昨日の夕方から息子とふたり、実家に遊びに来ています♪
ゆうべはジイとにいにとで外食だったのですが。
にいにはステーキを300gペロリと食べていました。
その食欲、恐ろしい(*_*;
さて。
今日、私は午後から美容院へ。
息子は坊主にしてしまったから用はないのですが、一緒に行きたいと言っていたので連れていくはずでした。
美容師の友達にもそう伝えておいたのですが。
結局ジイと遊びに行ってくる♪と、妹と3人で出かけて行きました。
私はお店に気を使うこともないのでラッキー。
息子がいないことを良いことに、髪をバッサリ切ることに。
20センチほど切りましたよ。
髪フェチ息子からあとで文句言われるかもだけど、やってしまったもん勝ちです(*^^)v
カラーはお任せにしたらピンク系ブラウンに。
ちなみに今まではグリーン系でした。
私は赤やピンクが入りやすい髪質なので、キレイに染まりましたよ。
おもいきりイメチェンできて満足です☆
息子はというと。
カードゲームを楽しんだあと、ジイと妹からなにやらいろいろ買ってもらった様子。
甘いよね~
帰宅後、もちろん息子の入念な髪型チェックがありました。
いろいろな角度からチェックした息子。
「まぁ、良いよ。」の一言でした。
何様だ???(笑)
ゆうべはジイとにいにとで外食だったのですが。
にいにはステーキを300gペロリと食べていました。
その食欲、恐ろしい(*_*;
さて。
今日、私は午後から美容院へ。
息子は坊主にしてしまったから用はないのですが、一緒に行きたいと言っていたので連れていくはずでした。
美容師の友達にもそう伝えておいたのですが。
結局ジイと遊びに行ってくる♪と、妹と3人で出かけて行きました。
私はお店に気を使うこともないのでラッキー。
息子がいないことを良いことに、髪をバッサリ切ることに。
20センチほど切りましたよ。
髪フェチ息子からあとで文句言われるかもだけど、やってしまったもん勝ちです(*^^)v
カラーはお任せにしたらピンク系ブラウンに。
ちなみに今まではグリーン系でした。
私は赤やピンクが入りやすい髪質なので、キレイに染まりましたよ。
おもいきりイメチェンできて満足です☆
息子はというと。
カードゲームを楽しんだあと、ジイと妹からなにやらいろいろ買ってもらった様子。
甘いよね~
帰宅後、もちろん息子の入念な髪型チェックがありました。
いろいろな角度からチェックした息子。
「まぁ、良いよ。」の一言でした。
何様だ???(笑)
PR
今日は幼稚園から帰宅し、着替えてから土手へ。
公園はもう毛虫が出現しているから遊べなくて。
みんなで自転車っていうのもご無沙汰だったから、K君とFちゃんで遊ぶことに。
そうしたら同じクラスのK君も偶然やってきて。
4人楽しく遊ぶことができました♪
楽しすぎたからかな?
17時を過ぎたことに気がつくのが遅くて(^_^;)
ママたちもおしゃべりしすぎ?!
帰る途中でもお友達に会ったりで、おうちにはなかなか到着できませんでした。
この季節はまだまだ明るいから、けじめをつけないとダメですね。
明日も幼稚園だというのに、反省です。
公園はもう毛虫が出現しているから遊べなくて。
みんなで自転車っていうのもご無沙汰だったから、K君とFちゃんで遊ぶことに。
そうしたら同じクラスのK君も偶然やってきて。
4人楽しく遊ぶことができました♪
楽しすぎたからかな?
17時を過ぎたことに気がつくのが遅くて(^_^;)
ママたちもおしゃべりしすぎ?!
帰る途中でもお友達に会ったりで、おうちにはなかなか到着できませんでした。
この季節はまだまだ明るいから、けじめをつけないとダメですね。
明日も幼稚園だというのに、反省です。
今日はエアロビ親睦会の日。
いつもどおりエアロビを楽しんだあと、別室に移動してランチを楽しみます。
ボリュームたっぷりのお弁当に飲み物とプリンのセット。
今さらでもありますが自己紹介タイムがあったり。
このサークルは卒園してからも参加可能で、中学2年生のお母さんもいらっしゃいました。
継続できていることが素晴らしい。
今日はそのまま園に迎いに行きたかったのですが。
息子がバスで帰りたい!と強く要望したため、仕方なく帰宅。
その帰り道、駅前でちょっとしたハプニングがあって通行規制があったり。
パトカーやら消防車やら騒然としていました。
そういえばこれとは関係ないけど、朝エアロビ向うときに刑事さんに声をかけられました。
○○(性別や服装などの説明)ここを通りませんでしたか?と。
どんな事件なんだろう・・・。
ちょっと怖くて、今日はキョロキョロしてしまいました~
いつもどおりエアロビを楽しんだあと、別室に移動してランチを楽しみます。
ボリュームたっぷりのお弁当に飲み物とプリンのセット。
今さらでもありますが自己紹介タイムがあったり。
このサークルは卒園してからも参加可能で、中学2年生のお母さんもいらっしゃいました。
継続できていることが素晴らしい。
今日はそのまま園に迎いに行きたかったのですが。
息子がバスで帰りたい!と強く要望したため、仕方なく帰宅。
その帰り道、駅前でちょっとしたハプニングがあって通行規制があったり。
パトカーやら消防車やら騒然としていました。
そういえばこれとは関係ないけど、朝エアロビ向うときに刑事さんに声をかけられました。
○○(性別や服装などの説明)ここを通りませんでしたか?と。
どんな事件なんだろう・・・。
ちょっと怖くて、今日はキョロキョロしてしまいました~
今日は久しぶりに息子がパパと遊べました♪
なんだか最近パパは仕事が忙しくて、休日出勤しなくてもおうちで仕事・・・なんてことが多々あったんです。
先週の父親参観の後も、「悪いんだけど、2人で出かけて来てくれない?」とお願いされるほど。
そんなパパがずっと息子のことを気にかけていました。
だから今日は私も楽しみにしていたのです。
さすがに疲れが抜けきれずお昼までは爆睡のパパ。
午後から息子を連れて出かけて行きました。
自転車に乗ったりサッカーをしたり。
転げまわったのかズボンの汚れが楽しさを示しているようでした。
そのまま2人でお風呂に入って。
男同志、充実した時間を過ごせたことでしょう。
夕方からは私も仲間に入れてもらい東京駅へ。
息子はちょっと疲れたのか、車の中でスヤスヤ寝て行きました。
目的はもちろん、トミカショップとウルトラマンショップ。
トミカショップには遊べるブースがあるのですが、息子の好きなスポットになりつつあります。
隣にあるウルトラマンショップでは、私がお買いもの。
海苔のストックがなくなってきたので、飴ちゃんと一緒にお買い上げ~
もちろん大怪獣バトルもやる♪と息子はノリノリ。
そうしたらね。
すごくビックリ。
さくら組のJ君が並んでいたの。
といっても、私は顔と名前がまだ一致していない友達だったのだけど。
息子もJ君もテンションが上がって、「なんでいるんだよ~」と連呼していました。
J君はバスも一緒。
ウルトラマン大好き同士、これからもっと仲良くなれるんじゃないかしら。
うれしいね(*^。^*)
なんだか最近パパは仕事が忙しくて、休日出勤しなくてもおうちで仕事・・・なんてことが多々あったんです。
先週の父親参観の後も、「悪いんだけど、2人で出かけて来てくれない?」とお願いされるほど。
そんなパパがずっと息子のことを気にかけていました。
だから今日は私も楽しみにしていたのです。
さすがに疲れが抜けきれずお昼までは爆睡のパパ。
午後から息子を連れて出かけて行きました。
自転車に乗ったりサッカーをしたり。
転げまわったのかズボンの汚れが楽しさを示しているようでした。
そのまま2人でお風呂に入って。
男同志、充実した時間を過ごせたことでしょう。
夕方からは私も仲間に入れてもらい東京駅へ。
息子はちょっと疲れたのか、車の中でスヤスヤ寝て行きました。
目的はもちろん、トミカショップとウルトラマンショップ。
トミカショップには遊べるブースがあるのですが、息子の好きなスポットになりつつあります。
隣にあるウルトラマンショップでは、私がお買いもの。
海苔のストックがなくなってきたので、飴ちゃんと一緒にお買い上げ~
もちろん大怪獣バトルもやる♪と息子はノリノリ。
そうしたらね。
すごくビックリ。
さくら組のJ君が並んでいたの。
といっても、私は顔と名前がまだ一致していない友達だったのだけど。
息子もJ君もテンションが上がって、「なんでいるんだよ~」と連呼していました。
J君はバスも一緒。
ウルトラマン大好き同士、これからもっと仲良くなれるんじゃないかしら。
うれしいね(*^。^*)
今日は近所の幼稚園のバザーに行ってきました。
(息子の通う幼稚園ではありません。)
朝、園バスを見送って友達数名とそのままGO!
開始時間早々に着いたけれど、すでに人でいっぱい。
売り切れブースもあったりとかなり賑わっていました。
ひとまず、一通りの品を見てみると・・・。
衝撃的でした。
ピザ屋さんでもらったマグカップとか、駅ビルで配っていたタオルとか、新聞屋からもらえる洗剤とか。
そういったものが商品に並んでいることにビックリでした。
バザーって、そういうものだそうです。
実は私、バザーは初めてのことでして。
だから正直ちょっと引いてしまいました。
もちろん、手作りの雑貨などステキなものもありましたよ。
幼稚園のお母さんたちも団結して楽しそうだったし。
お菓子も手作りだそうで、その様子を撮影した写真を拝見しました。
すごい数のクッキーを焼いたようです。
そんなイベントも良いですよね。
そんなわけで、私はクッキーとキャンディを購入。
息子のお土産となりました(*^_^*)
そのあと、みんなでランチに行ったのですが。
途中で雨に降られ、自転車が初めて濡れました。
ショックです(-"-)
(息子の通う幼稚園ではありません。)
朝、園バスを見送って友達数名とそのままGO!
開始時間早々に着いたけれど、すでに人でいっぱい。
売り切れブースもあったりとかなり賑わっていました。
ひとまず、一通りの品を見てみると・・・。
衝撃的でした。
ピザ屋さんでもらったマグカップとか、駅ビルで配っていたタオルとか、新聞屋からもらえる洗剤とか。
そういったものが商品に並んでいることにビックリでした。
バザーって、そういうものだそうです。
実は私、バザーは初めてのことでして。
だから正直ちょっと引いてしまいました。
もちろん、手作りの雑貨などステキなものもありましたよ。
幼稚園のお母さんたちも団結して楽しそうだったし。
お菓子も手作りだそうで、その様子を撮影した写真を拝見しました。
すごい数のクッキーを焼いたようです。
そんなイベントも良いですよね。
そんなわけで、私はクッキーとキャンディを購入。
息子のお土産となりました(*^_^*)
そのあと、みんなでランチに行ったのですが。
途中で雨に降られ、自転車が初めて濡れました。
ショックです(-"-)