先日、大家さんの家の前で100円を拾った息子。
そのまま大家さんに届けると、ありがとうと受け取ってからお菓子でも買ってねといただきました。
久しぶりに息子の財布に100円玉が登場です。
「おじちゃん(大家さん)が言ってたから、お菓子買わないと♪」と、張り切ってお買いもの。
行きつけのお店で駄菓子を買ってきましたよ。

一人で出かけられる唯一のお店。
何度も行っているうちに気が緩んでいそう・・・と不安なので、今度こっそりあとをつけてみようかな。
そのまま大家さんに届けると、ありがとうと受け取ってからお菓子でも買ってねといただきました。
久しぶりに息子の財布に100円玉が登場です。
「おじちゃん(大家さん)が言ってたから、お菓子買わないと♪」と、張り切ってお買いもの。
行きつけのお店で駄菓子を買ってきましたよ。
一人で出かけられる唯一のお店。
何度も行っているうちに気が緩んでいそう・・・と不安なので、今度こっそりあとをつけてみようかな。
PR
今日は午後から保護者会。
7月はなんだか幼稚園に行くことが多いです(*_*;
保護者会では夏期保育などの説明をきいて終了。
今日は久しぶりに車ではなく路線バスでの往復です。
お友達も乗って来ると知っていたので、たまには一緒も良いなって思ってね。
さてさて。
帰りは駅前で降車しました。
みんなでアイスでも食べて帰ろう♪となったのです(*^。^*)
自転車組にも連絡を取って、駅前の屋上デッキで待ち合わせ。
スーパーでアイスを買ってからデッキに行くと、もうみんな食べ終えていました。
ココはビル風がけっこうあるので食べづらいからかな、アイスがどんどん溶けちゃう。
親子でかなりあわてました。
その後、みんなで図書館へ。
ここに来ると貸出不可となる図鑑が大人気。
子供用の机に生き物図鑑を広げて順番に見ます。
それから、親が積極的に借りることがない紙芝居も人気。
ただ静かにしないといけないので、絵を眺めるだけ。
それでも満足してくれます。
今回息子が借りたのは、
『カブトムシ クワガタムシのひみつ』
『毒をもつ動物』
いつもカブトムシの本を1冊選びます。
どれも内容は似ているのですがね。
絵本を手にしなのが残念です。
そうそう。
先日、絵本を買いました。
私が幼少のころ大好きでよく読んでいた絵本です。
これは息子も気に入ってくれたようで、読んであげると喜びます。
買って良かったです(*^_^*)
7月はなんだか幼稚園に行くことが多いです(*_*;
保護者会では夏期保育などの説明をきいて終了。
今日は久しぶりに車ではなく路線バスでの往復です。
お友達も乗って来ると知っていたので、たまには一緒も良いなって思ってね。
さてさて。
帰りは駅前で降車しました。
みんなでアイスでも食べて帰ろう♪となったのです(*^。^*)
自転車組にも連絡を取って、駅前の屋上デッキで待ち合わせ。
スーパーでアイスを買ってからデッキに行くと、もうみんな食べ終えていました。
ココはビル風がけっこうあるので食べづらいからかな、アイスがどんどん溶けちゃう。
親子でかなりあわてました。
その後、みんなで図書館へ。
ここに来ると貸出不可となる図鑑が大人気。
子供用の机に生き物図鑑を広げて順番に見ます。
それから、親が積極的に借りることがない紙芝居も人気。
ただ静かにしないといけないので、絵を眺めるだけ。
それでも満足してくれます。
今回息子が借りたのは、
『カブトムシ クワガタムシのひみつ』
『毒をもつ動物』
いつもカブトムシの本を1冊選びます。
どれも内容は似ているのですがね。
絵本を手にしなのが残念です。
そうそう。
先日、絵本を買いました。
私が幼少のころ大好きでよく読んでいた絵本です。
これは息子も気に入ってくれたようで、読んであげると喜びます。
買って良かったです(*^_^*)
今日は朝からお出かけ。
連日息子を託されるパパも疲れちゃうよな~と思いつつ。
甘えてしまっています。
今日は7時に起きて、さっさと支度して出かけるつもりでした。
でも、なぜか4時・5時・6時と目が覚めて。
なのに7時には目が覚めず。
気付いたら8時でした(*_*;
バタバタしても仕方ないとあきらめて。
出かけたのは9時過ぎ。
その分帰りが遅くなるだけさ。
・・・・・。
と思ったら、すごく早く用事が済みました。
パパに連絡したら、これからお昼ご飯食べに出かけるところですって。
ご飯は一緒に食べられないけれど。
そのまま地元のショッピングモールで合流です。
到着したら息子はガンバライドに夢中でした。
それから映画館へ。
『モンスターVSエイリアン』 http://www.mon-eri.jp/
3Dで観ましたよ♪
周りの子供たちもゲラゲラ笑っていました。
それくらい楽しかったです。
これはDVDも欲しいな~
息子も3Dの迫力が楽しかったようで満足な笑顔でした(*^_^*)
夕飯は近所の焼肉屋さんへ。
ゆうべから予定していたのですが、パパはお昼ご飯食べすぎたようで小食。
おかげで1万円札で支払っておつりがありました。
家計にやさしいパパでしたね(*^。^*)
連日息子を託されるパパも疲れちゃうよな~と思いつつ。
甘えてしまっています。
今日は7時に起きて、さっさと支度して出かけるつもりでした。
でも、なぜか4時・5時・6時と目が覚めて。
なのに7時には目が覚めず。
気付いたら8時でした(*_*;
バタバタしても仕方ないとあきらめて。
出かけたのは9時過ぎ。
その分帰りが遅くなるだけさ。
・・・・・。
と思ったら、すごく早く用事が済みました。
パパに連絡したら、これからお昼ご飯食べに出かけるところですって。
ご飯は一緒に食べられないけれど。
そのまま地元のショッピングモールで合流です。
到着したら息子はガンバライドに夢中でした。
それから映画館へ。
『モンスターVSエイリアン』 http://www.mon-eri.jp/
3Dで観ましたよ♪
周りの子供たちもゲラゲラ笑っていました。
それくらい楽しかったです。
これはDVDも欲しいな~
息子も3Dの迫力が楽しかったようで満足な笑顔でした(*^_^*)
夕飯は近所の焼肉屋さんへ。
ゆうべから予定していたのですが、パパはお昼ご飯食べすぎたようで小食。
おかげで1万円札で支払っておつりがありました。
家計にやさしいパパでしたね(*^。^*)
今日、私は朝からお出かけ。
最近ちょこっと忙しくてパパに息子をお願いすることが増えてきました。
本当に助かります。
夕方、用事が終わってパパに連絡してみると。
品川プリンスホテルの水族館、エプソン品川アクアスタジアムに遊びに来ているとのこと。
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/index.html
私も30分くらいで合流できそうだったので、行ってみることにしました。
到着すると、すでにイルカショーを観終え興奮していた息子。
大好きな水族館だしね。
テンション上がるよね(*^。^*)
私も疲れていなければもっと楽しめたかもなぁ。
1周グルリとして終わりにしました。
魚たちに癒されたけれど、空腹には耐えられなかったのです(笑)
そうそう。
水族館で合流してすぐに、お利口にしていたの?と息子に聞いてみたら。
「パパ、コップ割っちゃったんだよ!」とまっさきに報告。
人の失敗よりも返事をしっかりしてほしかったなぁ。


最近ちょこっと忙しくてパパに息子をお願いすることが増えてきました。
本当に助かります。
夕方、用事が終わってパパに連絡してみると。
品川プリンスホテルの水族館、エプソン品川アクアスタジアムに遊びに来ているとのこと。
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/index.html
私も30分くらいで合流できそうだったので、行ってみることにしました。
到着すると、すでにイルカショーを観終え興奮していた息子。
大好きな水族館だしね。
テンション上がるよね(*^。^*)
私も疲れていなければもっと楽しめたかもなぁ。
1周グルリとして終わりにしました。
魚たちに癒されたけれど、空腹には耐えられなかったのです(笑)
そうそう。
水族館で合流してすぐに、お利口にしていたの?と息子に聞いてみたら。
「パパ、コップ割っちゃったんだよ!」とまっさきに報告。
人の失敗よりも返事をしっかりしてほしかったなぁ。
今日はスイミングの進級テストの日。
ココは月初がテストなのです。
水曜は比較的すいているので練習がたくさんできるそうです。
ラッキー♪
テスト種目は『けのび』
チェック項目は、
1.コーチの肩につかまって、頭を水の中に入れ、手足を伸ばせます。
2.ビート板の上に腕をのせ、頭を水に入れ、手足を伸ばせます。
3.2で5秒頭がつけられます。
4.体をまっすぐ伸ばせます。
5.頭を入れてからスタートできます。
前のスイミングの影響で、バタ足をしてしまう癖がなかなかとれなくて心配でしたが。
合格できました!
これでお友達とも一緒の級になれました。
次からは背浮きなので、簡単には進級できないだろうけど。
楽しみながら頑張ってもらいましょう(*^。^*)
ココは月初がテストなのです。
水曜は比較的すいているので練習がたくさんできるそうです。
ラッキー♪
テスト種目は『けのび』
チェック項目は、
1.コーチの肩につかまって、頭を水の中に入れ、手足を伸ばせます。
2.ビート板の上に腕をのせ、頭を水に入れ、手足を伸ばせます。
3.2で5秒頭がつけられます。
4.体をまっすぐ伸ばせます。
5.頭を入れてからスタートできます。
前のスイミングの影響で、バタ足をしてしまう癖がなかなかとれなくて心配でしたが。
合格できました!
これでお友達とも一緒の級になれました。
次からは背浮きなので、簡単には進級できないだろうけど。
楽しみながら頑張ってもらいましょう(*^。^*)