今夜はtaka&tokiさんにおそわったゴーヤサラダを作りました。

*ゴーヤサラダの作り方*
1.ゴーヤは縦半分に切り種を取り除き、薄くスライスする。
2.(1)に塩をふり、熱湯でさっと茹でる。
3.玉ねぎをスライスし、水にさらす。
4.(2)(3)シーチキンをあえる。
5.(4)を器に盛り、プチトマトを飾り完成。
味付けは市販のドレッシングにしました。
我が家はマヨネーズをほとんど使いませんが、これならマヨネーズでも合うかもしれません。
このサラダ、とっても気に入ったのでちょこちょこ登場することになるでしょう。
そしてキュウリの浅漬けを昨日作っておいたので、ランチの際、いただきました。
うちのパパは漬物全般食べません。
息子には塩分が気になり食べさせていません。
よって、私は食べたい時に食べたい分だけ自分で漬けています。
やっぱり浅漬けがお手軽♪

この『ちょこっと漬物』という名のビンは小林カツ代さんプロデュースの品です。
ビンだから衛生的だし、冷蔵庫のスペースもとらない優れもの。
結婚してからずっと愛用しています★
キュウリを作ったじいさんと、小林カツ代さんのおかげで美味しい浅漬けとなりました(^u^)
最後に、

目指せ、料理人!!!(?)
*ゴーヤサラダの作り方*
1.ゴーヤは縦半分に切り種を取り除き、薄くスライスする。
2.(1)に塩をふり、熱湯でさっと茹でる。
3.玉ねぎをスライスし、水にさらす。
4.(2)(3)シーチキンをあえる。
5.(4)を器に盛り、プチトマトを飾り完成。
味付けは市販のドレッシングにしました。
我が家はマヨネーズをほとんど使いませんが、これならマヨネーズでも合うかもしれません。
このサラダ、とっても気に入ったのでちょこちょこ登場することになるでしょう。
そしてキュウリの浅漬けを昨日作っておいたので、ランチの際、いただきました。
うちのパパは漬物全般食べません。
息子には塩分が気になり食べさせていません。
よって、私は食べたい時に食べたい分だけ自分で漬けています。
やっぱり浅漬けがお手軽♪
この『ちょこっと漬物』という名のビンは小林カツ代さんプロデュースの品です。
ビンだから衛生的だし、冷蔵庫のスペースもとらない優れもの。
結婚してからずっと愛用しています★
キュウリを作ったじいさんと、小林カツ代さんのおかげで美味しい浅漬けとなりました(^u^)
最後に、
目指せ、料理人!!!(?)
PR
COMMENT
大変
2007/07/03(Tue)23:08:52
よく出来ました(100点満点?)
て言うか・・超簡単でゴーヤ嫌いな人も 挑戦可能なサラダだと思います!! ところで・・たかたいちょさん 一夜漬もダメなんだぁ!? シャキシャキ感がないから? 今更克服はムリだろうねぇ・・^_^; |
Re:克服
2007/07/05 00:44
する気は皆無でしょう。
美味しいのにねぇ。 またお勧めレシピおしえてね! |
浅漬け
2007/07/04(Wed)11:52:15
最近うちでも浅漬け流行ってるんだ。
どうせならぬか漬け!?と思って悩み中。。 義母も昔はぬか漬けやってたらしいけど、ケンケンが小さいときにまぜ板でぬかを台所の天井に飛ばして張り付かせて遊んだからやめちゃったんだって~。 |
Re:ケンケン
2007/07/05 00:57
やんちゃですねぇ。笑えた。
私もぬか床欲しいなぁと思った時期あったよ。でも旅行とか行けないなぁなんて。実際は旅行なんてめったに行かないのですがね^^; もし、ぬか床つくったらオクラを漬けてみてください。小口切りにして暖かいごご飯にのせて食べるのがいいかんじ。お茶漬けもお勧め(^^♪ |