忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

昨日、親睦会から帰るちょっと前にチャマから電話が。
食材やらを持って遊びに来てくれることになりました♪

いったん車をおきに帰宅し、お昼すぎに駅で待ち合わせ。
駅ビルの中にある寿司屋でランチをごちそうになりました。
暑かったのでビールも飲んじゃった♪

息子にケーキを買いたいと言うので寄り道しながら自宅へ。
おうちに来るのけっこう久し振りだよね~

普段も電話やメールで連絡をちょこちょこ取っているけれど、おしゃべりしたいことはたくさん。
お茶を飲みつつ、あっという間に息子のお迎え時間となりました。

バス停では私の影に隠れて、息子をビックリさせたいチャマ。
だけど隠れきれませーん(笑)
バスの中で「チャマだ!!!」と叫んでいたのが口の動きと表情でわかりました。

先生とさようならしてからは、
なんでバス停にいるの?
なんで遊びに来たの?
電車できたの?
何線に乗ったの?
にいには?
などなど。
質問ばかり(^_^;)

帰宅してからは、手洗い・うがい、着替えなどいつもよりテキパキやってみせて。
年中さんはスゴイでしょ!とアピールです。
おもちゃも広げてみせて、側転は何度も披露。
(最近、クラスの女子に側転をやってみせたらスゴイ☆と言ってもらえたので調子に乗っています。)

買ってもらったケーキをおやつに食べて、もうバイバイの時間。
帰るのに1時間以上かかるし、お互い夕飯の支度もあるしね。
もう少し近くに住んでいたら楽しいのにね。


駅前までチャマを送りつつ、息子を連れてそのまま公園へ。
今日は誰もいないかなぁと思っていたら、この春近所に越してきたRちゃんにバッタリ会いました。
Rちゃんは年小さんのころに共通の友達を通して知り合いました。
クラスも違ったので遊んだりってことはなかったけれど、近所になったのでこれからは遊べるかな(*^_^*)
体も大きいし話し方もしっかりしていて年長さんかのようですが。
今日一緒に遊んでみて天然ボケでキュートな女子ってことがわかりました。
ギャップがすごいです(笑)
 

PR
人気blogランキングへ


以前から迷っていたのですが。
やっぱりあったら便利だろうなぁと思って購入してみました。

ミニ洗濯板☆
30cmもないので、息子のまっ黒な靴下なんかを手洗いするときに役立つことでしょう。
といっても。
そろそろ裸足保育が始まるんだけどね~
人気blogランキングへ
今日パパは休日出勤。
お天気悪いし、出かける用事もないし。
ということで。
息子とおうちで仲良く過ごすことに。

ランチのあと、ほんの少しだけPC作業をしていたところ。
なんと息子が昼寝をしてしまいました!
車で移動中にちょこっと寝てしまうってことはたまにあるけれど。
おうちで昼寝なんて、いつ振りでしょうか???
それならば私も便乗してしまおう♪

それはそれは、のんびり心地よい午後でした(*^_^*)


そうそう。
最近、息子は押入れで寝たがります。
ドラえもんのマネをしたいの。
普段は小さな明かりを点けて寝ているのだけど、押入れだったら真っ暗でも大丈夫なようで襖を閉めてもへっちゃらです。
だけど、息子の寝相を考えると了承できません。
絶対に夜中ドタバタうるさいもの。

とまぁ、「押入れで寝たい!」 「ダメよ!」のやりとりが毎晩続いております。
憧れる気持は理解できるので、笑みがこぼれる困りごとですね。


人気blogランキングへ

年中さんになって2週間が経過しました。
まだ、自由遊びのときはたんぽぽ組で一緒だったお友達と遊んでいるようです。
でも最近、新しいお友達もできたようで。
ちょこちょこ知らない名前を口にするようになってきました。
お弁当に入っていたであろうキャラクターもののバランをもらってきたり。
親からするとゴミだけど、息子たちにとっては宝物だよね。
こうして少しずつ、親睦を深めるのでしょう。

そういえば。
年中になった初日のこと。
ひとつお兄さんになったのだから、一人でおつかいに行きたいと言い出しました。
今までは店の近くまで一緒に行っていたのですが、今回は玄関で見送ってくれとのこと。
まぁ、やる気があるときに行かせた方が良いのかなぁ、なんて思って。
前から行きたいとは言っていたけどね。
私が躊躇していたのです。
でも良い機会かもしれません。
勇気を出して送り出してみました。
おうちで待っている間はドキドキだったけれど。
息子だってドキドキしているに違いありません。

数分後、チョコレートを買って帰宅した息子の誇らしげな顔が輝いてみえました。
そばにいて守ってあげることも大切だけれども、ときには信じて背中を押してあげることも必要なんですね。

昨日なんて、大家さんと一緒におやつ食べよう♪とお菓子持参で一人出かけて行きましたよ。
あんなにママべったりな子だったのにな(笑)
 

人気blogランキングへ
今日は年長さんが遠足だったためバスが1時間早い便。
火曜は給食だけど、やっぱり遠足のためお弁当に変更。
久しぶりの6時起きでした(*_*;

息子を送り出してから家事を済ませてお出かけです。
今日は友達とエアロビクスの体験レッスン♪
幼稚園で人気の高いサークルなのですが、欠員が出たよとお誘いいただいて。
お友達3人で参加してみることにしたのです。
アクアビクスは数回経験あるのですが、エアロビは初めて。
ついていけるか不安でしたが、楽しみでもありました。

2時間弱。
動きまくりましたよ~
ウォーミングアップで息切れ状態でしたけど。
リズムに合わせて手と足を同時に動かすことの難しさったら、何なんでしょう。
脳トレにもなりましたね(笑)
汗もいっぱいかいて気持ちが良かったな。
れんげ組のお母さんも何人かいらっしゃったし、何よりとっても楽しかったので入会することにしました!
違う学年の方たちとも交流できることがうれしいです。
5月から頑張りますね(*^^)v
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム