忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日は朝から間違えてしまいました。
水曜は午前保育だというのに。
お弁当を作ってしまった(゜o゜)

出かける前に気がついてカバンからは取りだしたけど、楽しみにしていた息子に言いづらい・・・

結局、「今日のお弁当は幼稚園ではなく、河川敷で食べよう♪」と誘ってしまいました。
暑くなりそうだというのにね。



園バスを降りてから直行。
暑いので園服は脱がせ体操服姿に。
帽子はキャップに取り換えて。



靴が左右逆なのは、ここのところよく見かける光景。



お弁当を食べたあとは、ボール遊びと砂遊び。
砂遊びは恒例のケーキ屋さんごっこ。



息子よりも背丈が高い雑草。
なんだか暑さが増すかんじ。


そうそう、実は。
昨日もスイミング前のお散歩で、家族3人ココに遊びに来ていました(*^_^*)



最近ハマっているたんぽぽの綿毛。
たんぽぽの赤ちゃんよって教えたからかな。
そしてたんぽぽ組さんだしね。





悲しい現実。



『鳩ぽっぽ』なのに『汽車ぽっぽ』といつも言ってしまうのよ。


2日間、のんびり楽しい午後でした(*^_^*)
PR
人気blogランキングへ
今日はスイミングのテストの日。
パパもお休みだったので一緒に行くことができました。
ブログには書かなかったけど、先週のレッスンではあまり上手でなかった息子。
今回のテストはあまり期待できないかなぁ。

祝日とあって、かなりの混み具合。
イスも確保できずベンチシートに座っての見学で、首をおもいきり伸ばしてようやくチラッと見える程度。
まぁ、仕方ないね。

さて。
結果は次のとおりです。

水中移動中、3秒間の顔つけができる(5m×2)・・・A
コーチと一緒に嫌がらずに頭までもぐることができる・・・A
水中で目をパッチリあけることができる・・・A
※評価はA~Dランクとなっていて、もちろんAでないと合格となりません。

あれれ?
見事、合格でした!(^^)!

5月いっぱいで休会だから、大目にみてもらえたとか???
そうなふうに思える出来に見えたのですがね。
でも、うれしいけど。
今、移籍を考えているスクールではフローターはつけないようだから5月までには合格できたら良いなって思っていたのです。
今回までの級は両腕にフローターをつけていて、18級からは腰にひとつヘルパーをつけます。
ベビークラスのころはこのヘルパーが嫌いでつけるのが大変だったんだよな~
大丈夫かしら。
心配と楽しみで複雑な心境です^^;


今夜は無性に食べたくなって手巻き寿司♪



ピントが合っていませんが、手前のお皿は息子から注文を受けて作ったプチ握り寿司です。
息子はとっても疲れていて半分寝ながら食べていた状態だったから、こうして一口でパクリと食べられるものでちょうど良かったみたい(*^_^*)

そうだ。
ちょこっと失敗もありました。
ネギトロ巻きも食べよう!と張り切って買い物してきたのに、ネギを買い忘れた(-"-)
ま、そんなときもあるよね~
人気blogランキングへ
実は昨日、幼稚園に行く気満々だった息子。
朝起きてすぐ、おはようの挨拶もないまま今日のお弁当はサンドイッチにして!と頼まれました。
今日はお休みだから明日ね~と説得。

そんなわけで今日はコチラ↓↓です。



一口サイズのロールサンド。
具材はハム・チーズ・トマトソース・桃ジャムの4種。
レタスを食べてくれれば良いのだけどね。
苦手なので入れられません。
今は楽しんで食べてもらいたいからね。
でもやっぱり彩りを考えるとグリーンは重要な役割よね。


さて。
今日は午後から耳鼻科へ。
ちょっと鼻水が黄色くなってきたので風邪かも?と診てもらいました。
土曜の夜から言い聞かせていたからか、素直に病院についてきた息子。
いつものように入口で泣くかと思ったらスタスタと入って行き、受付のお姉さんにこんにちは~と大きな声でごあいさつ。
名前を呼ばれても泣かずにスタスタ先生のところへ。
いつも私が抱っこして座り、みんなで押さえつけて診てもらうのですが・・・
私がカバンをおろしている間に勝手に着席。
おぉぉ!
なんと、ひとりで頑張る模様です。

ズルズル鼻水を吸い取られたりツンツンやられたり、きっと痛かったに違いないのに最後まで頑張っていました。
いったいどうしちゃったのかしら。
ご褒美の水飴を舌にのせてもらいペロリ。
そして私にこう言ったのです。

ちょっと痛かったけど、頑張ったよ。
だからガチャガチャ行こうか♪

・・・・・。
そういうことだったのか(-"-)


さてさて。
病院からは抗生物質が処方されました。
軽い風邪のようです。
幼稚園では半そで半ズボンだからか、クラスでも風邪気味の子がチラホラいるようだしね。

今日もらった薬は1日3回食後に飲むのですが、かなり眠気を伴うそうです。
幼稚園でお昼に飲ませたら午後は辛いかしら・・・。
どうしたら良いものか考え中です。


そうそう。
粉薬はそのまま口に入れてお水でゴっクンとしていたのに。
最近は水で練って丸めてくれと頼まれます。



お友達がこうしていて、たまごボーロのように美味しそうに食べていたのを見たのがきっかけ。
水の量がかなり難しく面倒で仕方ない作業。
早く元に戻したい今日この頃であります。
人気blogランキングへ
今日、パパは早朝ゴルフ。
通常のゴルフは6時前後に起きて出かけて行きますが、今回は早朝なので2時半起き。
日の出も早くなってきたからね。
私はこの早朝ゴルフは経験ないのですが、終わる時間も早い分、帰りは渋滞していないし1日も長いし得した気分になるのではないでしょうか。
平日に早朝ゴルフをしてから出社なんていう知人もいるくらい。
いつか私も行きたいな。

ということで。
11時くらいにはパパも帰宅し、のんびりな1日。




明日は幼稚園だから、夕方からは時間とにらめっこな私。
パパがお風呂に入れてくれたりと手伝ってくれたので助かりました。
どうしても予定どおりとはいかないからイライラしてしまうけど、こうして協力してくれる人がいる!と思うだけで心に余裕がうまれます。


そうそう。
食事中にテレビを消すことにパパは慣れない様子です(^_^;)
私はすっかり慣れ、(そもそもついていてもあまり観ていない。)普段もほとんどつけなくなりました。
驚くことに、息子も同様です。
今までは朝起きたときや外出先から戻ったとき、当たり前のようにすぐさまスイッチON!ってかんじだったのにね。
幼稚園生になってからはすっかりそんなことはなく。

もっと早くから今のような生活を心がけるべきだったかもな~
人気blogランキングへ
たまに顔を出す古着屋から先行セールのお知らせメールが先日届きました。
タウン誌などに公開しているセールより一足早いもので、買付けしてきたばかりの夏服を先に安く購入できるチャンス!
午前中、私は用事があったので、お昼ごろパパと息子と合流してお店に行ってみました。

涼しげなコットンの半ズボンがかわいかった~
でも、息子は気にいらなかったようで買うことはできませんでした。
だんだんと意見するようになってきたな。

結局3人で選び購入したのはコチラ↓↓です。



太めのGパンとTシャツ、ジャージ。
3点で¥3,780- 
安いよね(*^^)
ちなみに25%OFFでした☆

Gパンはひと折りしてちょうど良いかんじ。
ジャージは肌寒いときにでも。
それにしても黒い服なんて初めて買ってあげたかも。
今日買ったものでなく、少し明るめのTシャツと合わせて爽やかにコーディネートしてあげないとかな。



Tシャツは息子が見つけ出してきたのかな。
気がついたときには手にしていました。
きちんと鏡の前で胸にあててから、コレにする!ですって。
ミッキーがいっぱい。
かわいいTシャツです。

どんどん大きくなるからね。
近所にこういったお店があって本当に助かります(^_-)-☆
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム