結果は次のとおり。
水中移動 5m・・・D
顔つけ 3秒・・・C
評価はA~Dランクとなっていて、もちろんAでないと合格となりません。
水中移動はぜんぜんまっすぐ進めず(^_^;)
どうやらバタ足をするときに自分の足を確認したくなるようで、必ず振り向いてしまいます。
当然のことながら、前進はできずにぐるっとまわりこんでしまいます。
加えて今日は仰向けになりかけていました。
この調子では、当分20級に留まるな。
顔つけはお風呂なんかでも練習できるからやってみてください!とコーチから言われたのですが・・・
いつもお風呂での練習を拒否する息子。
まわりのお友達にきいてみると、なぜかみんな嫌がって練習していないそうです。
プールで頑張るからいいの。
とか、
ママじゃなくてコーチとやるの。
などなど。
ちょっと疎外感(T_T)
今日は晴海にある『ほっとプラザはるみ』にお友達親子と一緒に行ってきました♪
館内にある温浴プラザ(いわゆるスパ)で遊ぶのが目的です。
2時間以内であれば、中央区民以外でも350円!
友達曰く、いつ来てもすいていてこの安さなのでお勧め(*^^)v
今日はお昼に行ったからか、数名のおばさんらが帰るのかすれ違いました。
あとはおじさんが一人、サウナとジャグジーを行ったり来たり。
そのうちそのおじさんも帰ってしまったから、私たち4人の貸し切り状態に(^^♪
ジャグジーは外と中にひとつずつ。
外はちょっと寒いけど、レインボーブリッジなどの台場や芝浦の景色が見渡せます。
今度は夜に来てみよう!
おそらくはプチセレブ気分を味わえるはず。
中にあるプールは、浅いプールと深いプールがひとつずつ。
浅いプールは打たせ湯や寝そべってアワアワブクブクスペース(名称は何だろう?)とつながっていたので、ママとしてはうれしい限り。
子供たちも打たせ湯を頭から攻めて楽しそうでした。
深いプールではバタ足やら顔つけ・・というか潜っていたね。
お友達もベビースイミングの経験があるから見ていても安心。
息子は明日進級テストだから練習させたかったけど、本人はやる気ゼロ。
遊びに来たのだから、当たり前か^^;
子供たちが歩行用のところ(水深20cmくらい?)で遊んでいるとき。
私は流水マシンを稼働してもらい、棒につかまりながらひたすらバタ足をしていました。
驚くことに数時間後、背筋が筋肉痛となりました(・_;)
プールを満喫したあとは、階下にある喫茶店で遅いランチ。
息子は食べるのが遅いので、デザートのアイスを食べ終えたのは15:30
(-_-;)
本当は友達のおうちで少し遊んでから帰ろうと思っていたけど、電車のラッシュを考慮してバイバイすることに。
駅まで送ってもらう途中、ずっとバイバイしたくないと泣いていた息子。
電車に乗ってからもしばらく泣いていたのですが、そのまま眠ってしまいました。
また今度、(もっと早起きして)一緒に遊ぼうね☆
階段のような雲だけを撮ろうと思ったけど、やっぱり変更。
夕方へと変わりつつある空。喫茶店の窓辺にて。
さて。
私は遅い時間に食べたカレー(メンチ付)のおかげで、まったくおなかがすかず。
夕飯は味噌汁とサラダのみで済ませました。
味噌汁には、シイタケ・ニンジン・ほうれん草・枝豆・ネギ・豆腐を入れたのですが、豆腐は息子に切ってもらいました(^_-)-☆
グチャグチャに崩れてしまったり、つながっていたりしていたけど、そのまま鍋に投入。
見本をみせたからか、一応一口サイズを目指して頑張っていました。
そして、お手伝いの効果は絶大で。
普段は絶対に食べないほうれん草も、自分で切った豆腐も、すべて美味しいと食べていました\(^o^)/
よしよし。
しばらくこの作戦で行きましょうかね。
私はというと・・・
もちろん、この時間になって空腹に
ビールを飲んでごまかしています(-_-;)
チャマはこうして運動不足を解消すべく、片道30分の道のりをスタスタ歩いているそうです。
今日は息子のために自転車を転がしながら出発。
私が自転車に乗らないので、ここぞとばかりに最初から最後まで自転車に乗ってラクする息子。
(注:私は自転車に乗れないのではなく乗らないのです。)
今日はとても暖かくてお散歩日和。
この家でかいなぁ!
とか、
こんなところに歯医者があったのねぇ。
なんて言いながら、のんびりお散歩。
ゆうべのケーキを思い出しながら柿の木を撮影。
のどかな一日でした。
夕方、帰りたくないと泣いて訴える息子をなだめてなんとか自宅に戻ってきました(^_^;)
炊飯器には金曜の夜に炊いたご飯がそのまま残っていてとても悲しかったです。
夕飯は豆腐を加えるだけ・・だの、卵を割りほぐすだけ・・だの。
とても簡単に済ませてしまいました。
おうちに着いたのが18時過ぎだったから、許してね(・_;)
昨日、私とチャマが夕飯の買い物をしているあいだ、息子はニイニとジイとおもちゃやさんで遊んでいました。
迎えに行くとトランポリンに挑戦すると意気込んでいます。
で、やってみることに。
やはりビビりの息子。
ジイの手が離せない^^;
しばらくして、慣れてきたのか一人でできるようになったけど・・・
最後まで笑顔をみせることはありませんでした^^;
どうやら、まわりの隙間が気になって仕方なかったようです。
そして。
今夜はジイのひと声でデザートはケーキ
息子が選んだ『モンブラン』↑↑
いつもはフルーツタルトなんかを選ぶのに、どうしたんでしょう。
私は季節限定の『柿』↑↑
中にも果肉がゴロゴロ入っています。
カスタードやクリームは少量なので、ペロリとたいらげました。
美味しかったなぁ(^u^)
さて。
本当は夕方には自宅に帰るはずだったのですが・・・
息子が帰りたくないと泣いてしまいました。
明日遊ぶ約束をしていたお友達には申し訳なかったのですが、帰宅は明日に延期としました。
本当にごめんなさい<m(__)m>
今日はスイミング。
先週は水曜に行けなかったからか、うちの息子に会うことを楽しみにしていてくれたお友達がいてうれしかったな。
初めのころはバケツの奪い合いや、なりきりヒーローで戦ってしまったり。
たくさんのお友達に迷惑をかけてしまったけど、ようやく集団行動にも慣れてきたのか最近はママとしても安心な日々。
そうなると、必然的にお友達からも必要とされる存在になるのかな。
本当にうれしいことであります(^^)
そして。
先週撮影した写真が今日出来上がっていたので受け取ってきました♪
集合写真ではなぜかアイ~ン顔です(-"-)
ベビー時代から数えると撮影は3回目。
比較してみると成長していることがハッキリわかります。
1回目は半べそで私にしがみつき、2回目はしがみついているけど良い笑顔。
そして今回は一人たくましく写っている息子。
来年はどんな写真となることでしょうか。
(続いていると良いね・・・)
さて。
今夜の夕飯。
しめサバ(生協から届く私のお気に入り☆)
昨日のオイルで野菜蒸し
アジのしっとりふりかけ
サラダ
里芋と春菊の味噌汁(春菊はすき焼きかおひたしだろう、とパパは言う)
この、しっとりふりかけ。
息子に大ヒット!(以前にも作っているのですがね・・・)
「ご飯、おかわり!」との声を2度聞かせてもらいました(*^_^*)
最近、少食だったからママうれしい
アジのたたき身とみじん切りにしたネギ・シイタケ、臭み消しに生姜のみじん切り・味噌少々。
すべてを油で炒めて酒・醤油・みりんで味付けしたもの。
あ、豆腐がちょこっと残っていたので握りつぶして投入してあります。
面倒なので、豆腐の水分は切っていません。
おかげで(?)しっとり。
ご飯のおともに、どうぞ。