今日は、ゆうべ残った刺身を焼いてパスタの具にしてみたり。
パパと息子は公園に出かけたりと、ほのぼの日曜日。
すると。
夕方、パパの実家から電話がありました。
近所の小学校で盆踊りをやっているそうです。
夕飯の支度前で良かった。
急いで息子に浴衣を着せてお出かけです。
義父は町内の理事を務めているので絶対参加だそうで、駐輪場の整備をしていました。
いきなり現れたものだから、とってもビックリした様子。
でも、孫の息子をみてすぐに目じりが下がります(*^_^*)
ひとまず、ずっとそばにいても仕事にならないので会場をのぞいてみました。
もちろん踊るわけではありませんけども。
小腹がすいていたのでたこ焼きを買って腹ごしらえです。
私はビールを。
息子はラムネを。
炭酸飲料はシュワシュワ感が苦手で飲めない息子。
ラムネの炭酸は微量だけど大丈夫かしら???と心配をよそに、けっこう気に入ったようで飲みほしました。
最後のビー玉も心躍るアイテムですよね(^^♪
その次に食べたかき氷は今年初めてなんじゃないかなぁ。

たんぽぽ組の女の子にもバッタリ会って照れていた息子。
夏休み中に偶然会えるって、なんだかうれしいです(*^。^*)
パパと息子は公園に出かけたりと、ほのぼの日曜日。
すると。
夕方、パパの実家から電話がありました。
近所の小学校で盆踊りをやっているそうです。
夕飯の支度前で良かった。
急いで息子に浴衣を着せてお出かけです。
義父は町内の理事を務めているので絶対参加だそうで、駐輪場の整備をしていました。
いきなり現れたものだから、とってもビックリした様子。
でも、孫の息子をみてすぐに目じりが下がります(*^_^*)
ひとまず、ずっとそばにいても仕事にならないので会場をのぞいてみました。
もちろん踊るわけではありませんけども。
小腹がすいていたのでたこ焼きを買って腹ごしらえです。
私はビールを。
息子はラムネを。
炭酸飲料はシュワシュワ感が苦手で飲めない息子。
ラムネの炭酸は微量だけど大丈夫かしら???と心配をよそに、けっこう気に入ったようで飲みほしました。
最後のビー玉も心躍るアイテムですよね(^^♪
その次に食べたかき氷は今年初めてなんじゃないかなぁ。
たんぽぽ組の女の子にもバッタリ会って照れていた息子。
夏休み中に偶然会えるって、なんだかうれしいです(*^。^*)
PR
今日は近所の河川敷で行われる大きな花火大会の日。
そんなわけで、昨年同様にお友達ファミリーをご招待して夕飯を食べながら花火を観ることに♪
夕飯は簡単に食べられるものが良いから・・と、今年も手巻き寿司にしました。
生魚だけでは飽きてしまうかなぁと思い、おうちにある具材で茶碗蒸しも用意。
お友達が焼き鳥を買ってきてくれたので豪勢な食卓となりました。
みんなでモリモリ、大人はビールをゴクゴク飲んでいると・・・
バリバリ!!バーン!!という爆発音。
距離が近すぎて音だけがものすごい(・_・;)
息子はというと・・・

案の定、今年もビビりまくりでした^^;
肝心の花火はというと・・・


煙が。。。
今年も風向きが悪く、超キレイ☆とはいきませんでした。
まぁ、私はみんなと楽しい時間を過ごせたので満足なのですけども。
昨年の今頃は、引っ越すとばかり思っていたから花火はもう観れないって思っていたんだっけ。
来年の今頃はどうしてるかなぁ。
今年の花火が最後だと良いなぁ。
そんなわけで、昨年同様にお友達ファミリーをご招待して夕飯を食べながら花火を観ることに♪
夕飯は簡単に食べられるものが良いから・・と、今年も手巻き寿司にしました。
生魚だけでは飽きてしまうかなぁと思い、おうちにある具材で茶碗蒸しも用意。
お友達が焼き鳥を買ってきてくれたので豪勢な食卓となりました。
みんなでモリモリ、大人はビールをゴクゴク飲んでいると・・・
バリバリ!!バーン!!という爆発音。
距離が近すぎて音だけがものすごい(・_・;)
息子はというと・・・
案の定、今年もビビりまくりでした^^;
肝心の花火はというと・・・
煙が。。。
今年も風向きが悪く、超キレイ☆とはいきませんでした。
まぁ、私はみんなと楽しい時間を過ごせたので満足なのですけども。
昨年の今頃は、引っ越すとばかり思っていたから花火はもう観れないって思っていたんだっけ。
来年の今頃はどうしてるかなぁ。
今年の花火が最後だと良いなぁ。
今日はもうひとつ。
幼稚園から直接、近所のショッピングモールへ行きランチを済ませました。
そして息子は久々に託児所へ。
ここのところ毎日のように託児所に行きたい!と言っていたので、1時間ほど預けました。
その間、私とパパは買い物タイムです。
その後、いったん車を置きに自宅へ。
そのまま姫宅の車に便乗して、共通のお友達宅へ遊びに行きました。

近所でお祭りがあって、ワンコも浴衣姿。

金魚すくいは早々に破れてしまいました。
縁に体重をかけすぎて水をかぶるアクシデントもありました。
最終的には網ですくって1匹持って行って良いよ~ということで、お持ち帰り。
我が家の水槽へ、ようこそ。

綿菓子を頬張る息子。
お友達夫妻にご馳走になりました。
私は綿菓子はあまり好きじゃないので、残さないでよ~と思っていたのですが。
心配ご無用。
あっという間にたいらげました。
夕飯はみんなで鉄板焼き。
お肉に野菜、もちろんビール♪
おなかいっぱい、幸せいっぱい。
みんなで協力すれば準備も片付けもラクチンです。
外食するより安く済むし、何より大勢で食べるご飯は美味しい(^u^)
また企画しようね!
幼稚園から直接、近所のショッピングモールへ行きランチを済ませました。
そして息子は久々に託児所へ。
ここのところ毎日のように託児所に行きたい!と言っていたので、1時間ほど預けました。
その間、私とパパは買い物タイムです。
その後、いったん車を置きに自宅へ。
そのまま姫宅の車に便乗して、共通のお友達宅へ遊びに行きました。
近所でお祭りがあって、ワンコも浴衣姿。
金魚すくいは早々に破れてしまいました。
縁に体重をかけすぎて水をかぶるアクシデントもありました。
最終的には網ですくって1匹持って行って良いよ~ということで、お持ち帰り。
我が家の水槽へ、ようこそ。
綿菓子を頬張る息子。
お友達夫妻にご馳走になりました。
私は綿菓子はあまり好きじゃないので、残さないでよ~と思っていたのですが。
心配ご無用。
あっという間にたいらげました。
夕飯はみんなで鉄板焼き。
お肉に野菜、もちろんビール♪
おなかいっぱい、幸せいっぱい。
みんなで協力すれば準備も片付けもラクチンです。
外食するより安く済むし、何より大勢で食べるご飯は美味しい(^u^)
また企画しようね!
夕方、お友達のおうちで1時間ほど遊んで帰宅した息子。
手にはトーマスのおもちゃがしっかり握られています。
実は遊び足りなかったようで、貸してもらったのです。
やさしいお友達に感謝ですね。
さて。
今日は七夕です。
笹は先日お友達からいただいたので買わずに済みました。
飾りはゆうべパパと私で作りました。
息子は帰宅してから何やら一生懸命作り、私と一緒に飾りました。


パパの願い事を書いた短冊が一番多いです。
ちなみに4枚。
私と息子は1枚ずつ。
全部、かなうと良いですね(*^_^*)
そうそう。
今日のお弁当は七夕を意識して星型おにぎりにしました☆
写真を撮る時間がなかったのが残念。
幼稚園では『七夕祭り会』があったはずなんだけど・・・
息子に聞いても「カルピスを飲んだ。」としか言わないので、何をしたのかは不明です(・_・;)
手にはトーマスのおもちゃがしっかり握られています。
実は遊び足りなかったようで、貸してもらったのです。
やさしいお友達に感謝ですね。
さて。
今日は七夕です。
笹は先日お友達からいただいたので買わずに済みました。
飾りはゆうべパパと私で作りました。
息子は帰宅してから何やら一生懸命作り、私と一緒に飾りました。
パパの願い事を書いた短冊が一番多いです。
ちなみに4枚。
私と息子は1枚ずつ。
全部、かなうと良いですね(*^_^*)
そうそう。
今日のお弁当は七夕を意識して星型おにぎりにしました☆
写真を撮る時間がなかったのが残念。
幼稚園では『七夕祭り会』があったはずなんだけど・・・
息子に聞いても「カルピスを飲んだ。」としか言わないので、何をしたのかは不明です(・_・;)
今日は午前中からお出かけ。
息子がハマっている広場で少し遊び、これまた息子のリクエストでランチはケンタ。
息子が言い出さないと寄らないお店。
たまに食べるチキンは美味しいね(^u^)
午後からは買い物タイム。
とっても遅くなってしまいましたが、父の日のプレゼントを買うのが目的です。
いろいろ考えた結果、昨年と同様洋服にしました。
義父にはキャメルカラーの半袖シャツ。
ボタンがウッドでカジュアルなタイプですが、義父が普段履いているズボンにも合わせやすいものだと思います。
父には紺×白の細かいストライプのハーフパンツをパパが選んでくれました。
そして、赤っぽい色のポロシャツまでも買うんだそうです。
気持ちが大切であって、たくさん買うことはないのに。
いつも旅行の費用を負担してくれたり食事をご馳走になっているお礼をしたかったそうです。
なんだかありがたいというか、うれしかったな。
きっと父も喜んでくれることでしょう。
さて。
近所に住む義父にさっそくプレゼントを届けよう♪と電話をして寄らせていただくことに。
熊本のお土産もお届したかったしね。
ちょうど息子の従兄も遊びに来ていて賑やかな夜となりました。
従兄からはまたまた使わなくなったおもちゃをたくさんもらったよ。
ウルトラマンシリーズの戦闘機(たとえばジェットビートル)なんかもたくさんあって息子は大喜び!
買ってとは言っていなかったけれど、ブロックで作って代用して遊んでいたから欲しかったんだと思います。
お兄ちゃん、いつもありがとう\(^o^)/
義父はとっても喜んでくれました。
笑顔がうれしかったです(*^_^*)
息子がハマっている広場で少し遊び、これまた息子のリクエストでランチはケンタ。
息子が言い出さないと寄らないお店。
たまに食べるチキンは美味しいね(^u^)
午後からは買い物タイム。
とっても遅くなってしまいましたが、父の日のプレゼントを買うのが目的です。
いろいろ考えた結果、昨年と同様洋服にしました。
義父にはキャメルカラーの半袖シャツ。
ボタンがウッドでカジュアルなタイプですが、義父が普段履いているズボンにも合わせやすいものだと思います。
父には紺×白の細かいストライプのハーフパンツをパパが選んでくれました。
そして、赤っぽい色のポロシャツまでも買うんだそうです。
気持ちが大切であって、たくさん買うことはないのに。
いつも旅行の費用を負担してくれたり食事をご馳走になっているお礼をしたかったそうです。
なんだかありがたいというか、うれしかったな。
きっと父も喜んでくれることでしょう。
さて。
近所に住む義父にさっそくプレゼントを届けよう♪と電話をして寄らせていただくことに。
熊本のお土産もお届したかったしね。
ちょうど息子の従兄も遊びに来ていて賑やかな夜となりました。
従兄からはまたまた使わなくなったおもちゃをたくさんもらったよ。
ウルトラマンシリーズの戦闘機(たとえばジェットビートル)なんかもたくさんあって息子は大喜び!
買ってとは言っていなかったけれど、ブロックで作って代用して遊んでいたから欲しかったんだと思います。
お兄ちゃん、いつもありがとう\(^o^)/
義父はとっても喜んでくれました。
笑顔がうれしかったです(*^_^*)