忍者ブログ
なんとなく・・・育児やお料理などを背伸びしないで頑張ってみようというのがテーマかな
 
05月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04月
06月
 
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気blogランキングへ

先日お友達のお宅に3家族集まりました。
息子よりも小さな男の子が1人。
電車が大好きで数年前の息子を思い出します。
今では遊ばなくなった新幹線のおもちゃを持っていったら、とても喜んでくれて良かった(*^_^*)

この男の子には妹が1人。
うちの娘と予定日が1日違いで、ママとは臨月のときに会った以来。
結局お友達は予定より早く、私は遅れての出産となったので2週間くらいあきました。



お友達はパッチリ二重で髪の毛フサフサ。
体重は娘のほうが1kg重たいみたい。

一緒に遊べるようになると楽しいだろうなぁ♪
今後ともよろしくね~
 

PR
人気blogランキングへ

昨日の午前中に高校の同級生が2人、それぞれお子さんと一緒に遊びに来てくれました。
1年以上会ってなかったから、わざわざ来てくれて嬉しかったよ(*^_^*)

1人は8月出産予定の妊婦さん。
すっかり大きくなったお腹がキュートでした。
ギリギリまで働くそうで。
しかも幼稚園の先生だから大変そうです。

そういえば、今私の周囲では妊婦さんがいっぱい。
ママ友2人、元同僚2人、高校の同級生3人と年内出産予定の方が7人。
娘があと2日遅れて生まれていたらみんなと同級生でしたね~
みんな母子ともに健康でありますように。
暑くなってきて大変だけどマイペースに過ごして欲しいです。


さて。
午後からはお友達のおうちへ。
これまた1年以上会ってなくて、その間にお互い第2子を出産。
そしてお友達は第3子を妊娠中です。

3人ってすごいなぁ。
なんだかちょっとうらやましくもあります。
私は妊娠するまでが大変なのでね。
もう少し若ければ・・・とも思います。

昨日はハイローベッド&チェアをお持ち帰り。
お友達が2台持っていたので、貸してもらうことにしたのです。



スウィングはセルフだけど、高さがあるので乗せるときに腰に負担がかからずgood☆
以前から試しに使ってみたいと思っていたので助かりました。
ここのところ布団から頭が落ちていることが度々あったので、コレをうまく活用したいです。



ちなみに今まではベビービョルンのベビーシッターを使っていました。
息子が誕生してすぐに購入し重宝したグッズのひとつです。
スペースがないので片付けてしまったけれど、これはこれで娘もお気に入り。
持ち運びもラクだから実家に帰るときは必需品です。

ほかにも服やグッズをいろいろな方からいただいたり貸していただいたりしています。
息子が誕生したときには少なかったママ友の影響が多大にありますね。
ありがたいです(^_-)-☆
 

人気blogランキングへ
しばらく更新できませんでしたが、その間にいろいろありました。

まず、私が風邪でダウン(*_*)
なんだか喉が痛いなぁと思っていた矢先、咳・鼻水・熱・関節痛・頭痛と風邪の症状が一気に襲ってきました。
一時は38度9分まで上がりフラフラ状態。
授乳があるので極力薬は避けたかったけれど、長引くのも家事に影響があるので葛根湯を飲むことに。
それでも母乳をあげたかったので夜20時くらいに授乳し、その直後に薬を飲みました。
20時以降は6時間は寝てくれるので次の授乳までの間に搾乳できるのです。
ネットでみると葛根湯は問題ないと出ているけれど、ちょっと心配で。
念のための搾乳でした。

薬と静養したおかげで1日半で回復に至りました。
一番元気じゃないといけないのに。
健康管理に気をつけないとですね~


この高熱だった日は娘が2カ月となった日でもありました。
最近は拳をチュパチュパしたり、片側の肩をあげてみたり。
だいぶしっかりしてきました。

そうそう。
先日の金曜は幼稚園の食事会があり、おもいきって娘同伴で参加してきました。
いつも用事があるときはチャマか妹に娘のお守をお願いしているのですが、今回はお座敷を予約してくださったので連れて行ったのです。
そんなわけで娘の電車デビューとなりました。
1駅だけだけど、ちょっとドキドキ。
泣くこともなくあっという間でした^^;
お店でもずっと起きていたのですが、ゴロンと横になったまま静かに待っていてくれました。
たまにママ友に抱っこされたり。
娘はしかめっ面でしたが、内心は喜んでいたことでしょう(笑)
お迎えの時間までだったからあわただしかったけれど、私にとってはリフレッシュできて楽しいランチでした♪
だって久々にみんなでおしゃべりして、しかも外食なんていつ振り???ってかんじ。
ハイハイなどせず静かにできる今だからこそ出かけるチャンスかもしれないですね(^_-)-☆


