忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

今日はなんだか私の腰痛がひどくて、息子には申し訳なかったけどおうちでのんびり過ごすことにしました。

最近おうちで遊ぶとなるとミニカーが多かったけど、今日はプラレールとミニカー両方で遊ぶと言い出し困ってしまいました。
部屋はそんなに広くないし、プラレールの電車は電動にするより手動で楽しむタイプの息子。
電車と車を一度に操作できないってことを理解させるのに少々時間がかかりました(-_-;)

それから今日は久々、アンパンマン回転寿司も出したな。
お客さん役は順番に。
「今日はまぐろが美味しいですよ!」
なんて、息子もごっこ遊びが一段と上手になってきました。


夜になってちょっと体調もよくなったので、特別に夜のお散歩に。
空気は冷たいけど、やっぱり外は気持ちが良い。
スーパーも値引きされいる時間帯でうれしいかぎり(*^_^*)


夕飯は圧力鍋で初めて魚を煮てみました。
骨までやわらかくできたけど、息子は骨を食べるなんてありえない!っていう反応でした^^;


PR
人気blogランキングへ

最近、だんだんと早く起きれるようになってきました。
目標時刻まであと20分。
少しずつ頑張ります。
男性陣も頑張ろう!


さて。
今日は楽しみにしていたスイミング。
息子は熱もないし、大丈夫そう。
良かった(*^_^*)

薬は飲んだあと眠たくなってしまうので朝は飲ませず、出発です。
おうちを出る前、息子は私にこう宣言しました。
「ママ、今日はRくんと結婚するから♪」

Rくんとは息子が大好きなスイミングのお友達。
前々から結婚したいとは言っていたけど、今日なんだ。
それは相手に了承してもらってから報告しておくれ。

とまぁ、こんなかんじで息子はかなりルンルンでした。

なーのーに。
お友達は欠席(・_;)
残念でした。


話はまったく変わりまして。
今日、夕飯に夢中になりちょっとだけ息子から目を離してしまいました。
ふと、息子を見てみると・・・

なんと、鼻の穴に箸を1本ずつさしてブラブラさせているではありませんか!!!!!
今日に限ってエジソンの箸ではなかったからかな。
まったく、もう!

「こらっ! そんなことしてはいけません(--〆)」
と叱るはずが、つい笑ってしまいました。
いかんいかん。
気を取り直し、鼻血が出てしまうかもしれないこと、とっても危ないということ、そもそも箸で遊んではいけないということを言い聞かせ納得してもらいました。
だいぶお兄ちゃんになってきたと思っていたけど、まだまだ何をしでかすかわかりませんね。
私も気をつけます。


最後に。
最近夕飯を載せていなかったので、チラッと。



キムチ風味の煮込みと高菜メシ。
最高でした。
所謂キムチ鍋のタレみたいなものは使わずに、適当に作ってみました。
分量などを明確にしながらまた今度作ってみようと思います。
そのときはレシピ載せますね(@^^)/~~~

人気blogランキングへ
今日の息子。
薬のおかげでおだやかになってきました(*^_^*)
それでも明日のスイミングのため、今日もおうちでのんびり過ごしてもらうことにします。
レッスン自体は振り替えることができるけど、大好きなお友達と久々に再会できるだろうから親としてはやっぱり連れて行ってあげたい。
息子も楽しみ♪と言っているし。

そうだ。
薬についてちょっと。

息子はいつも粉薬を処方してもらっています。
シロップはここ2年くらい飲んでいないかも。
水で練って頬の内側に塗って飲みこませたり、ゼリーやアイスに混ぜて口に入れたり。
いろいろ試してきましたが、先月あたりからダイレクトに粉を口に入れ水で流し込むというシンプルスタイルに移行。
これも大好きなお友達のおかげです。
ひとつ年上の彼は、やっぱり最近このスタイルを極めたそうで。
息子の目の前で飲むことがあって以来、息子も挑戦する気になったようです。

昨日も今日も逃げ回ることなく口を大きく開けてスタンバイ。
ママは超ラクチン(^^♪
ご飯もいっぱい食べてくれたし、熱もないし。
明日の朝もこの調子でいてくれますように。


おまけ。



一生懸命並べたウルトラマンシリーズ。
たぶんこれと同じくらいの数がまだおもちゃ箱にあると思われます。

増えたな・・・
片づけるのも困難になってきたよ。
早く引っ越したい(-_-;)
人気blogランキングへ

今日は息子の病院へ。
ちょっといや~な咳が出始めたので、先生に診てもらいに。

正月休み明けだから混雑を予想して、診察開始時間の9時までには到着したかった私。
なのに息子もパパも8時半まで布団から出てこなかったから、結局は9時半を過ぎてしまいました。

やっぱりそれなりに混んでいて、新生児優先だったりもしたので終わったのは11時くらい。
喉が少し赤くて軽い風邪でした。
薬を飲めばすぐ治るでしょうとのことで一安心。

そうそう。
赤ちゃんの平熱って大人より高いけど、小学生くらいには大人と同じになるってききます。
3歳の息子はまだ赤ちゃんより???
よくわからなかったので先生に質問してみました。

答え。
37.2度くらいまでは平熱と思って良いでしょう。
もちろん個人差があります。

ほほお。
ゆうべ息子は37.4度まで上がったから、微熱だったかもしれませんね。
まぁすぐ下がったし、たいしたことなさそうだったけれど。


ひとまず、今日明日とおとなしくおうちで過ごしてもらうことにします。

人気blogランキングへ

突然ですが、息子は寝るときだけオムツをしています。
オムツといっても、『GOO.Nおやすみパッド』です。
パンツに敷くタイプ。
まるで生理用品のようですが、オムツよりかさばらないし低コスト。
だけど、たまにずれてしまうようで横モレしてしまいます。
この寒い季節、お布団は極力濡らしてほしくないので、念のため防水シートをシーツの下に敷いています。

息子はほぼ毎日、午前0時前後と5時前後にトイレに起きます。
それなのにパッドは濡れていることもあります。
夜の水分はたくさんではないのに、なんだかトイレの回数が多いように感じてしまいます。

息子には寝るときくらいはストレスを与えたくないので、もうしばらくオムツやパッドのお世話になろうかと考え中。
ただでさえ乾燥肌でかゆがって眠りが浅かったりするからね。

なーんて。
私も途中で起きるのは面倒だし、お金はかかるし、ゴミは増えるし・・・
早く卒業してくれないかなぁっていうのが本音であります^^;


そうそう。
先日治療した歯の詰め物が取れていることにゆうべ気がついたよ。
息子は歯医者さん行かないもーん!だって。
今日は休診だったもよう。
明日また電話してみようっと。

はぁ。


おっと。
パパは微熱が続いています。
昨日は平熱に戻ったのにねぇ。
月曜までには治ると良いのですが。
まるで息子がふたりいるみたい。
母ちゃん、フル回転でがんばっています。

人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム