息子には昨日から説明していたので納得済みでした。
(本を買ってくれと言われ、取引きが成立)
1回目とは異なり、息子ひとりでイスに座り腕を先生に託します。
スタッフが服の袖をまくると、すぐさま元に戻し自分でまくりなおしたり。
ぜんぶをひとりで頑張りたいようでした。
注射は泣くことなく終了。
ウルトラマンの本欲しさに加え、サンタさんに頑張っている姿を見てもらいたいという気持ちがパワー100倍!にしてくれたようです(*^_^*)
そんなわけで。
頑張った息子のため&日頃お仕事を頑張ってくれているパパを労うため、夕飯はお肉にしました。
私とパパはガーリックライス。
大好きなクレソンを添えて。
今日は仲良し会の振替で休園。
せっかくなので、ちょっと遠い街に住むお友達のおうちに行ってきました。
入園してからの平日は、なかなか遠出はできなくてね。
パパが出勤したあと、すぐに私と息子も出発。
途中でお土産を買ったりしていたら、到着が約束の時間を過ぎてしまいました。
玄関にはお友達の子供のK君が待っていてくれました。
前回会ったときはヨチヨチ歩きだったのに。
なんだかもうお兄ちゃんです。
息子の1つ下なのに。
背は息子より大きくてビックリ!
そしてお友達の腕の中ではA君がスヤスヤ眠っていました。
先月誕生した赤ちゃんです。
超かわいい☆
新生児を抱っこしたのはいつぶりだろう。
とても小さな体。
ひとつひとつの動きに感動してギュッとしたくなる(*^。^*)
息子はK君とプラレールで遊んでは、ちょこっとA君の顔をのぞいてみたり。
泣き出したら頭を撫でてあげたり。
かわいいね!と言っていました。
そんな姿をみると、私も早く赤ちゃんが授かると良いなって思います。
お昼前。
お友達とバイバイしてから、ちょこっと移動。
チャマとランチの約束です♪
本当は美容院に行きたかった私。
息子は実家で待たせようかと思っていたのですが。
みんな予定があって留守と判明。
お店に連れて行っても大丈夫なのですが、息子は拒否。
そもそも、私が髪を切ることに大反対!
もっと長くして欲しいのだそう。
伸ばすにしてもキレイにしながらが良いのですが。
息子は「オレが5歳になったら切りに行っても良いよ。」と言っております(-"-)
チャマは15時から仕事だったので、ゆっくりもできず。
ランチのあとは息子のリクエストで本屋さんへ行き、私とチャマは立ち話状態でした。
最後に本を1冊買ってもらい、大喜びの息子。
今度はゆっくり遊びに行きたいです(*^_^*)
息子はひとり風呂を楽しんでいます(*^_^*)
以前からもひとりで入っていたのですが。
頭や体は私が洗ってあげていました。
私は服を着たまま。
腕やズボンの裾をまくっても濡れてしまうんですよねぇ。
でも数日前、息子に挑戦させてみたらとても上手にできました!
だから、それ以降はひとりで頑張ってもらっています。
ただ、怖いといってお風呂のドアは少し開けたまま。
そういえば幼いころの私もシャンプーを流すとき目を閉じるのが怖かったような気もするな。
ドアが開いていることと、ひとりの時間を満喫して長風呂になるので2回は追い焚きをしている模様。
息子としては憧れのにいにに近づけたようでうれしいみたい。
私も家事に専念できるし、この際ガス代を気にするのはやめにします。
週末はパパにベッタリだし、平日は留守番したいからどこかへ行って来て!と私を追い出すし。
あんなにママっ子だった息子がウソのよう。
さみしいけれど、これも通過点。
成長を喜びたいと思います(^o^)/
ようやく今日から再開です。
咳はまだ少し出るけれど。
花梨酒のおかげで落ち着いてきているし。
少し運動しないと!という気分になってきました。
今日は1時間ほど歩いたけど気持ちが良かった(*^_^*)
おしゃべりしながらだからあっという間だし。
折り返し地点での缶コーヒーもほのぼので大好きな時間。
途中に出会う巨大ミミズには鳥肌が立つけれど。
寒さに負けずこれからも続けられるよう頑張りたいな。
さて。
今日は歯医者の日。
息子の虫歯の治療が始まります。
これまでは詰めるだけだったので余裕だったけれど。
今日からはどうなるかなぁと心配だった私。
なのに息子は違ったようで。
治療は一人を熱望し、私は待合室に居るようにと。
私は雑誌片手に、それを読むこともなく落ち着かない時間を過ごすことになりました。
奥の部屋からは息子の笑い声。
先生の指は噛まないで~といった声。
様々な声が聞こえてきて、どうすれば良いかわからずドアを少し開けてみると、歯科衛生士さんが「大丈夫ですよ。」とおっしゃってくれました。
ならば待つしかない。
途中、先生が顔を出してくださり、「怒ったり誉めたり、大袈裟に対応していますので~」と。
最後には笑顔の息子が戻ってきました。
ついこの前まで大泣きして縛られていたのに。
成長したな☆
そうそう。
息子の前歯、少しだけグラグラしているそうです。
この分だと5歳になる頃には永久歯になっているかも、ですって。
早くないかな?
乳歯が生えてきたのは周囲のお友達よりも早かったんだけど・・・それって永久歯に関係あるのかしら???
息子が吐いてしまいました。
うーん。
ずっと休んでいたウォーキング。
久しぶりに参加しようと思っていたんだけどな。
そのために家事もほとんど済ませたというのに。
洗濯をしにすぐ戻らないとです。
息子は具合が悪いわけではなく、単なる食べ過ぎ。
お餅にパン、フルーツ、ヨーグルト。
なぜか今朝は食べる食べる。
さて。
汚れたカーペットを洗濯するために帰宅した私。
なんだか急に模様替えをしたくなってしまいました。
といっても。
水槽周辺はコンセントの兼ね合いで動かせません。
それに重たいしね。
そんなわけで。
ソファだけを動かしました。
ソファは持ちあげなくても引きずれば動かせるのです。
階下に配慮してフローリングマットを敷いているので、退去時の傷も気にしなくて良いし。
部屋が少し広くなったように感じるし、良い気分転換になりました。
大掃除を少しずつ始めていることもあって腰痛が辛いところですが。。。
ギックリ腰?と思うほどの激痛もたまにあるから恐ろしい。
息子の食べ過ぎも私の腰痛も。
きちんと気をつけます(^_^;)/