そして昨日。
私、大失敗をしてしまいました。
息子にお弁当を持たせなかったのです(+o+)
前日の夕方まではお弁当のことを意識していて買い物にも行ったのですが。
寝る前にはなぜか給食と思い込んでいて、しっかり給食のメニューを確認したりしていました。

11時過ぎに園から電話があって、もうビックリ!!!
おにぎりだけでも良いから持ってきてくださいと言われたけれど、私はおにぎりってけっこう時間がかかってしまうので却下。
お弁当箱にご飯を詰めてふりかけかけて。
冷凍のコロッケをチンしている間に出かける支度。
コロッケとプチトマト、それから前日用意していたブロッコリーを詰めて。
それでも隙間だらけだからカニカマ突っ込んで。
ただでさえ半泣き状態の息子にデザート無しじゃかわいそう?とキウイをカットして。
見た目、いつもと変わらないお弁当が3分で完成しました。

さぁ、出発。
娘は肌着のままだけどかまわない!
寝ているところを抱きかかえ駐車場へ。
そうしたら、こんなときに限って作業車が停まっていて車が出せない(>_<)
急いで大家さんを呼んでどかしてもらいました。

幼稚園に着いたころは、もうみんな食べていて早い子は歯磨きタイムでした。
息子はそれを横目にボーっと私を待っていました。
本当にごめんね(T_T)

帰宅後、責められることなく「どうしちゃったの?」と笑ってくれたから救われた気がしたよ。
もう絶対忘れないからね!!

人気blogランキングへ
今日は雨ですね。
こんな日はおうちでボーっとするのが一番。

最近の私は出産の影響と持病とで腰の調子がイマイチです。
先日、ちょっと物を取ろうとかがんだ瞬間にズキンと衝撃が。
ぎっくり腰とまではいかず、動けるだけ良かったけれど。
パパがゴルフで留守だったから娘の授乳とおむつ替えだけして、あとの育児は放棄していました。
現在はたまに痛む程度。
娘を抱っこして外出できるまでに回復しました。

日頃もお兄ちゃんは説明すれば理解してくれるし。
娘は今のところとてもおとなしいので私はラクチンです。

女の子だからかな。
泣き声も柔らかくて小さいの。
夜はほとんど泣かず、あ~ う~ といった声や足をバタバタさせている音で私は目が覚めます。
授乳が済めばすぐ寝てくれるし。
寝なくても布団にゴロンとさせておけば、いつの間にか寝てくれています。
こんなときは私の方が先に寝てしまうので、どれくらい起きているのかはわかりませんが。
日中もそんなかんじなので、寝ていなくても私は家事に専念できるしお風呂にも入れます。

だからお兄ちゃんのときと比べて極端に抱っこしていないことに後ろめたさが・・・。
と、今日は抱きながらブログを更新してみました(*^。^*)


ドリルを前に大あくびの息子。


よく笑うようになってきた娘。
肌もキレイになってきました。

この二人に挟まれて眠ることが幸せな時間です。
人気blogランキングへ
1週間くらい前から気になっていた娘の乳児湿疹。
ついに耳がジュクジュクし始め痒みが強くなってきたようなので、自然治癒はあきらめ皮膚科を受診しました。

最近オープンした病院は評判がわからなかったけれど、近所ということとネットで予約や待ち時間の確認ができるという利点があって行ってみました。

薬はキンダベートとプロペトを混ぜたものとプロペトのみ、この2種類。
キンダベートはプロペトを混ぜることにより薄まるので赤ちゃんにも安心して使えるそうです。
薄めなくても使えるものでお兄ちゃんのときはそのまま使っていたけれどね。
すでに混ざっていると重ね塗りしなくて済むからお風呂上がりのときはラクチンでした。

ひとまず夜には少し赤みが減ったかな。
痒みはだいぶ落ち着いたようで、ぐっすり眠っています。

おそらく湿疹は治まっては出てを繰り返すことでしょう。
お兄ちゃんがアトピーを心配するほど肌トラブルが続いたので、娘も長期戦を覚悟しています。
女の子だから一日も早くキレイなお肌にしてあげたいけれど。

今日病院を出たところでバッタリ会ったママ友は、そんな時期だよね。うちの子もひどかったよ~と言ってくれました。
娘だけじゃない。
わかっていることだけど、さりげない優しさに感謝です。
同じバス停のママ友も、成長の証って言ってくれて私の気持ちはスッとラクになりました。

周囲から可哀想とかひどいわねとか言われると「私も努力してるのよ!」とストレスになるので、暖かく見守っていただけると嬉しいです。
でも何か良い方法をご存知であれば教えてくださいね(>_<。)
人気blogランキングへ
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[10/31 taka&toki]
[10/26 ヒコ]
[04/15 taka&toki]
[04/15 NONAME]
[04/12 さ○ちゃん♪]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
mika
性別:
女性
職業:
主婦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム