忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
ようやく降った雨に大喜びの息子。
先日、欲しがっていた傘を買ってあげたので雨が降るのを待っていたそうです。
でもごめんね。ママは腰痛でお外は無理です。

おととしの暮れにぎっくり腰をやって以来、姿勢は気をつけていたつもりだけどやっぱり猫背になっちゃう。
そのせいか、またまた痛み出してきました。動けなくなる前に整体でも行きますかね。


さて、毎週金曜日は生協で注文した野菜などが届きます。
なので冷蔵庫の整理も金曜日となります。

中をのぞいてみると・・・

カブの葉がそろそろいたみだしそうです。
そんなとき我が家ではなんちゃってふりかけを作ります。
大根の葉でやることが多いのですが、ご紹介します。

*なんちゃってふりかけの作り方*
1.カブの葉としらすを油で炒める。
2.醤油とみりんで味付け。
3.水分がとぶまで炒めます。
4.ゴマをまぜて完成。



超簡単でしょ。
これを暖かいご飯にのせて食べたり、卵焼きに入れたりすると美味しいです。
葉はみじん切りの方が扱いやすいです。←今日の反省

そして、今日はこれをランチのチャーハンに入れて食べました。



パパのおにぎりの具であまった鮭もほぐして入れました↑↑

あと、ネギが横に倒れそうなくらいに大きくなったので、夕飯のお味噌汁の具として初収穫しました!



青い部分(長いほう 15cm)を収穫。
育ってくれてありがとう。今度容器を縦長タイプに変えてあげるね^^;


最後に息子の恥ずかしいハプニングをひとつ。

今日もいつものようにお風呂で水遊びしていた息子。
途中で「ママ!!!」と呼ばれました。

(・・?

・・なんと、浴槽にウンチがぁぁぁぁ!!!!

おいおい、なんでそこでするかねぇ。
はぁ。まいった。

料理ネタのあとに失礼しました<(_ _)>
PR
人気blogランキングへ

今年は暑くなるみたいですね。暑いのは苦手だ(;一_一)

暑い日のランチはたいていそうめんです。
息子は麺類が好きだし、ゆで時間も短く暑いキッチンからすぐ脱出できます。

麺つゆに酢とラー油を入れて食べるのがマイブーム。
去年は麺つゆに酢と生姜という組み合わせにはまっていました。

ラー油を入れた場合はゆっくり食べることをお勧めします。
ズルズルっといきおいよく食べると、辛味がのどにペタッとなりゲホゲホします。
ご注意くださいね。


今日は駅前の病院に用事があり、仕方なく出かけました。
暑くてイヤだなぁという気持ちがいっぱいだったけど、雨の日のお出かけも面倒なので。

用事が済んでから、お散歩がてら近所にある古着屋さんでお買い物。このお店は子供服専門で、品揃えがよく状態もよいものばかりなので初めて行った時から気に入ったのですが、トーマスなどのおもちゃも置いてあり、息子が手放さなくなるので行く回数がどうしても減ってしまいます。

案の定、お店に入るなりパーシーを手に取り「これ買うの!」
洋服より高いじゃない、ダメよ(--〆)

結局、前回同様にミッキーのTシャツをすべて出してもらい一枚を選びました。
息子はスパイダーマンのTシャツが気に入ったようですが、私は襟ぐりが気に入らなく却下。
スパイダーマンの車を買ってあげることで交渉成立(?)です。
「ダーマン、ダーマン♪」とご機嫌。スパイダーマン好きだもんね。



明るい色がよかったので、水色のTシャツに決めました。



右が息子が選んだ車。裏返すと違う車に変身します。
左のプーッと吹いて遊ぶおもちゃはスタッフの方にいただいたものです。

そういえば最近ソファーの背面をよじのぼるスパイダーマンごっこ、やってないね。


おうちまでもうすぐというところで息子は眠ってしまいました。
三輪車のハンドルをギュッと握りながら、頭は前後左右にフラフラです。
行き交う人々に笑われながら、駐輪場についてもしばらく眠っていました。



駐輪場で爆睡中の息子↑↑
愛車はトーマス。2歳の誕生日にジイに買ってもらいました。

目覚めは顔面強打。おもしろがってほっといたママが悪いね^^;


今夜は買ってあげた車を片手に布団に入りました。
喜んでくれてよかった。
大切に使ってね。

人気blogランキングへ
今日は近所にある伯父の会社へ遊びに行きました。
そこで義母が働いています。
従業員のみなさんにも愛想振りまく息子はバニラアイスをGET!
そのほかいろいろいただいてしまいました。いつもすいません<(_ _)>

会社の入り口付近には鯉がたくさんいます。
息子は鯉にエサをあげられるので大興奮。



エサがなくなってもしばらくじーっと鯉をみていました。

帰るときには「ばあば~(T_T)」と号泣です。
どうしたんでしょう。おそらくこんなこと初めてです。
近所なんだからいつでもすぐ会えるって理解していると思っていました。
ばあばは困った様子だけどちょっぴりうれしそうな表情です。

バスに乗ったらコロッといつもの息子に戻り、なぜかバスのポスターをみてゲラゲラ笑っていました。


今日いただいた飛魚のかまぼこはとっても美味しかったです。
わさび醤油ではなく、これまた今日いただいたウニをのせて食べました。
(パパ、大好きなウニがありますよ~ 早く帰っておいで~)



写真中央がかまぼこ。
ちくわみたいです。ちょうど穴の中にスーパーでみかけるちくわが入るくらいデカイ!
写真上がカブとシイタケのオリーブオイル炒め。
右、サラダ  左、揚げ出し豆腐  下、さんまのみりん干し


さてさて、昨日やってきたヌマエビはクレソン畑の入居を断念してもらうこととなりました。
家族会議の結果です。
このままビンの中で仲良く暮らしてね(^v^)

人気blogランキングへ
今日はお友達のおうちに遊びに行ってきました。
電車を乗り継いで30分くらいのほどよい距離です。
本当は小さな動物園に行く予定だったのですが、あまりの暑さでとりやめ。
おうちで遊ぶことにしました。

お友達はママが作った段ボール製のおうちを披露してくれました。
その中にはおもちゃやクレヨンがたくさんあって、壁面には画用紙がはってあります。
お絵描きはこの中でするそうです。
すごくかわいいおうちでした(^-^)



段ボールのおうちの中で遊ぶふたり↑↑
どことなく似ているのでママたちは間違ってしまうこともあります(笑)


電車が混む前に帰ろうと支度をすると息子は号泣。。。
お友達のママからもらったヌマエビをおうちに連れて帰ろうと誘い出しなんとか外に出ましたが、駅のホームまでずっと泣いていました(T_T)
また今度遊ぼうね。


さて、いただいたヌマエビを調べてみたところ、おそらくヤマトヌマエビというやつです。
我が家のクレソン畑(という名の水槽)に入居を検討中ですが、パパにも相談してみよう。
クレソンが予想外に育ちが悪く、とっても心配。
ひとまずヌマエビは小さなビンの中で一晩過ごしてもらうことにします。



摘み取ったクレソンを少し入れてあげたら、ヌマエビは喜んでいる様子♪
写真では伝わらないですね^^;

我が家のクレソン畑は立派になったら画像をアップしたいと思います。
水槽に入れたらヌマエビたちも活躍してくれるかな?!
とにかくがんばるぞ(*^^)v
人気blogランキングへ

今日からパパの昼食用のおにぎりを作ることになりました。
外食は飽きてしまったようです。値段もカロリーも高いしね。



写真左がパパので、右が息子の。


さて、今夜はテリヤキ豆腐ハンバーグを作りました。
さっぱりとおろしポン酢でいただきたいとことろですが、お子様にあわせてテリヤキにしました。

*今日のテリヤキ豆腐ハンバーグの作り方*
1.豆腐の水を切る。(レンジでチン)
2.カブの葉をみじん切りにする。
3.(1)と(2)、鶏挽肉、小麦粉をまぜよくこねる。
4.塩コショウで下味をつける。
5.小判型にしたものを熱したフライパンで両面焼き色をつける。
6.お肉に火が通るまでふたをして蒸し焼きにする。
7.盛り付けるお皿に一度ハンバーグを取り出す。
8.同じフライパンでテリヤキソース(酒、砂糖、みりん、しょうゆ)を作る。
9.ハンバーグを戻してソースをからめて完成。



カブの葉はたまたまあったので使いました。栄養あるし色どりがきれいです。
もちろんほかの野菜でもOK!
蓮なんか入れるとシャキシャキ歯ごたえがたまらなく美味しくて大好きです。

 

人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム