忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

今日は午後からゴルフショップへ。
息子もゴルフにはなぜか良い反応で、ウキウキワクワクなかんじでした。

入店してすぐ、息子はパター売り場へ。
パターコーナーはカップもあって子供心をくすぐるよね。
七五三のお参り帰りと思われる男の子もおじいさんとお父さんと一緒にウロウロしていました。
こういった光景はママになってからは微笑ましく見守れるけど、独身のころはジャマ(-_-;)とか、親はどこに居る(--〆)と思っていたので息子を長居させることはできません。
一緒に1打だけ打ってカップに入れ(nice in!)即退場。
クラブをじっくり見たいのをグッとガマンしてブラブラ過ごします。
すると、パパが1Wを試打することに。

初めて本物のクラブを振る姿を見る息子。
いつもはプロや芸能人のテレビ放送だもんね。

息子はネット裏で目をキラキラさせてパパを見つめる・・・が、しかし。

パッーンとすごい音が鳴り響き凍りつく。

そうだよね。
私たちにとって聞きなれたあの音、初めて聞く人は驚くかもね。
まして幼い子供ときたもんだ。
ビビってしまうよね。

息子は怖いと言って遠く離れた場所へ。
そこは偶然にもキッズ用のコーナーでした。
息子が持っているプラスチックのクラブやら、ナイキのキッズ用クラブやら。
試しにナイキのクラブを持たせてみましたが、まだまだですね。
シャフトカットとかの問題でなく、息子が持つと凶器となりそうです。
そして、冷静に考えてみれば当たり前のことなんですが、キッズ用のグローブがあることに感動してしまいました。
小さくてすごくかわいいんです。
おそらくは息子にぴったりサイズが一番小さかったかな。
それを息子にはめてみたかったのですが、5本指をそれぞれに入れるということは息子にとってかなりの難題だったようで・・・結局グローブをはめてクラブを握るといったかわいい姿を見ることはできませんでした。
いつの日か、きっと。


さて。
ゆうべから小1の従弟のにいにがじいじ・ばあばのおうちに泊まりに来ていると連絡があったので、遊びに行くことに。
半年以上振りに会ってびっくり。
子供ってこんなにも大きくなるのね!と感心してしまいました。
息子もたくさん遊んでもらい、とても楽しかったみたい。
興奮してしまったせいか、さっきめずらしく夜泣きしてしまいました。
抱っこして寝かしつけたのなんて超久々。
まだ腕がプルプルしています。
息子も大きくなったもんだ。これまた実感です。

にいに。今度また遊ぼうね♪

PR
人気blogランキングへ

突然ですが、私は息子のお友達とお話するときには自分のことを「おばちゃん」と言っています。
おばちゃんと遊ぼう♪
とか、
おばちゃんが買ってあげるよ!
とか。

でね。



今、我が家は『あじわい』を飲んでいるのですが、CMに出ている原田泰三さんをみての話。

息子:ママと一緒だ~
私:そうだね。この前スーパーでお買いものしたんだよね。

私:この人、ネプリーグのおじちゃんだね!
息子:違うよ。
私:え? ネプリーグのおじちゃんじゃん。
息子:違うよ、ママ。お兄さんでしょ!!

・・・・お兄さん?
私よりずっと年上であろうあの人はお兄さんと呼んで良いのか?
それならば私が普段当たり前のように言っていたおばちゃんってのはお姉さんに訂正すべきか??

(注)息子はネプチューンのことをネプリーグと呼びます。

今更自分のことをお姉さんと言うのは照れてしまうかも。
どうしたら良いか悩み中です。


さて。
今日はニンニクが食べたい!と思ってコチラ↓↓



トントロねぎ塩焼き
ひじきとチンゲン菜のニンニク炒め
野菜の煮物
サラダ
ニラタマ味噌汁

あんなに欲していたニンニクなのに。
トントロの脂と相成って只今胃もたれ中。

やっぱり、お姉さんではありませんかね(-_-;)
ええ。自覚してますとも。

人気blogランキングへ

今日は久しぶりに何も用事がない日でした。
天気予報では雨が降るかもといっているし、こんな日はおうちでのんびりが一番です。

のんびり=ダラダラな私。
腰をあげればすぐそこなのに、息子にテレビのリモコンを取ってとお願いしてしまう。
すると。
なんと。

無視されました(・_;)



先日いただいたアナウンス絵本のマイクを使って「お願いしまーす!」と言ってみる。

作戦成功(^^)v
リモコンを手にすることができました。

いや、マイクの方が遠くにあったんだった。
自分で取った方が早かったのか。
まぁマイクの威力がわかったので良しとしよう。

しかしこのマイク。
息子もかなり気に入っているようでして。
独り言もマイクを使うので、ついつい返事をしてしまう。
でも所詮独り言。
ジャマするなといったかんじでイヤな顔をされてしまいました。
うーん、難しいね。


さてと、夕飯。



めひかりの唐揚(生協の揚げるだけ・・の)
ウインナー野菜蒸し
イカゲソと野菜のオリーブオイル蒸し
サラダ
卵とワカメのスープ

妹がめひかりに反応しそう。
美味しかったので、また注文してみます。
今度実家に帰るときに持参するのでお楽しみに♪
(と、妹へのメッセージになってしまいました。)

人気blogランキングへ
今日、スイミングに行く途中に仮装した子供たちとすれ違いました。
どうやら保育園児で、仮装してお散歩していたもよう。
そうだ、今日はハロウィンでした。

息子はあれ、なぁに?と。
ハロウィンとは・・を説明すると、自分にもお菓子をくれと言われそうと思い、なんだろうね~で済ませてしまいました(^_^;)

我が家はハロウィンだからって特別何かをするわけでもなく。
だけどやっぱりカボチャのランタンくらいは買ってみる?と思いコチラをセレクト↓↓





息子は「カボチャはハロウィンね。」とちょっと間違った言い方をして、しばらく眺めていました。
ちょうど1年前に行ったディズニーハロウィン。
カボチャはディズニーキャラクターとしばらく思いこんでいたんだよね。



ハロウィンをとおり越してクリスマスのサンタクロースか?!
一緒にお昼を食べていたお友達のママもびっくりしていました^^;


さーて、夕飯。
すっごい久し振りにオムレツを焼きました。





具材は豚ももスライスを小さくカットしたものと玉ねぎ・ジャガイモ。
チャマが作るオムレツをマネしてみました。
挽肉で作るより肉を食べてる感があって私好み。
ジャガイモも甘くてホクホク。
ボリュームが出るので肉の量を減らせる、家計にやさしい一品です。



いつものオリーブオイル蒸し。
今日は塩を入れない代わりにブラックオリーブをトッピング。
お友達にいただいたイタリアンパセリも最近お気に入りでよく食べています(*^^)v
人気blogランキングへ
今日は彼女が誕生日プレゼントを持って遊びに来てくれました。
いただいたものはコチラ↓↓



☆スーパーゲキブルー☆
息子が今一番好きなヒーローです。
ママもブルーが好きだなと言うと、独占欲が強い息子は本気で怒ります。



☆プラレール アナウンスえほん☆
スイミングの帰り、たまに本屋さんに立ち寄るのですが、そこに行くとこのサンプルで必ず遊んでいたのでうれしかったです!(^^)!

そのほかにもいろいろたくさん。
本当にどうもありがとう\(^o^)/


さて。
今日は息子のお気に入りのアンパンマン回転寿司で遊んだり戦いごっこしたり。
(姫が互角に戦えるようになっていて驚きました(*_*))

そして、おうちにあったベールのような布(ケーキが包装されていたもの)を姫の頭に飾ってみました。
思っていたとおりとってもキュート。お嫁さんのようです。
息子にはベールをあげてチュッとするのよ、と教えたのですが・・・
恥ずかしくてとっても無理。
すると、姫の方がチュゥを要求。
「王子」と迫る姫。
照れて逃げる息子。
逃げているはずがいつの間にか追いついてしまい、姫が逃げています。
それはそれはかわいい光景でした(*^_^*)

それにしても・・・息子は王子ってかんじじゃないよね(^_^;)

姫の弟とは常に一緒に遊ぶということはできなかったけど、姫ママにお願いして抱っこさせてもらったり、お茶を飲ませてあげたりとちょこちょこお兄ちゃんっぷりを披露していました。
(夜、ママのおなかにはまだ赤ちゃんいないの?と聞かれたよ。最近よくこの質問するよな(-_-;) ごめんね、まだです。)

あっという間に夕方となりバイバイの時間。
いつものとおり、息子は号泣でした。
玄関の扉を閉めてすぐ「もう寝る!」とソファでふて寝してしまったのでびっくり。
『泣く』以外に悲しみを表現できるようになったのね^^;


おまけ。
昆布の佃煮を作ってみたよ。



息子の好物だし、パパのおにぎりの具に重宝することでしょう
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム