忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ
今日はスイミング。
私の風邪の状況によっては欠席かなぁって思っていたけど、咳もだいぶ減ったのでマスクをして出かけることに。

今日は初めて上級クラスでレッスンさせてもらえました(*^_^*)
体験レッスンの子がいたりと人数が多かったから調整でのことですが、親としてはうれしい限り。
初めてのコーチだけど顔は知っているから大丈夫でしょう。

息子は最初、みんなのスピードに圧倒されたのか最後尾でノロノロソワソワってかんじでした。
しかし。
すぐにいつもの息子に。
みんなと同じように顔をつけながら泳いだりはできないし、飛び込む勢いも比べ物にならないくらいの出来だけど楽しそうに頑張っていました。
きっと良い刺激になったことでしょう。


さて。
話はまったく変わるのですが。

最近の息子はよくこんなことをします。



まさかの土下座↑↑

私がプリプリ怒っていると、「本当にごめんなさい<m(__)m>」とするのです。
念のため、私がおしえたわけではないですよ。
誰におそわったんだか。土下座されると参ってしまいます。

今日も、もうすぐ夕飯だというのに何回言ってもおもちゃを片付けなかった息子。
私は、だったら捨てちゃうよ!といつもの脅し文句を言ってみる。
すると、「ギュッとしたら片付けます!」と息子。
これもいつものセリフだ。
ギュッとしたら○○します!
(ギュッとするのは私なのだからギュッとしてください!が正解なのにね。)

それならばと両手を大きく広げて迎えの体制。
それ行け!といったかんじで私の胸に飛び込んでくる息子。
強くギュッとして頭をなでてあげる。

さぁ、片付けなさいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

だから片付けなさい!!!!!(--〆)

もう何回言ったかな。
疲れるとものすごい恐い顔のままで無言になります。

そんなときに、土下座をするのです。
あ、説明が長いね(笑)

だから、土下座はしなくて良いから片付けなさいってば(-"-)


でもね。
実はこんなにも笑顔だったりするんです。



まったく、もぅ(ー_ー)!!
PR
人気blogランキングへ

予定を変更して2泊させてもらい、とうとう今日は帰る日です。

実はゆうべ、ちょっと大変でした。
1泊のつもりだったから寝るとき用の紙おむつは1枚しか用紙していなかったのです。
その1枚はきちんと前夜に濡れていて捨てました。
じゃぁ、今夜の分は???

!!!!!

寝る前になって、おむつがないことに気がつく私。
うーん。

妹が買ってくるよと言ってくれたけど、ちょっとパンツで過ごしてみようかな。
ドキドキですがパンツで就寝☆に初めて挑戦です(*^^)v

明日(つまりは今日)はみんな外出するから布団は干せない状況なので、シーツの下にレジャーシートを敷いて布団が濡れないよう対策をとりました。
これがまたガサガサうるさく気になってしょうがない。

寝る前にトイレに行って就寝。
そして、私が寝るとき(たしか24時過ぎ)に強制的にトイレに連れて行きました。
抱っこで連れて行くのが辛いねぇ。

7時くらいに起きたとき、またトイレに行って終了。
ひとまずパンツも布団も濡らさずに朝を迎えることができました!(^^)!

だけど、私は朝方まで気になって息子のズボンをさわってばかり。
かなり寝不足です(*_*;
自宅に戻ったら紙おむつに戻して、もう少し暖かくなってから挑戦しようっと。


実家のみなさま。
今回もお世話になりました。
ビールたくさん飲んでごめんね(笑)
息子にもおもちゃや服をありがとう。
また寄らせてね(*^_^*)

人気blogランキングへ
今日は実家に遊びに行くことに。

前々から誘われていて、お正月に帰って以来だったのでちょこっと帰ることにしたのです。
まだ少し頭痛もするしね。
のんびりさせてもらうにはやっぱりココが一番です。


実家に帰るのならば、行きたいお店もあるし会いたい友達もいるけれどグッとガマン。
風邪は完治していないし、すぐ帰らなきゃだからね。
また入園式前にでも、ゆっくり滞在しようと思います。


実家での生活は本当にラクチン。
基本、息子はにいににベッタリだから私も調子に乗ってにいににたくさんお手伝いしてもらいました。
トイレとか歯みがきとか、ひととおり何でもお任せできます。
やっぱり兄弟ってこんなかんじなのかな。うらやましい。

唯一、気になることが。
にいにの影響でゲームに熱中する息子。
確実に上達しています。
幼稚園に行くようになったら買って~と言われるのかしら。
はぁ。

あ。
私とチャマが買い物中、ジイにババルウ星人キリエロイドを買ってもらったそうです。
ありがとう。(でも買い過ぎ注意!)
人気blogランキングへ
今日はスイミング。
今月から週2回(といっても月7回)のレッスンに変更です。
金曜クラスは振り替えでよく来ていたので知っている人がたくさんいるから安心だ(*^_^*)

今日もいつもどおりなかんじだったかなぁ。
あ、でも。
子供たちとコーチとが手をつないで輪になってお散歩することが最近多いように思うな。
息子もこのお散歩が大好きで、それを見守る私も大好きです。
みんな笑顔だからね。

で、今日はこのお散歩が途中解散(?)となり、25mをバタ足で頑張って泳いで帰ってきました。
といっても、途中に立てる場所があったのでみんなそこで1度足をつけていたけど。
それでも今までの中で1番の距離だったからビックリです。
私が思っているよりも体力あるんだなぁ。


それから。
コーチから渡された桜の花びら。
これに何でも良いから書いて廊下にある木に貼ってお花を咲かせましょう♪とのこと。
ということで、早速おうちに着いてから私もちょっと手伝いながら完成させました。



一応、ドラちゃんね。


それから、明日はミモザの日。
本当は男性が女性へ、日頃の感謝の気持ちを込めてミモザを贈るそうなのですが。
パパはお花屋さんに立ち寄るタイプではないし、え~い! 自分で買っちゃえっ!てなかんじで少しだけ購入。
トイレに飾りました。



トイレの照明が暗いから、ちょっとイマイチ。
とってもキレイな黄色のお花なんですけどね。
手前にある写真は息子・パパ・ママそれぞれのベビー時代のものです(*^_^*)
人気blogランキングへ

今日はおやつを外で食べよう♪ということになり、この寒い中お出かけです。
場所は近所の河川敷。
レジャーシートとブランケットを持って、途中のコンビニでおやつのビスコを購入。
息子に負けないくらいワクワクな私。
だって、一眼レフを持っての外出は初めてだからです(*^^)

河川敷は電車もよく見えるので息子も大好きな場所。
パパと来ることが多いからか、この前はパパとこんな遊びをしたよ!なんてお話をたくさんしてくれました。



靴を脱いだら揃えなさいという教え。
いつも左右逆に揃えてしまうね。



おやつを食べているとき、散歩中の犬が2匹近寄ってきました。
息子は犬が大好きだから喜んで頭をなでたりするのかなと思いきや、半べそで「ダメ!」と顔をそむけてしまいました。
飼い主さんはごめんねと謝りながら立ち去ってくれましたが、私はちょっと申し訳ない気持ち。
息子は犬が怖かったのではなくて、おやつを奪われては困ると思ったからなのです^^;


河川敷はやっぱりとっても寒くて、誘っておきながらも早く帰りたくなってしまった私。
そんなことは無視してケーキ屋さんごっこにいそしむ息子。

どれくらいいたかな。
息子をトイレに連れていったタイミングで引き上げてきました。
次はもう少し暖かくなってからかなぁ。

人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム