今日、11ヶ月と7日。
娘が歩きました!!!
お兄ちゃんが幼稚園に行っているときに2歩。
それから帰ってきて二人が遊んでいるときに3歩。
これまで1歩歩いたかな~ってことはあったのですが。
1歩だと勢いで進めるしね。
でもでも。
2歩、3歩と成功できたときは嬉しかったな。
娘もすっごい笑顔でした。
できたよ~って表情。
この分だと誕生日前には、歩いては座ってを繰り返しながら移動するスタイルになるかな。
こうして少しずつ赤ちゃんではなくなっていくんですね。
まだ体重の軽い今のうちに、たくさん抱っこしてあげようね(*^_^*)
PR
今日はひな祭り。
息子の幼稚園でもひな祭り会があって、みんなで苺のショートケーキとひなあられを食べたようです。
我が家は何を作ろうかな~なんて数日前から考えてはいたのですが。
結局、蛤のお吸い物しか作らなかったよ。
っていうか作れなかった・・・。
今日はお兄ちゃんのスイミングだったしね。
スイミング後もあれこれ寄るところがあったりで、毎週帰宅が遅くなります。
しかも昨日お友達を預かっていて、そのままママ友たちも合流し遅くまで遊んでしまい。
ご近所3家族で盛り上がってしまいました。
気付けば23時過ぎてて焦ったよ。
子供たちもゲームに夢中で眠たくなかったらしい。
今朝は幼稚園や小学校行くの辛かっただろうな~
ダメママたちでごめんなさい。
反省してます。
せめて次は金曜の晩にしようね。
と、そんなわけで。
今日は早く寝かせてあげないとだったし。
パパも仕事先の方と食事の約束があって夕飯はいらないとわかっていたので、ちらし寿司は買って済ませちゃったよ。
私と息子だけだと少しで良いしね。
私、最近夜ご飯あまり食べないし。
・・・・。
言い訳を綴ってみました。
来年のひな祭りご飯は娘のためにも可愛く盛大に、計画的に作ってあげたいと思います。

余談ですが、雛人形はどれにするか少し悩みました。
決め手は小物が木製で可愛かったことと、お雛様の着物の色合いです。
それと、ぼんぼりがコードレスでビックリ。
私の幼いころとは違うよね。
今回初めて飾ってみて、実家の7段飾りは出すのもしまうのも大変だったんだなと思いました。
かれこれ何十年と見てないけど(笑)
数年後には娘と一緒に飾れるかな。
それも楽しみだな(#^.^#)
息子の幼稚園でもひな祭り会があって、みんなで苺のショートケーキとひなあられを食べたようです。
我が家は何を作ろうかな~なんて数日前から考えてはいたのですが。
結局、蛤のお吸い物しか作らなかったよ。
っていうか作れなかった・・・。
今日はお兄ちゃんのスイミングだったしね。
スイミング後もあれこれ寄るところがあったりで、毎週帰宅が遅くなります。
しかも昨日お友達を預かっていて、そのままママ友たちも合流し遅くまで遊んでしまい。
ご近所3家族で盛り上がってしまいました。
気付けば23時過ぎてて焦ったよ。
子供たちもゲームに夢中で眠たくなかったらしい。
今朝は幼稚園や小学校行くの辛かっただろうな~
ダメママたちでごめんなさい。
反省してます。
せめて次は金曜の晩にしようね。
と、そんなわけで。
今日は早く寝かせてあげないとだったし。
パパも仕事先の方と食事の約束があって夕飯はいらないとわかっていたので、ちらし寿司は買って済ませちゃったよ。
私と息子だけだと少しで良いしね。
私、最近夜ご飯あまり食べないし。
・・・・。
言い訳を綴ってみました。
来年のひな祭りご飯は娘のためにも可愛く盛大に、計画的に作ってあげたいと思います。
余談ですが、雛人形はどれにするか少し悩みました。
決め手は小物が木製で可愛かったことと、お雛様の着物の色合いです。
それと、ぼんぼりがコードレスでビックリ。
私の幼いころとは違うよね。
今回初めて飾ってみて、実家の7段飾りは出すのもしまうのも大変だったんだなと思いました。
かれこれ何十年と見てないけど(笑)
数年後には娘と一緒に飾れるかな。
それも楽しみだな(#^.^#)
永久歯が顔を出しているとはいえ、さすがに2本ないと抜けたな~って実感できます。
最近は縄跳びにハマっている息子。
幼稚園でテストに合格すると持ち手にシールを貼ってもらえます。
練習すれば上達できて嬉しいようで、縄跳びを毎日持ち帰ってきます。
今日もいくつかシールが増えて帰ってきました。
小雨が降る中、少しだけ練習しましたよ。
今度は後ろ跳びケンケン10回のテストを受けるそうです。
最終的には卒園までにあや跳びをマスターしたいんだって。
ぜんぜん跳べなかったのに、少しずつできるようになって自信がついてきたみたい。
良い運動になるし、私も縄跳び買おうかしら?!
ようやく10ヶ月検診に行ってきました。
どこの病院に行くか迷ったけれど、結局は近所のところへ。
先生からは健康で問題なしだけど、夜中の授乳回数が多くてママが大変で心配ねと言われました。
毎晩5回くらいは起こされているような気がします。
私も寝ぼけていて正確ではないのですがね。
夕飯の時間を遅らせて満腹のまま寝かせてみては?とアドバイスをいただきました。
でも、お兄ちゃんと一緒の時間がベストだから却下かな~
あとは乾燥肌でかゆがっているので、肌ケアをしっかりすれば少しは大丈夫かな。
ここのところ厚着の肌着にパジャマだったので、薄着を心がけようかな。
暑いとかゆみ増すしね。
身長:74.6cm
体重:8430g
頭囲:43.2cm
胸囲:46.0cm
平均値をみてみると体重は真ん中くらい、身長は高め。
予想どおりでした。
最近は「おいしぃ」と手でほっぺをペチペチするようになりました。
「ちょうだい」と言うと、手にしているものを渡すこともできるようになりました。
積み木やブロックを積み重ねてあげると、崩すのが楽しいようで喜んで突進してきます。
立っちもだいぶ上手になって、立ったまま拍手したりと余裕が出てきました。
歩きたい気持ちはあるようで足を動かそうとしますが失敗・・・を繰り返しています。

こんなふうに、高いところのものも狙うようになりました。
知恵がついてきたな~
どこの病院に行くか迷ったけれど、結局は近所のところへ。
先生からは健康で問題なしだけど、夜中の授乳回数が多くてママが大変で心配ねと言われました。
毎晩5回くらいは起こされているような気がします。
私も寝ぼけていて正確ではないのですがね。
夕飯の時間を遅らせて満腹のまま寝かせてみては?とアドバイスをいただきました。
でも、お兄ちゃんと一緒の時間がベストだから却下かな~
あとは乾燥肌でかゆがっているので、肌ケアをしっかりすれば少しは大丈夫かな。
ここのところ厚着の肌着にパジャマだったので、薄着を心がけようかな。
暑いとかゆみ増すしね。
身長:74.6cm
体重:8430g
頭囲:43.2cm
胸囲:46.0cm
平均値をみてみると体重は真ん中くらい、身長は高め。
予想どおりでした。
最近は「おいしぃ」と手でほっぺをペチペチするようになりました。
「ちょうだい」と言うと、手にしているものを渡すこともできるようになりました。
積み木やブロックを積み重ねてあげると、崩すのが楽しいようで喜んで突進してきます。
立っちもだいぶ上手になって、立ったまま拍手したりと余裕が出てきました。
歩きたい気持ちはあるようで足を動かそうとしますが失敗・・・を繰り返しています。
こんなふうに、高いところのものも狙うようになりました。
知恵がついてきたな~
今朝、2本目の乳歯が抜けました。
下の前歯。
今回も永久歯が顔を出しております。
今日は帰宅が遅く、写真を撮る時間もなく。
ひとまず記録だけは残さねば!ということで。
おやすみなさい。
下の前歯。
今回も永久歯が顔を出しております。
今日は帰宅が遅く、写真を撮る時間もなく。
ひとまず記録だけは残さねば!ということで。
おやすみなさい。