昨日のひよこ豆と野菜の煮込み。
お昼にも食べたのですが、まだ少し残っていたのでミキサーにかけてみました。
※ベーコンは食べてしまい入っていません。
マッシュ状態になったよ↑↑ (そりゃそうか。)
ポタージュスープにしても良いし、白身魚のソテーにソースとしても使えそう。
栄養満点、万能マッシュとなりました(^^♪
近々これを使ったお料理が登場することでしょう。
さて。
今日はブートキャンプの代わりに息子と体を使って遊びました。
やっぱり毎日ビリーのようには動けません^^;
息子は飛行機となり空を駆け巡ります。
私の腹筋はプルプル震えています(*_*)
そうそう。
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、息子は俗に言う天然パーマであります。
(この写真ででわかる??)
1年前くらいだったでしょうか。
友達の子供(小学校低学年の男子)に会った時のことです。
その子もクルクルの天然パーマなのですが、ちょっとしたことで、例えばなぞなぞ遊びをしている時。
うまくお題を出せないと、「だから俺は天然パーマなんだよ・・・」と落ち込むのです。
クルクルしていてかわいいのにな(*^_^*)
息子の髪が伸びてきて、汗でいつもよりクルリとなっている姿をみるとこの1年前の出来事を思い出してしまうのです。
息子も天然パーマについて深く悩む日が訪れるのでしょうか。
ま、大いに悩んでいただきましょう。
きっと行きつくところは、
遺伝だから仕方ない。
・・・かな?
おまけ。
最近の息子のブームはシワをよせること。
私に対して何か言いたいのかしら(-_-;)?
まずは、今朝のかわいいショットから。
「ママ、見て~。お顔みたいだよ♪」
朝食のパンとデラウエアを使った息子の作品です。
さて。
実はゆうべパパから息子と私にサプライズでプレゼントがありました
『旭山動物園 写真集』↑↑
すっごいうれしい\(^o^)/
息子と私の嗜好をきちんとおさえているパパならではのプレゼントです。
パパは「これで旭山動物園に連れて行かなくて済むかな。」なんて言っていましたけど^^;
朝食後、すぐに写真集を広げる息子↑↑
DVDも付いていて、息子と一緒に観ましたよ。
ペンギンやアザラシがメインで動物はほんの少しだったから、息子は少々物足りないようでした。
カバが出てこない(>_<)と泣いてしまうし・・・
でもでも。
ホッキョクグマの足の裏にも毛が生えていることや、クロヒョウという種は存在しないことなど写真集を通じて楽しみながら知ることができました。
本当にうれしいプレゼント。
パパ、ありがとう(^O^)/
向かっている途中、虫を観察したりマンホールを眺めてみたり・・・なかなかスムーズに前進しません。
でも、彼女が待っているよと声をかければハッとした表情でもくもくと歩いてくれます。
わかりやすい性格だ(^-^)
おうちに着いてすぐ、ありがたくランチをご馳走になりました。
息子は普段食べないキュウリをきちんと食べていました。
きっと彼女とのランチがうれしくてキュウリの存在に気がつかなかったのでしょう。
ランチとおやつの時間以外、ノンストップで遊ぶ子供たち。
なかでもプール遊びが楽しかったみたいです。
彼女の弟も一緒に(^^♪
暑かったから気持ちよさそう

お水をかけたり、おもちゃで遊んだり、なぜかお尻を洗ってあげたり(゜o゜)
彼女が変顔を得意とすることを知りちょっとびっくりしましたが、息子は彼女のキュートな一面をみれてうれしそう。
一緒に白目むいて変顔しては笑い転げていました。
そういうお年頃なのでしょうかね。
自宅に戻ってからはひとりブロックで遊んでいましたが、やっぱりダウン。
座布団の上でスヤスヤ寝てしまいました。
夕飯を食べなさいと起こしてみてもぜんぜんダメ。
パジャマに着替えさえ布団に移動してからは更にぐっすり眠っています。
このまま朝まで起きる気配はありません。
起きる時間はいつもどおりでありますように(>_<)
今日はパパが免許の更新をする日だったので、終わるころを見計らって免許センターの最寄駅近辺で合流する予定だったのですが、諸事情により秋葉原で待ち合わせとなりました。
目指すはヨドバシのおもちゃ売り場。
前回ジイやチャマと行ったときに商品が比較的安いことを知り、電王をゲットすべく出かけたわけです。
それが、なんと。
電王なんてチラ見しただけで、いろいろなところをウロチョロ・・・ウロチョロ・・・
パパは変身ベルトを買ってあげても良いといった勢いでしたが、息子は知らんぷり。
結局、購入したのはコチラ↓↓
『不滅のウルトラ戦士1』
歴代のウルトラヒーローが11体セットになっています。
電王のフィギア1体で済むと思っていた私。
でも、息子の喜んでいる顔を見ると私まで頬が緩む。
甘いな。
うん、甘いです。
息子は全部のウルトラマンと一緒に寝たいと言い出しました。
11体並べて寝たら大変なことになりそうなので、箱に入れたまま寝てもらいました。
追記
夕方立ち寄ったじいじ・ばあばのおうちでもたっぷりウルトラマンを自慢していました(*^_^*)
今日は午後からお買い物へ
一番の目的は息子のリュック。
なくしてしまってからだいぶ時間が経過しているので、新しいのを購入することにしました。
いろいろ見てみたけど、まったく同じものはみつかりません。
この際、別のものにしよう!ということになり、SHIPS KIDS の赤いリュックに決めました。
SHIPSはシンプルなデザインで大好きなショップ。
洋服も可愛くて、息子が外に出たがらなければゆっくりしたかった(>_<)
今日はゲームセンターにも行きました。
というか、息子が存在に気がつきダッシュで入ってしまったので仕方なく。
新幹線などの乗り物で遊ばせれば満足するかと思いきや、ゲームに夢中です。
夢中といってもお金を入れているわけではないので、マネっこしているだけです。
私は(パパも?)こういったところはまったく興味がないので早く退散したく、息子に催促するのですが帰ろうとせずダダをこねます。
するとパパが、「あっちに電王があるぞ!」と息子を誘い出しました。
どうやら電王の大きなフィギアがゲットできるUFOキャッチャーがあるようです。
500円で3回トライ。
結果は・・・もちろんダメでした。
うち1回は息子がボタンを押してしまい、ありえない位置にたどり着いてしまったため。
息子は取れないこともあるってことを理解していないから、信じられない!といったかんじで泣いてしまいました。
ごめんね。
パパもママもあまりやったことないから、どの辺を狙うべきといった知識がゼロなのよ。
期待させてしまい、本当にごめんね。
就寝前、3人並んでゴロンとなっていたら息子がつぶやいた。
「変身(仮面ライダーをこう呼ぶ)がない。変身がない。変身がない。」
何度繰り返しただろうか。
悔しくてたまらないのであろう。
パパと息子は、明日トイザらスへ行く約束をしたのは言うまでもない。
そして、教訓。
ゲームセンターはパパ・ママでなく、にいに・ジイ担当ということにしよう。
そうしよう。
おまけ。
ゆうべのハンバーグ。
久々オーブンで焼いたのでふっくらジューシー。
ソースは肉汁・バター・野菜ジュース・オイスターソース・醤油で作りました。
大人用
息子用
ふふふふふっ
美味しかったなぁ~