊びに行くのは初めてです。
入口を通過してから、どのエレベーターに乗れば良いのかわからずアタフタしてしまいました。
どこもかしこも高級感たっぷりで、カジュアルな服装で申し訳ないかんじです。
迷いながらも到着したお部屋は、とってもステキ☆
落ち着いた色合いのインテリアとかわいい子供部屋。
そして高層だけに絶景でした。
一足先に帰ったお友達が自宅の2F窓から手を振る姿は確認できるのか実験してみたり。
(結果は、こちらからお友達の姿はうっすらわかったけれど、向こうからはわからず。派手な色のバスタオルをなびかせてみたら、ようやくわかったみたい。)
とまぁ、ランチ後はコーヒーを飲みながらおもしろおかしく過ごしました。
息子も遊びに行きたいと言っていたから、先に来てしまったことはナイショです(*^。^*)
今日は水曜だから午前保育のみ。
帰宅後、息子と一緒に昼食を食べ始めようとしたところ電話がなりました。
旧たんぽぽ組の友達親子が公園に集合するよ♪との連絡でした。
そんなわけで、私たちも参加することに。
息子には食後に発表しました。
そうでないときちんと食べないかもしれないからね。
ちょっと遠くの公園に行けると知った息子は大喜び。
急いで支度して出発です!
公園ではすでにたくさんの友達が遊んでいました。
息子は駆け寄ってすぐに仲間入り。
私はママ友に囲まれ自転車のお披露目会となりました(笑)
今日は雨が降ったかと思うといきなり晴天になったり、変なお天気でした。
公園は日陰が少ないから帽子を持ってこなかったことに後悔(-"-)
でも息子は久々の水遊びに満面の笑みです。
靴はびしょ濡れだし、服は汚い。
一生懸命に遊んだね~ってかんじでした。
夕方、近所のお友達と一緒に帰ってきたのですが。
私を気遣ってくれてか、ペースはゆっくり。
みんなは26インチだもんね。
並べて比べてみると、すごく小さい!と改めて実感しました。
来週はれんげ組のお友達からお誘いいただいています。
息子のためにも、たまには遠くまで足を運んであげないとですね。
幼稚園から帰ってくる途中で運送会社のトラックが後ろから来るのが見えて。
息子と二人おうちの駐車場で待っていると、予感的中。
やはり自転車を載せたトラックでした。
駐輪場に降ろしてもらい、大きな梱包も解いてもらいました。
最後に空になった段ボールを引き取っていただき、すっかりお世話になりました。
息子は私以上に興奮して、早速出かけよう♪とノリノリです。
そんなわけで近所の自転車屋さんまで試乗も兼ねて行ってきました。
高知県から搬送してもらったので防犯登録をしないとだったのです。
それにしても。
お友達の自転車で2人乗りができることを知ってからは、なかなかの行動力でした。
ネットでいろいろ調べたりお店に行ったり。
そんな私が選んだ自転車はコチラ↓↓
http://www.k32.co.jp/angelver2.html
色はチョコブラウンです。
どうしてこの自転車にしたかと言いますと。
みんなとは一味違ったものが良かったから。
自転車に慣れていないこともあってミニベロの方が安定するのでは?と思ったし。
息子の同級生が先日20インチの自転車を買ったので、私もだ(笑)と改めて小ささを実感したけれど。
チャイルドシートがHAMAXというのもポイントが高かったかな。
ステキなデザインはもちろん、生後9ヶ月からOKというのが魅力的。
第2子を希望する私としては長く使えるものが良いからね。
仮に今すぐ妊娠してもその子を自転車に乗せるころには息子は一人で自分の自転車に乗るお年頃。
3人乗りをすることは考慮しなくて良いのです。
残念ながら妊娠できなかったとしても、シートは簡単に外せるのでパパと一緒に活用できるはず。
そんなわけで、この自転車に決めました。
今までどおり意識して歩こうとは思うけれど、行動範囲は広がることでしょう。
安全運転を心掛け、楽しみたいと思います(*^_^*)
雨のため行かずに済みました(^o^)
子供だけホールでやったようです。
帰宅後、おまわりさんが来たよ!と教えてくれました。
そうそう。
今日は虹がキレイでしたね。
写真を撮ってみたけれど、納得のいかない仕上がりでupできないや(^_^;)
息子は初めての虹だったかもしれません。
「虹を渡ると虹の世界に行くんだよね♪」
そんなことを言って、とても興奮していました。